ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

産婦人科栄養士コミュの朝ごはん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんの産婦人科の朝ごはんはどんな内容ですか?
うちは今和食と洋食が交互で 和食なら白米に焼き魚,煮付け 和え物 味噌汁で
洋食ならパン 野菜と燻製品の炒め物 サラダ 飲み物 フルーツ です。
洋食はミックスジュースにしたり工夫してるんですが 和食がどうも変化がなくて正直嬉しい朝ご飯ではないような…あせあせ(飛び散る汗)
みなさんの病院の内容を参考にさせていただけると有難いですわーい(嬉しい顔)
よろしくお願いします♪

コメント(3)

うちのクリニックは、和食の日はごはん、味噌汁に主菜が煮物、焼き魚などで、副菜がお浸し、胡麻和え、納豆など。副々菜に味付け海苔、梅干、ふりかけって感じの組み合わせですおにぎり+牛乳。

パンの日は、パン、ミネストローネとかポトフなどの具が多めのスープ系か炒め物か目玉焼き。(スープの日は主菜がサラダになります)+サラダ+チーズか果物。それに飲むヨーグルトをつけてますよ。飲むヨーグルトは季節ごとにいろんな味があるので業者さんに情報をもらってプレーンと交互に出してますわーい(嬉しい顔)
>トメさん
ありがとうございます☆
朝からミネストローネとかポトフが出るんですか!
すごい!作るの大変そうですね。

先日献立にフレンチトーストと
和食のときの魚の代わりに厚揚げに焼き目を付けたものを加えてみました☆
のりは毎回つけているんですが
唾液の出ない朝ですから
梅干などの香物やふりかけもいいですね!

また色々聞かせてください☆
> ゆき*さん

私の病院は、ピザトーストも出しました〜☆

あとは、リゾット…
でも、和食が一番ですよね!

魚や煮物も旬の物を、あとは、旬野菜のお浸しや、旬野菜の即席漬け、旬野菜の味噌汁が一番ですね!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

産婦人科栄養士 更新情報

産婦人科栄養士のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング