ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

食楽ICHIBAコミュの2010/9/26ミフターハ Vol.? 赤い風車の記憶(ムーランルージュ)  千葉公演

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理者様告知失礼します。

ミフターハ Vol.? ムーランルージュ 

今回のミフターハは過去二回とは異なりテーマに沿った構成になっています。
特にフィナーレの出演ダンサー全員によるフレンチカンカンは是非見てほしいです。
べりーダンスのショーをまだ見たことの無い方やまだ魅力のわからない方、是非見てください。
べりーダンスの幅の広さ、奥の深さ、個性すべてが感じられます。
体のパーツひとつひとつの動き、曲とのマッチング、間など細か所まで楽しんでください。

大道芸代表は「おこたんぺ」クリスタルボールに命を吹き込みます。

バンドはチャランポランタン、▲s、アブダッラー、田中まさよしを向かえ。

ライティングはリキッドブルームです。正直今回のデコレーションとライティングだけでも十分作品です。
もし良かったら一度hpをチェックしてみてください。
ライティングと言うよりライブペイントですね。
http://liquidbloom.jp



「 miftaah-赤い風車の記憶-  」



2010.09.26(sun)
atSTAR NITE

open17:00 start 17:30
前売:\2500(1D別途\500)
当日:\3500(1D付)





今回で3回目を迎えるmiftaahte今回のテーマのムーランルージュはフランス語で赤い風車と言う意味です。

8人の踊り子と1人の大道芸と10人のミュージシャンが創りだすムーランルージュの世界をご堪能下さい。



:::アトラクション:::
(dance)

タカダアキコ
95年よりベリーダンスをダンスカンパニー「アルカマラーニ」のMAHAに師事。同カンパニーにて10年間、ダンサー、講師、舞台演出、衣装、振り付け等の経験を積む。
04年、第三子出産を機に独立。
「音の聞こえる体、音楽を視覚化するダンス」を目標に、現在フリーランスで講師や振り付け師
ダンスパフォーマーとして活動中。
09年、教則とライブのDVD「タカダアキコベリーダンスアーカイブス」をリリース。
キイワードは曲芸的、エロキモ、肉体的、非・自己陶酔、非・自己表現、即興、本物のインチキ、などなど。
http://www5.ocn.ne.jp/~yosuke/akiko


E-chan
幼少よりクラシックバレエを学ぶ。
1999年よりベリーダンスを始め、日本ではMIHO、タカダアキコに師事。
毎年エジプト、トルコ、アメリカに渡り、多くの有名ダンサーからも学んでいる。
アルカマラーニダンスオリエンタルカンパニー他、数々のダンススタジオインストラクターを経て
2009年11月、E-chan Belly Dance Studio maruを創設。
エジプシャンオリエンタル、ターキッシュロマ、トライバルフュージョンなどの幅広いレパートリーで踊るほか、独創的な表現によるベリーダンスの可能性を追究している。
ソロ以外には、2001年より、タカダアキコ、Safi、E-chanの3人による即興ライブユニット『キャラバンテント』。2004年より、トライバルフュージョンデュオの『E-chan&Milla』。2006年より、E-chan率いるトライバルフュージョンチームの群舞による『EIWAAA』などで活動している。
2006~2009年の4年間、米フロリダのベリーダンスフェスティバルから、『E-chan&Milla』で講師、ゲストパフォーマーとして招待を受けるなど、海外でも活躍している。

E-CHAN & MILLA DVD「Asian Typhoon - Tribal Fusion Belly Dance」発売中。
Belly Dance Performance DVD「 Very Belly Dance〜 Le Show」発売中。

E-chan Belly Dance Studio maru
URL http://studio-maru.com
e-mail info@studio-maru.com


Milla
幼少よりダンサーを志し、様々なダンスを学ぶ。10代後半から20代前半はジャズダンサーとして活躍する。
その後ベリーダンスに出逢い、MAHA・タカダアキコに師事。アルカマラーニダンスオリエンタルカンパニーの専属インストラクターを経て、2006年4 月独立。
現在もアメリカやエジプトなど毎年海外に出向き、多数の有名ベリーダンサーから学んでいる。
オリエンタルダンスをベースとして持ちつつ、抜群のセンスと身体能力を活かし、トライバルフュージョンベリーダンサーの先駆けとして新たなるベリーダンスを提唱している。
現在は様々なイベントや舞台・映画出演など幅広く活躍する傍ら、後進の育成にも力を注いでいる。
2007年、E-chan & MillaオリジナルDVD 「Asian Typhoon-Tribal Fusion Belly Dance」をリリース。
2009年、DVD「Very Belly Dance Le Show」出演。
MILLA Belly Dance Studio主宰
http://milla.jp/


E-chan&Milla
2004年結成。
東京から常に新しいスタイルのベリーダンスを発信し続け、その斬新なセンスで、日本ベリーダンス界はもちろん、アメリカでも大人気のスーパートライバルフュージョンデュオ。2006年5月、ベリーダンスの世界的大スターRachel Briceの推薦を受け、サンフランシスコで行われた『Tribal Fest6』に出演。アメリカのトライバルベリーダンス界で話題になる。同年、フロリダで行われたトライバルベリーダンスフェスティバル、『Spirit of Tribes 6』にも日本人として初出演し、大絶賛を浴び、2007年〜2009年まで日本人初の講師&パフォーマーとして招待を受ける。2008年7月にはオリジナルDVD「Asian Typhoon-Tribal Fusion Belly Dance」をリリースする。
また、それぞれ自身のDance Studioを主宰し、後進の育成にも力を注いでいる。


Safi
ムッチリ ムハムハ☆ダイナマイトなボディで悩殺しまくる魅惑なダンサーSafi
☆ベリーダンサーとしてもキャリアを持ちながらもバーレスクダンサーとしても
人気沸騰中!TV、雑誌、レギュラーイベント、様々なミュージシャンとのライブ
セッションなど幅広く活躍中!」
http://www.quricala.com/safi


Yoshie
ベリーダンサー&インストラクター
幼少よりクラシックバレエを始め、その後も様々なジャンルのダンスを学び、多くの舞台に立つ。
10代後半の頃に民族舞踊に興味を持ち、そこでベリーダンスに出会う。
映画や舞台、アーティストのPV、各国大使館でのパーティー、雑誌やメディア、ベリーダンスレッスンDVD、大型野外イベント等、幅広いシーンで活躍中。
正統派なベリーダンス以外にも、レゲエ・ダブ・ロック・民族音楽等の様々なジャンルの一流ミュージシャンとも共演。
ひかり祭り・BE-IN・春風などのオーガニックでピースフルなイベントにも多数参加している。
音楽・ダンス・VJによるシアトリカルなユニット「記憶劇場(メモリーシアター)」では、ダンスと朗読、コーラスやキーボードを担当。09年9月、ZipanguレーベルよりCD発売。
役者としての顔も持ち、08年7月・ミュージカル「上海、そして東京の屋根の下で」のマヌエラ役に抜擢され演技とダンスを披露、09年11月「MMM(ミステリアスミスマヌエラ)」では主演女優を務めるなど、既存の枠にとらわれない活動をしている。
http://ameblo.jp/bellydancer-yoshie


Junko
2002年よりアルカマラーニでベリーダンスを始める。MAHA、タカダアキコ、E-chanに師事。
「音を楽しみ、共に奏でる」踊り手を目指し、優雅と陽気、静と動のエッセンスを探求している。
見るものを陽気な空気に包み込む踊りが注目されている。
レストラン・ショーや各種ライブで活動の場を広げている。
http://ベリーダンス.com


Asami
2004年よりベリーダンサーMishaalの元でベリーダンスをはじめる。2006年よりタカダアキコに師事。踊りと音楽を直結させる身体の使い方や表現方法を追求しながら、ソロ、グループで各種ショーに出演。また生演奏でのイベント企画も精力的に行っている。現在、カルチャースクール、ダンススタジオでインストラクターも務める。
http://ameblo.jp/asami-bellydance-life


Tida
Tida:ティダ)とは琉球語で=太陽を意味する言葉である。
ベリーダンスを基盤に、パントマイム、アフリカン、インド舞踊等色々な要素を取り入れ、またヨガインストラクターの資格を持ちその柔軟性も加わり自身が手
がけるショーでは、衣装や音源にも拘っており、独特な雰囲気は唯一無二である

またその中でも、仮面を使った演出や背中を使ったダンスは定評があり、まさにオリジナルスタイルといえるであろう。
ジャンルを越えたセッションにも積極的に挑戦し、2009年世界的クラブミュージックアーティストグループ[SHPONGLE]と共演。
また、今年世界が誇るJAMバンド[Dachambo]との共演も果たし留まることなく表現の厚みと、幅を広げている。
http://profile.ameba.jp/sunlight-tida


(juggling)

おこたんぺ
クリスタルボールをくる〜り、ふわ〜り、ぽわ〜るコンタクトジャグリングの名手。
YouTube で140万アクセスを打ち出したモンスター。
そんな怪物ランドのプリンスことおこたんぺがあなたを不思議な世界へ誘います。

2000年、旅行中にジャグリングに出会い、独学で数々の技法を習得。
2004年よりジャグリング・アーティストとしての活動を開始。東京・千葉でのストリート・パフォーマンスを皮切りに、数々の音楽イベントやダンスショーに出演。ビートの効いた音楽に合わせて自由自在にクリスタルボール(水晶玉)を操るその無重力なパフォーマンス.スタイルは、マジカルでミステリアスな空気を漂わす摩訶不思議なエンターテイメントと言えるものだ。
2006年、JJF(ジャパン・ジャグリング・フェスティバル)チャンピオンシップにて審査員特別賞を受賞。
2007年、東京都ヘブンアーティストのライセンス取得。
2008年、JJF(ジャパン・ジャグリング・フェスティバル)にてゲストステージ出演。
様々なアーティストとのコラボレーションも行っている。
その他、日本テレビ、韓国BBS等のテレビ出演。

プロフィールは軽くなら最初ので。まじめなのが良かったら後のを適当に編集してちょ☆
よろしくね。
http://web.me.com/okotanpe/okotanpe/Welcome.html

(musician)

▲s
東京発信のジプシー楽団▲s(ピラミッドス)。ジプシーミュージックをベースにジャンルレスな音の世界旅行を展開
みるものを飽きさせないステージングとベリーダンサーとの共演は民族音楽界に新しいエンターテイメントの風を吹かせる。
http://pyramidos.net


アブダッラー
エジプトの力強いタブラスタイルに魅せられ、2008年より1年間エジプトで暮らす。
現在、都内を中心にライブやWSを展開中。 
ライブ情報 http:// yaplog. jp/abda llah/
http://www.youtube.com/watch?v=_CaQdk8s-vQ


田中まさよし
和太鼓/ドラム/パーカッションプレイヤー。
幾多の場数により育まれた対応力と伴奏能力で共演者等から高い評価を得ている

現在セッション・スタジオワークを中心に、イベント、芸能舞台、幼稚園〜学校
施設での鑑賞教室、作・編曲、ワークショップと幅広く全国規模で活動中。
既存のジャンルに捕われないボーダレスな活動を続けている。
無国籍セッション「Love showers」、和太鼓と三味線のユニット「SMASH」を主宰

ヒダノ修一プロデュース「太鼓マスターズ」、室内楽団「バラダン」の他、ドロ
マイツ、倍音s、▲s等に参加
(ここから下は入れても入れなくてもいいです)
札幌『Super Taiko Live 2007』プロデュース。 08年世界女子レスリング代
々木体育館セレモニー、台湾アイドルユニット「F4」メンバーKenの太鼓パ
フォーマンス・サポート、北京人民大会堂「日中文化・スポーツ交流年グランド
フィナーレコンサート」、ソウル「日本文化週間ファイナルコンサート」、シン
ガポールSP、大使公邸、アニメ冬のソナタイベントin東京ドームなどでパフォー
マンスを行った。
韓国の歴史ファンタジー「太王四神記」のサントラに参加。
http://pistontanaka.namaste.jp


チャランポランタン
小春の哀愁アコーディオンに合わせてももちゃんが小節を
きかせて歌うユニット!
http://charan-po-rantan.o0o0.jp


主催:BLUEBACKSTAR http://www.bluebackstar.com


問い合わせチケット予約
PC→ http://www.starnitejp.com/starnite/schedule/index.php?Date=2010-09-01#26

モバイル→写真のQRコードからお願いします。

TEL↓
12:00-21:00 STARNITE CLOTHING
>>>043-224-2010
21:00-5:00LIVEHOUSE&CLUBBAR
>>>043-224-5666

前売りチケット千葉取扱店
エロチカバ (レストラン バー)
デストロイヤー (レストラン バー)
まだ増える予定なので随時アップします。

前売りチケットの購入希望や予約 問い合わせはmixiのメッセージでも受け付けてます。



STARNAITE(スターナイト)
〒260-0013
千葉県千葉市中央区中央
3-17-2 ライオンビル B1F

京成千葉線千葉中央駅東口より徒歩5分
JR千葉駅東口より徒歩10分
http://www.starnitejp.com/starnite/access.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

食楽ICHIBA 更新情報

食楽ICHIBAのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング