ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

レゲリーマン・晋コミュの仙台へ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年
今年は、東北沖大地震、福島第一原発の事故によって
世の中の動きが大きく変わってしまいました。
あまりに多くの方が被災し、
2ヶ月たった現在
1万5千人近くの方が亡くなり
まだ依然と1万人近くの行方不明者がいて
11万人以上の方が避難している状況と報告されています。
1000年に一度というM9の大地震そして
東北地方沿岸部を襲った大津波によって亡くなった方の
ご冥福を心よりお祈りいたします。
そして現在もなお避難生活に苦しんでいる多くの方へ
少しでも多くの救済の力が注がれ続けますよう
また被災地で復旧、復興にあたる多くの方に
少しでもエールを送りたい。
また原発の停止事故により、特に福島県を中心に風評被害まで広がり
数限りない方への影響が及ぼされ
日本という国家の危機とまで叫ばれている状況がまだ続いています。
3月11日の大地震のあと、無数の余震が起こり
いつまでも不安がなくならない日々
そして今度は東海沖の地震予測を受け
静岡にある浜岡原発の一時停止が決定
世界では
ドイツの反原発を訴えるみどりの党が政権をとるなど
この日本の状況が世界に大きな影響を与えています。

19世紀から20世紀の産業革命以降
私たち人類は
石炭、石油など化石燃料を使い
さらにこの
原子力によって膨大なエネルギーを手にし、
経済、文化を急速に発展させ、
世界の人口も急速に増え
もうちょっとで70億人に
届こうとしています。

二酸化炭素の排出による地球温暖化への危機が
近年叫ばれるようになり
大きな気候変動が頻発し
この1年でも
ハイチ、チリ、ニュージーランド
そして日本と大きな地震が起こり
この自然災害がそして原発事故という人的災害が
私たちの未来を脅かしています。

しかし私たちは
このDAY AFTER TOMORROW
どうなるかわからない明日その次の日に向かって
歩いていかなければなりません。
夢を描いて希望を持って生きていきたい。

地球環境が自然であると同時に私たちの体も
大いなる大自然
そのうちなる鼓動に従い
精一杯生きていく。

レゲエのリズムは
ハートビートと呼ばれますが
人間が自然とつながり
その大きな流れの中で交信し、
大いなる歓喜、生きる喜びに満ちることができる
人類最後の音楽と言う人もいます。
このDAY AFTER TOMORROWの時代こそ
音楽が
そしてレゲエの力が
人を癒し、エネルギーを与え
自然と調和した新しい生き方へと導くものと確信します。

話は大きくなりましたが
レゲリーマンも先日仙台の被災地へ行ってまいりました。
名古屋のGREEN MASSIVEという
音楽グループにくっついて
七ヶ浜という仙台港のそばの地域の被災地付近にある
避難所を3箇所まわり
行った仲間とともに被災し避難所にいる方たちと音楽を通じて
交わることが少しできました。

復興に向けてまだまだとても長い時間がかかる被災地
そこで暮らす人たち苦しんでいる人たちの
苦しみを分かち合うことは
同じ日本に住んでいるわたしたちにとって必要であるとともに
力を失っている人を励ましたい。
そんな想いが、私を動かしていくと思います。

仙台へ 東北へ また必ず行きます。

写真は、一緒に仙台へ行ったギニア出身で
もう日本に20年以上住んで音楽活動をしているユール氏と。




コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

レゲリーマン・晋 更新情報

レゲリーマン・晋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。