ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

一人 𓁙 ひとりぼっち 𓁋 独り コミュの(昔話) 〇〇時代 . . . (一人 ひとりぼっち 独り) 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 
初めまして、単独行動大好きなチュアルと申します。よろしくお願いします。
検索してみたのですが、似たようなトピがなかったのでトピ立て失礼いたします。不適切でしたら削除をお願いします! 

少し的外れなのですが あせあせ(飛び散る汗) 単独行動好きな皆さんは学生時代はどんな感じでしたか?? 
私は、あの…「仲良しグループ」というのがどー(長音記号1)も苦手でした。必ず、特定のグループに属さないと友達がいないみたいな冷ややかな目で見られるのが堪らなく嫌でした。

皆さんの過去のエピソードを教えてください!!!

コメント(20)

中1の2学期からドロップアウト(笑)
わざわざ一人になろう!というのはなかったですけど、
トイレも一緒、手を繋ぐ、ランチも一緒、いつも固まってなくてはならない人やグループには所属しませんでした。

類は友を呼ぶで、お互いのプライベートを静かに見守り、上記のようなことがなくても信頼をおける人がいましたので、一人で行動しても寂しくなかったです。
ランチだって、固定した人でなかったので話題も広がりました。

人間関係が信頼と自由を前提にしていていざという時援助、助言がもらえる人たちのグループに所属していました。
こういった人たちはお互いほったらかしだけど、安否を気にしてくれるので
今なお、遊んだりしています。
ほんとラク!! 私は幸せ者です。
現在大学生ですが
学校生活の大半が単独行動すむふっ
一人でいる方が好きなので単独行動する事には何の問題もないんですけど…
どうして日本人って集団でなきゃいられないんですかねあせあせ
一人で授業受けてる時に後から友達来て「お前、暗いな!笑」って言われた時には物凄い憤りを感じましたがまん顔
一人=暗いんですかねもうやだ〜(悲しい顔)悲しいですがまん顔

独りの記憶しかありません、現在も、
いじめとかハバはないけど女子の中では浮いてたかも冷や汗高校くらいから単独行動に目覚めました。海外にもいたせいかな。
こんにちは。
僕は小学生のときに隣町へ引っ越して、いじめられましたね。
思えばそこから単独行動になり、逆にその魅力を知ったというか、自意識も芽生えた気がします。
その意味では塞翁が馬です。

中学に上がると、3歳年上の姉のカセットテープからビートルズやYMOに反応して音楽に目覚めて、周りはガンダムやファミコンに興じているのに、サブカルに夢中でした。

でも当時は何とネットがないせかいだったので、自分と趣味の合う人は皆無でした。
今は世界中の人から探しだせるので幸せです。:)

 保育園のときから、専門学校まで
 かる〜いイジメにあっていたので
 常に、ひとりでした。٩(ˊᗜˋ*)و
TVで古いドキュメンタリーを観て ついホロリ。
(以下ネタバレ☛)4歳の子が友だちにイジワルしたのを父親が叱って、その子に謝らせた後にも少しつついた。
子が泣きだして父を叩くと、父は子を外へ出したため、子が母親に頼ったところ、父と仲よくできないなら母が出ていくと言って外へ出てしまい、子は泣きながら追いかけて、父には謝ったと繰りかえした。
後年に母はそれを負い目に感じていて、でも娘は全盲の両親に尊敬と感謝しかないと言った。 (っᴗ;)

のぞみ5歳 - Google 検索 https://x.gd/G0tE6

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

一人 𓁙 ひとりぼっち 𓁋 独り  更新情報

一人 𓁙 ひとりぼっち 𓁋 独り のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング