ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ラウンドinオーストラリアコミュの子連れの旅行

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
すでにあるトピックと内容が重複したら申し訳ないのですが、
経験者の方に質問したいことがあります。

今年の年末年始の冬休みを利用して約3週間娘と二人で大陸旅行を計画しています。
ほとんどエアーを使っての駆け足旅行なのですが、
訪問希望場所は
1.パースのピナクルズ
2.エアーズロック登山と風の谷
3.バンダバーグでダイビングクルーズとウミガメの産卵
4.シドニー観光(ブルーマウンテンズなど)
5.ゴールドコースト
こんな感じです。

宿はバックパッカー宿に泊まって、自然体験と普通では味わえない旅行をしたいのですが、
娘はまだ10歳なのです。。。

昔にも一度ラウンドしたことがあるのですが、
もうかなり前の話しだし、今回は娘が一緒と言うことで行程などかなり悩んでいます。

10歳の娘にこの行程を3週間でこなさせるのは無理がありますか?
ラウンド経験者の方から良いアドバイスを頂けたらと思います。

よろしくお願いいたします。

コメント(17)

10歳の娘さんと再びラウンドなんてステキですねぴかぴか(新しい)

3週間で、飛行機でと言う事なので、バスや鉄道よりは負担は少ないかもしれませんが、大人でも体力勝負みたいな所がありますからね。どうなんでしょうか。

子どもさんの体力と適応力や性格にもよるかも知れないので、何とも言えない所かなと思います。ラウンド中ってとにかくすごく歩き回るし、食事時間も遅くなったり、簡単に済ませたり食事も偏りがちになるから、疲れもたまって体調も崩しがちになりますよね。しかも短期なら、日本とは季節が逆なので余計に。自分だけならともかく、子どもの様子も考えながらでは、お母さんの負担も大きいかもしれませんね。

もっと範囲を狭めて周るのはどうでしょうね。バンダバーグとゴールドコーストを他の場所にするとか・・。難しいですね。大人だけなら大丈夫だと言えるんですがもうやだ〜(悲しい顔)
大人であれば3週間というのは妥当な日程かと思います。移動はエアーを使うということなので。

ですかやはり先に書き込みしたかたもおっしゃった通り娘さんが果たしてそのラウンドを楽しめればよいですがストレスになってしまうかもしれません。
当然性格や適応力にもよりますが。

はっきりした事は言えませんが異国の地で常に緊張感を持ち続けなくてはならないので大人も疲れは倍になるかとも思います。

余談ですが私は半年近くバッパーを使いラウンドしましたが小中学生の方と出会ったことはありません。

以上ご参考までに
皆さん参考になる書き込みありがとうございますわーい(嬉しい顔)

そうですよね。。。
皆さんのおっしゃる通り、無理に色々廻って娘も私もストレスを感じてしまっては
せっかくの楽しい旅行も台無しですよね。。。
やっぱり少しスリム化しようかなぁ。。。

そこで、もう少しご意見を聞かせて頂きたいのですが、
実はバンダバーグとシドニーに知り合いがいるのでそこは外したくないんです。
本当はキャサリン渓谷とカカドゥに連れて行ってあげたかったのですが
フライトの都合で諦めたのです。
それから、ケアンズですが、ラフティングが13歳以上じゃないと参加できない。
との事でダイビングはバンダバーグでやるのでケアンズも次回。(いつか?)

娘がガイドブックを見てキャサリンとカカドゥに行けないならここに行きたいexclamation ×2
と選んだのがピナクルズでのサンドボードでした。
ゴールドコーストはどっちでもいいのですが、
バンダバーグに行く都合でブリスベンにはそれほどの魅力を感じていないので
じゃぁ、ゴールドコースト?って感じなんですよね。

帰りの飛行機がブリスベンアウトが早くも満席で取れないのでシドニーアウトです。

こうやって色々考えるとあっち立てればこっち立たず。みたいな感じで
かなり迷ってしまっています。
みなさんでしたらどんな風に旅行しますか?

今の予定では
成田→ブリスベン→バンダバーグ→ブリスベン→パース→エアーズロック→シドニー→成田
こんな感じなんです。

どうか名案をお願いします(m_m)
東側をゆっくり周るのが一番良さそうな気がしますね。サンドボードがしたいが為にピナクルズに行こう!となったんですか?ポートスティーブンスでも多分出来るんじゃないかと思うので、その線で考えるのはどうでしょうね。そしたら東側だし!

ブリスに降り立つのなら、GCに行かずにそのままブリスに滞在した方が楽じゃないですかね。GCより私は好きでしたよ。ロンパインでコアラでも抱っこしてください 。
バンダバーグを外せないと言うのが結構厳しい所ではあるかもしれないですね。

エアーズですが、シドニーからツアーも沢山出ているので、シドニーに行ってから行かれたらどうですか?ポートスティーブンスへ行くツアーなども、イルカウォッチングとセットでシドニーから良く出ていますよ。それだと、少しコンパクトになりませんか?
成田→ブリスベン→バンダバーグ→ブリスベン→シドニー(エアーズやポートスティーブンス含)→成田

飛行機状況が良くわかりませんが、バンダバーグからシドニーには行けないんですかね。ブリスベン→バンダバーグ→ブリスベンがちょっと大変そうですね。
yammy☆yumi さん>

色々親身になって考えてくださってありがとうございますexclamation ×2
とっても嬉しいですぅうれしい顔

本やネットを駆使して色々観光情報を集めているつもりではいるのですが、
細かい事までは分からず、基本ガイドブックで見てるので考えが短絡的なんですあせあせ(飛び散る汗)
サンドボード=パースって思ったらもうそこだけexclamation ×2って思ってしまって
よそでも出来るなんて全く思いもしませんでした。
シドニーの近郊にもあるのですねexclamationしかもイルカ付きっexclamation ×2
素晴らしい情報ありがとうございました〜ぴかぴか(新しい)

周遊航空券の都合で訪問都市が限られてしまっていますたらーっ(汗)
その影響でルートを決めるのにホント頭を悩ませています。
エアーズロックにはケアンズかシドニーかパースにしか行けません。
別手配はとってもコストがかさむので無理なんですよね泣き顔
ブリスベンよりはGCの方が子供が楽しいかな?と思っての選択なのですが、
ブリスベンでも楽しいことがありそうなんですね。
色々詳しくご存じでしたら教えて頂けたらとっても嬉しいです。

もう一度色々考えて失敗の無い旅行が出来るように頑張ってみます。

耳より情報お願いします(m_m)
私がラウンドしたのも随分前なので、ブリスベンの新しい情報とは行きませんが、多分未だに観光で行くような所は同じかな?とは思います。
「ローンパイン」では別料金ですがコアラが抱けます。Ausの中でもコアラが抱っこできる州が決まっているので、貴重な体験わーい(嬉しい顔)
http://www.koala.net/jp/index.htm

「XXXX工場見学」(工場が見れるので、子どもさんでも楽しいと思うなぁ)「マウントクーサ」(街が見渡せる)「サウスバンク」(屋外に人工ビーチ?プール?があって泳げる)「ボタニックガーデン」「チャイナタウン」(これらはシドニーにもありますが・・・)などですかね。

色々な人のブリスベンの旅行記が写真で紹介されてました。
写真付きだし、結構参考になるかもしれないですね。
http://go.travel.mag2.com/e/mag2/ab/oceania_micronesia/australia/brisbane/

確かに、GCは子どもさんが喜ぶようなシーワールド等大きい施設が多いかもしれませんが、日本からの観光客もとても多い場所だし日本語もみかけたりするので、せっかくなら日本を感じない場所の方としたらブリスベンかなと思いますが・・。でも、GCに滞在した時に行った土ボタルのツアーは良かったので、これはいかれたらいいかもしれませんねウインク

全然耳寄り情報じゃなくてスミマセンあせあせ
すごいすごいっexclamation ×2
コアラはどこでも抱っこで来るのだと思っていましたあせあせ
ブリスベンでは是非行きますexclamation絶対行きますっexclamation ×2
ありがとうございますぅぅぅわーい(嬉しい顔)

そうですよね。せっかく行くなら日本とは全く違う体験させたいですよね。
やっぱりGCはやめようかなぁ・・・がく〜(落胆した顔)
またまた短絡的な考えなのですが、
水陸両用バスやトロピカルフルーツワールドに魅力を感じてGCの選択ですあせあせ(飛び散る汗)

あと、バックパックについて教えて頂きたいのですが、
私の身長は156CMなのですが、容量はどれくらいが良いと思いますか?
バックパックを背負って旅行はしたことないので、よく分かりません。

ご親切に色々教えてくださるのに甘えてじゃんじゃん質問してしまってすみませんあせあせ(飛び散る汗)

トロピカルフルーツワールドも楽しそうですねバナナツアーならブリスベンからも出ているようでした。私が見たのはバイロンベイも含まれているものでしたが。ブリスの現地のツアー会社のHPも載ってました。↓

http://www.traveldonkey.jp/vendors/?city=BNE&veid=VAUVP46

他で土ボタルツアーもブリスからいけるみたいでしたよ。
調べていると、私も行くみたいでワクワクしてしまいますウッシッシ

バックパックについてはトピが出ているのでそちらを参考に。
すぐに慣れると思いますが、結構体力勝負ですよ。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=18165630&comm_id=318503

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10109046&comm_id=318503

年末年始の旅行と言う事で、宿(バッパー)は大丈夫なんですか?クリスマスや年末年始は、いつも以上に旅行客が多いですよ。娘さんが一緒なら、バッパーよりユースの方がキレイで良いかもしれませんね。
色々考えてしまっています。
と、言うのは予想はしていたのですが、旅行会社からの航空券の回答がきまして。。。
それに行きたいオプショナルを足して、宿・食費・お土産などなど加算していくと
予想を遙かに上回る金額になってしまいましたげっそり
もっともっとスリム化をしないとならないです泣き顔

シドニーからエアーズロックに行くツアーがあると以前書き込みを頂いたので
自力でちょっと調べてみました。
でも、見つけられないんですぅぅぅ泣き顔
ネットサーフィンの下手さが自分でイヤになります。

宿も教えて頂いた事を参考にYHAを見てみました。
ネットでも予約できるし、格安なので良いですねるんるん
現地に行ってから探すとなると子連れでは大変なので予め予約しようと思います手(チョキ)

色々旅情報ありがとうございま〜すわーい(嬉しい顔)
エアーズへのツアーですが、シドニーのHISなどでも取り扱っているようですが、値段はお高めになっちゃうのかな・・。春以降の値段もなかったですが・・
http://www.histravel.com.au/pack/hotelpack.htm

以下はエアーとツアーと宿泊を組み合わせる感じになりますかね。

ツアーランド
http://www.tabisuke-aus.com/news/news8.htm
ナビツアー(元マップツアー)
http://www.navitour.com.au/tour/city.cfm?city=AYQ

値段が載っていないのですが、ここも今も昔もワーホリの行きつけ。値段を問い合わせてみても良いかもです。
トラトラ
http://www.tora-tora.net/index.htm

フリーペーパーによくエアーズへの旅行の宣伝が載っていたりしたし、実際友達とかシドニー発で行っている子もいましたが、エアーと宿とツアーのバラバラを自由に組み立てる物が多かったかもしれませんふらふらそうなると、日本からの周遊券で周った方が安くなっちゃうのかな・・・。お得なものを期待させてしまって申し訳ないです泣き顔

でも確かに、全部をトータルするとすごい値段にはなりそうですねあせあせ

私が昔周った時は、ほんと貧乏旅行って感じだったので、入場料がかかる所と言うのは、そんなにも行っていません。無料で入場できる所や海、都市なら普通に市内観光をするだけでも結構有意義だと思いますが、子どもさんには何かもっと楽しいものが欲しいですもんね。

ブリス→バンダバーグ間は、バスなら安いと思うんですけどね。でも子どもさんに5〜6時間は大変ですし・・・
こうなったら、バンダバーグとシドニーだけに絞るといいんですかねがく〜(落胆した顔)それだけでも十分楽しいと思いますよ。
ありがとうございま〜すわーい(嬉しい顔)
検索上手ですねぇexclamation ×2
いっぱいお手間をかけさせてしまってスミマセン。。。あせあせ(飛び散る汗)
色々あるのですね〜。

色々考え過ぎてしまって、脳が停止状態・・・冷や汗
この2〜3日で『旅行やめるexclamation & question』なんて話しも出たりしてあせあせ(飛び散る汗)
でも、やっぱり行きたいので何とか頑張って良いプランを立てて実現したいですexclamation ×2

現在の一番現実を帯びてるプランは。。。
成田→ブリスベン→バンダバーグ→ブリスベン→エアーズロック→シドニー→成田
これですかね。

キャサリンは本当に行きたいんだけど、涙をのんで諦めました泣き顔
サンドボードは教えて頂いたポートスティブンスでと思っています。
西遊記の撮影があった所と言うことで西遊記大好きの娘は大喜びですわーい(嬉しい顔)
情報ありがとうございました〜ぴかぴか(新しい)

もっともっとお勧めなどありましたら是非教えてくださいねるんるん
よろしくお願いしま〜すわーい(嬉しい顔)
はじめましてハート達(複数ハート)8歳の息子持つののと申します。
娘さんとの2人旅行楽しみですねexclamation ×2

うちは息子が5歳の時にケアンズ→エアーズロック→ゴールドコーストというルートで17日間行ったことがあります。(3週間ほど長くはありませんが・・)ちなみにエアーでの移動でした。ほんとは他にも行きたい所がありましたが私も涙をのんで妥協たらーっ(汗)最も単純なルートにしました。やはり子連れ旅行には「ゆとり」が不可欠ですよね。
来年うちの子もバッパ−&YHデビューさせようと思ってるんです。そんなこんなで、ユウさんにかなり共感しました。

サンドボードならモートン島でもできますよ指でOKイルカの餌付けもできるし波ブリスベンからツアーがでてますリゾート
去年の今頃子連れラウンドの相談をさせて頂いたユウと申します。
その節は皆さまから色々な情報を頂きまして本当にありがとうございました。
その後、どうなったかの報告もせずスミマセンでした(m_m)
実は、皆さまに相談させて頂いた後、色々な事があり旅行は流れてしまいました泣き顔

そして、リベンジと言う訳ではありませんが、今年の年末にこそ行こうパンチと思っていますexclamation ×2

今回も前回と同様、バンダバーグとシドニー、エアーズロックを外さず23日間くらいの予定でいます。
この冬から成田からジェットスターのフライトもできたので、国際線の往復はかなりコストが抑えられそうなのですが、やはり去年同様色々悩んでいます冷や汗

一番の悩みは国内での移動方法です。
ケアンズ飛行機→ブリスベン電車→バンダバーグ車(RV)→ブリスベン飛行機→エアーズロック飛行機→シドニー
こんな感じで考えていますがこれは23日間ではキツいですかね?
去年の質問と重複してしまうのですが、また新しいご意見を聞かせていただけたら嬉しいと思います。

ジェットスターでインした場合、国内の周遊航空券は割引にならないのでしょうか?
ご存じでしたら教えてください。

出来るだけ安く旅行したいと思っています。
娘も11歳になり、私と同じくらいに大きくなりましたので多少の無理はきくかな?とも思います。
お勧めプランなどありましたら是非お知らせください。

よろしくお願い致します(m_m)
年末から年始に掛けて、無事に6年生の娘と二人で23日間の旅行へ行ってきました。
バックパッカーに小学生が泊まれない地域や、ドミトリーには泊まらせてもらえないなど、
色々ハプニングもありましたが、無事に楽しく、希望の8都市を旅する事ができました!
たくさんの素晴らしい出会いもあり、忘れられない小学校卒業記念旅行になりました。

色々ご相談にのって下さった方々本当にありがとうございました!!
とりあえず、ご報告まで〜わーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ラウンドinオーストラリア 更新情報

ラウンドinオーストラリアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。