ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サンバリア100 *完全遮光*コミュの日傘のサイズについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日傘のサイズなのですが、おすすめのサイズってありますか?

普段用→ミドルorショート
外出用→ショートor2段折畳or3段折畳

なのかなって思っているのですが…
どのサイズにしたらよいか迷っています。

実際に使用されている方の意見やアドバイスを、聞かせて下さい!!

コメント(67)

お役にたててよかったです。コメントがものすごく長くなってしまいましたので、読んでいただいた分は削除します。お互いに紫外線対策頑張りましょうね。ではでは!
おはようございますexclamation
昨晩はありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
色々リクエストしておきました!私も一人コメントは変なので削除させていただきますねわーい(嬉しい顔)
> mammyさん

被って変だと思ったらやめればいいのでは?
似合う似合わないは個人差(容姿やセンス)があるからなんともいえませんね、
> mammyさん

海外だと、治安にもよりますが、帽子で視野がかなり狭くなるので注意したほうがいいかも。照り返しも馬鹿にできませんよ。
耳のところに紐がつけられるようにしてありますので、私はヘアゴムをつけて耳に引っ掛けるようにして飛ばないようにしています。少し暑苦しいですが照り返し防止にはナガシカクも意外に便利ですよ。つばを下げすぎるとまわりが見えなくなってしまうので(笑)
あ〜もう心が決まっちゃったみたいですね(笑)関西にお住まいでしたら岡本に取扱店がありますから、試着してみられたほうがいい・・・かもしれませんよ。
> mammyさん

私は両方使っているのですけどね。炎天下の中バスに乗って座っている、とかいうときはとっても便利です。(よく眠れるし)確かに人によってはリッチなマダム風にも見せれるかも。でも安全第一です!
クラシックドーム買いました^^
軽くてお洒落で守られている感があって凄く良い♪

・・・が、やっぱり思った通り長すぎて日が落ちてから持ち歩くのに凄く不便でした(^_^;)
日が落ちてから人込みで手を振って歩くこともできず、周りに気を使って大変たらーっ(汗)

今後に期待・・・ですねあせあせ
今はこれしかない、と思えば買って良かったです♪
わあ!リーフプリント、見てみたいです。
持ち歩き・・・メリーさんは神経が細やかな方なのですねきっと。
サラリーマンなんかよく雨傘を刀のように脇差にして歩いてたりするから、
気を使うだけで多分十分とは思うんですけど(笑)
私は手首にかけてます。手首の回転のせいかいつも下に向いていてくれるみたい。お年寄りの折りたたみの杖みたいに、細工はできないかなあ?
なかなかシックで日傘らしいですね。これで梅雨が明けても大丈夫!
シックという言葉好きです(*^^)v
写真が上手く撮れませんでしたが、実物はもっと素敵ですよハート達(複数ハート)

確かに今は梅雨でなかなか出番がないですね・・・

来年の新作で色のバリエーションが増える予定だそうですよ♪
デザインのバリエも増えるといいな(*^_^*)


> merry&benさん

来年が楽しみです。
やっと梅雨があけて、今日は街なかで、サンバリアミドルフリルホワイトを挿して自転車に乗っているひとを見かけました。クラシックドームにフリルがついたら無敵でしょうね!
すいかさん

来年新作が発売されるとまた欲しくなってしまいますね(^_^;)
ドームのフリルを希望されている方は多いそうです^^
フリルがついた方が日傘らしくて素敵ですよね〜
ショート、二段のリーフのように縁にラインが入るだけでも買ってしまいそう!

私もサンバリアを挿しているひとを早く見かけたいです♪

今二段リーフがまた欲しくて仕方がないです。。。ラインが入っているのが可愛くて!
キリがないですねあせあせ
確かに(笑)
二段はたたんでバッグにしまえるのが魅力ですよね。
欲を言えばあと一回り大きいといいんだけどなあ。
多分フリルがついていないものは、ショートのフリルと実質同じくらいで
真夏の太陽には少し物足りないかなと思うのです。
折りたたみでドームって言うのは技術的に難しいんでしょうね。

でも、メリーさんがほしいと言ってらっしゃるので改めてみたら
かわいい!
おととい、駅で多分フリル二段ホワイトをバッグに突っ込んでいるおばさんがいて フリルはかさばるので
注意しないと乱雑な感じがするなあと思ったところでした。
その点、このデザインならたたんでものばしてもすっきりですね。

もう少し我慢して、秋ごろ買おうかな?それとも来年のドームを待つか・・・
サンバリアさんって商売上手ですよね。
照り返し、すごいんですね!
去年まで、化粧品の付録でもらったチェッカーで頻繁にチェックしていたのですが、そこまで感度がよくなかったのか、大丈夫だって思っていたのでショックです。
 
時々なんとなく心配になってナガシカクを顔のそばにもっていってみたり
サンバイザーを扇のようにかざしてみたりしていたのですが正解だったのかな?
でもそんな姿勢をずっとするわけにもいきませんし、真夏の昼間は出歩かないほうが正解かも・・

古くなったサンバリアの布でマスクを作ってみたのですが、さすがに・・・
ハットを深くかぶりすぎると前が見えないし・・・
難しいところです。
昔のシャンプーハットまたはエリマキトカゲ(わかりますか?)
みたいな防具が必要です。でもすごく変だと思う。

とりあえず、二段リーフはかわいいってことで了解です。おやすみなさい。
> すいかさん

アスファルトは照り返しが結構ありますね。私もサンバリアさえ挿していれば安心!と思っていたのでショックでしたf^_^;

上からの紫外線は間違いなくカットしてますから挿さないよりはかなり良いですが…

サンバリアの日傘、ナガシカク、照り返しを考えて日焼け止めは必要という事ですねたらーっ(汗)照り返しを知ってから(数日前からですが)首にも日焼け止めを塗るようになりましたたらーっ(汗)

夜遅くまでお付き合いくださってありがとうございました!

おやすみなさい(*^o^*)
リーフ二段、結局ポチっといってしまいました・・・

我慢しすぎて胃が痛くなりました(^_^;)

楽しみ〜っ^^
> merry&benさん

あーごめんなさい!そそのかしてしまったみたいで。
でも、お揃いで使い分けるとお洒落ですよね!
もうすぐ入荷待ちの表示が増えるでしょうし。

今日は田舎でお仕事、遮るものがないピカピカのお天気の中、サンバリア尽くしで歩きました。メリーさんのアドバイスを思いつつ、帽子はかぶったりかざしたり。

日焼け止めは汗で流れ落ち。。やはり、自作のマスクを改良しようと思います。
すいかさん

どうしても欲しくて我慢していたので買いました^^
遅かれ早かれ買っていました(^_^;)
丁度嬉しくない誕生日でしたし、自分にプレゼント・・・という事でうれしい顔
ドームはやはり持ち歩きが大変ですし、ニーズに合わせて使い分けますよ^^!

今日はかなりの日差しの中、お昼間からお仕事でお歩きになったのですかげっそり

日焼け止めは確かに汗で流れおちてしまいますよね・・・
私もお昼間にお出かけするときはサンバリアのナガシカクを改良したもので腕は勿論首もバリアしています^^力作です手(チョキ)
顔だけは日焼け止めとファンデを厚塗りですが^^

100%カットの日傘を挿しても照り返しで悩まされるなんて、夏はホント大変です(-_-;)

メリーさん、そろそろ届いたころかしら?
お誕生日だったのですね!おめでとうございます。

今仕事から帰ってきたところで暑さで少し頭がいかれてます。
私はナガシカクに腕を通すのはかなり前からあきらめていて・・・汗をかくとべたべたするので。裏地をつけようかなと思ったこともありましたが実は裁縫が苦手なんです。
6月ごろは二枚あわせて使ったりしていたのですが、今は無理かも。

メリーさんの力作ってどんなのでしょう?前にフリルの傘が壊れたからって、自転車に乗るときの腕カバーを作っている人がいましたよ。

特許がとれそうだったらサンバリアさんにアイディアを売る!なんてできるかもしれませんね(笑)

ログインすると、残り46件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サンバリア100 *完全遮光* 更新情報

サンバリア100 *完全遮光*のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング