ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中曽根OFF in TANEGASHIMAコミュの9月20日土曜日 種子島撮影

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 タイトルのまんまです。

 9月20日土曜日種子島撮影します!!

 種子島への交通手段・アクセス
 http://www.tanegashima-navi.com/access/access/goingtop.html

 トッピーもしくはロケットによる日帰りでの撮影です。

 移動はレンタカーになると思います。

 現在許可申請、ロケ場所選定をしています。

 種子島在住もしくは出身の方、力を貸してください!!

 前人未到の離島ロケへ参加したい方はいらっしゃいませんかーーーーーー?

 「中曽根種子島コミュ」をこのまま終わらせたくない!!
 

コメント(15)

ロケハンとかはどーなってるんだろう?
日帰り撮影はちょっときついかと・・・。

その前に馬プロでイベント立ち上げちまったよ・・・。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=34560210&comm_id=3313339

ということで、残念賞・・・。
先日種子島でロケハンしてきました。

約3時間30分で主要ロケ場所から帰りの港まで往復できました

ロケ場所その1
「門倉岬」
西之表港から車で約1時間10分

ロケ場所その2
「種子島ロケットセンター」
門倉岬から車で約15分

近くの「宇宙科学技術館」で軽食が取れます

ロケ場所その3
「千座の岩屋」
種子島ロケットセンターから車で15分

直ぐ近くに海水浴場がありますので
泳ぎたい方はご自由にどうぞ

注意
泳ぐ方は各自水着、タオルを準備して下さい
漂流物が多いので安全を考えてスリッパ等を持ってくる事をお勧めします


西之表港
千座の岩屋から約45分



撮影時間に余裕がもてそうです



ご飯

種子島内のスーパーで朝購入を考えています
時間に余裕があれば郷土料理にありつきたいものです



往復方法

トッピーで行きます。

http://www.toppy.jp/


始発
鹿児島出発時間     種子島到着時間
07:30             09:05

最終
種子島出発時間     鹿児島到着時間
17:20             19:15

チケット予約、購入については
お金が絡むので参加者各自で購入して下さい

島内移動方法

レンタカーで移動します

参加予定の方は免許の有無を書き込んで下さい

参加表明は15日までにお願いします



この企画は「中曽根薩摩コミュ」でも呼びかけています
全国版の撮影も20日に撮影することにしました。

↑のてらこさんが水色ですー
中曽根OFF in SATSUMA 2ndスタッフのKYOSYOです。
20日のスケージュールが決まりましたので、しおり形式でアップしました。

http://gigabyteserver.com/uploader01/upload.php
DLpass⇒ns2ndbt
※371.zipを選択し、パスワード入力欄に上記DLパスを入力してください。

現地集合を9:05西之表港(トッピー到着時刻)としました。現地にて参加される方はよろしくお願いします。
なお、レンタカー手配等の都合上、極力参加表明と車の有無を明記した上で参加してください。

何かありましたら私にメッセージ下さい。
台風13号が接近していますので、悪天候時の対応についてスタッフ間で協議しました。
以下、台風時の対応詳細です。

《ロケの判断について》

1、幹事が20日までに鹿児島入り出来ない場合(19日鹿児島入りの予定)
→全面中止(代替撮影も行いません)、各所に中止の告知

2、明らかに天候不良が予想される場合(台風勢力下など)
→渡航中止、各所にスケジュール変更の告知
 ※天候次第では全面中止の場合もあります。

3、当日の天候が曖昧な場合
→当日午前6時半までに決定(トッピー運行の判断が1時間前になされるため)
 決行…各所に決行の告知をし、そのまま渡航  中止…各所に2と同じ告知をし、代替撮影地へ移動


島ロケ参加予定の方はひとまず集合場所に待機するつもりで行動してください。
なお、渡航中止となった場合の払い戻しは各自で行ってください。


《2、3、の場合の代替スケジュール》

[撮影地]
 鹿児島県庁本庁舎
  それぞれの都合の良い手段で直接県庁に集合してください。
  足の無い方は県庁方面のバスに乗り最寄りバス停からスタッフに連絡を入れるか、車を持っている人に同乗してください。

【10:30】
 県庁エントランス前集合
 点呼、ミーティング

【11:00】
 撮影開始

【12:30】
 休憩
  昼食は近辺に飲食店やコンビニがあるのでそちらを利用してください。

【14:00】
 撮影再開

【17:00】
 撮影終了、解散


※時間割は変更する場合があります。


[撮影シーン]
 ☆水色、知事エレベーター乗車〜3人降車中曽根ウォーク
 ☆2人と別れて室内歩行〜警備員に見つかるまで
  上記以外にも時間の許す範囲で室内シーン全般を撮影します。
  (Ex.☆受付通過〜ストーキング〜エレベーター乗車前 等)


代替撮影について参加表明の必要は特にありませんが、書き込みがあると泣いて喜びます。
何かありましたら私宛にメッセージをお願いします。
現地参加予定の方、中止になった場合はすいません(´・ω・`)
上記を追加した訂正版しおりをアップしました。
アップ先は>>5です。393.zipを選択してください。DLパスも>>5に同じです。

旧しおりは削除させていただきました。
参加できないのがとても残念ですが、がんばってください!!
うp楽しみにしています☆
明日は種子島行き決行です。現地で参加の方、よろしくお願いします。
7時半発の便で鹿児島港を出発しました。
西之表に到着しました。

現地参加の方へ
すいませんが、先にレンタカーを調達したためすでに乗り場を離れています。
サンシードで買い出し中ですので、ここを見られましたらコメントか私宛にメッセージをお願いします。
種子島ロケは無事に終了しました。
ありがとうございました。

SAATSUMA2ndの撮影はまだ続きます。
SATSUMAコミュにて随時告知していきますので、よろしければ今後はそちらもご覧下さい。
先日薩摩2nd公開しました。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7484576

種子島コミュもEDクレジットに入れさせて頂いております。
少し楽しくなって頂ければ幸いです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中曽根OFF in TANEGASHIMA 更新情報

中曽根OFF in TANEGASHIMAのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング