ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大阪南河内周辺で子育て☆ママ★コミュの各地☆産婦人科

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
各地域の主な産婦人科ですペンギン揺れるハート

行かれた事のある方は、体験談などいただけたら参考になりますうれしい顔
また、ここに載っていない産婦人科情報も大歓迎です手(パー)

「3D・4Dやってたよ!」などの情報も是非お願いしますひよこ

みんなで情報交換しましょうーるんるん


ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)

かわいい羽曳野市かわいい

病院江藤内科婦人科クリニック
大阪府羽曳野市西浦1242−6

病院大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター
大阪府羽曳野市はびきの3丁目7−1

病院吉丸産婦人科
大阪府羽曳野市高鷲1丁目6−9



かわいい藤井寺市かわいい

病院平松産婦人科クリニック
大阪府藤井寺市藤井寺1丁目6−1

病院船内クリニック
大阪府藤井寺市藤井寺1丁目9−8


かわいい松原市かわいい

病院阿部産婦人科
大阪府松原市天美 東6丁目11−2

かわいい伊藤病院
大阪府松原市上田1丁目10−12

かわいい市立松原病院
大阪府松原市田井城1丁目1−12

かわいい竹本産婦人科
大阪府松原市東新町3丁目14−20

かわいい西本産婦人科
大阪府松原市上田3丁目7−25

かわいい阪南中央病院
大阪府松原市南新町3丁目3−28

かわいい松原徳洲会病院
大阪府松原市天美東7丁目13−26


かわいい富田林市かわいい

病院奥山医院
大阪府富田林市富田林町11−2

病院斉藤ウィメンズクリニック
大阪府富田林市久野喜台1丁目17−8

病院医療法人澤井産婦人科
大阪府富田林市喜志町3丁目1−22

病院たけい産婦人科クリニック
大阪府富田林市藤沢台1丁目4−1

病院富田林病院
大阪府富田林市向陽台1丁目3−36

病院PL病院
大阪府富田林市大字新堂2204

病院山村医院
大阪府富田林市桜井町1丁目16−26


かわいい八尾市かわいい

病院愛育会梶本クリニック
大阪府八尾市志紀町 南3丁目108−4

病院医療法人医真会八尾総合病院
大阪府八尾市沼1丁目41

病院きくちレディースクリニック
大阪府八尾市跡部 北の町3丁目1−26

病院正田医院
大阪府八尾市本町5丁目5−5

病院杉本クリニック
大阪府八尾市山城町2丁目2−8

病院中島産婦人科
大阪府八尾市北本町3丁目5−10

病院なかじまレディースクリニック
大阪府八尾市東本町3丁目5−3

病院萩原クリニック
大阪府八尾市春日町2丁目6−9

病院正木産婦人科
大阪府八尾市山本町 北1丁目2−22

病院松岡産婦人科
大阪府八尾市高安町 北6丁目167

病院八尾市立病院
大阪府八尾市龍華町1丁目3−1

病院山口産婦人科
大阪府八尾市刑部1丁目186

病院医療法人山崎医院
大阪府八尾市安中町1丁目4−2

病院吉馴産婦人科
大阪府八尾市恩智 北町1丁目73


かわいい柏原市かわいい

病院岡田医院
大阪府柏原市古町2丁目6−9

病院岡本産婦人科
大阪府柏原市清州2丁目3−41

病院市立柏原病院
大阪府柏原市法善寺1丁目7番9号

病院西村診療所
大阪府柏原市旭ケ丘2丁目1−5

病院西山診療所
大阪府柏原市大正3丁目5−1

病院益弘産婦人科クリニック
大阪府柏原市玉手町21−22


かわいい河内長野市かわいい

病院国立病院機構大阪南医療センター
大阪府河内長野市木戸東町2−1

病院斎田マタニティークリニック
大阪府河内長野市昭栄町1−19

病院中野産婦人科医院
大阪府河内長野市北貴望ケ丘3−20

病院ナカノレディスクリニック
大阪府河内長野市北貴望ケ丘3−20


かわいい狭山市かわいい

病院弘中医院
大阪府大阪狭山市池尻中1丁目18−41


かわいい堺市かわいい

病院今井医院
大阪府堺市北区百舌鳥 赤畑町4丁343

病院大阪労災病院
大阪府堺市北区長曽根町1179-3

病院岡クリニック
大阪府堺市北区中百舌鳥町5丁797

病院白石医院
大阪府堺市北区常磐町1丁41−5

病院白石医院
大阪府堺市北区奥本町1丁99

病院中産婦人科
大阪府堺市北区北長尾町2丁4−15

病院なかもず河田クリニック
大阪府堺市北区中百舌鳥町2丁39−4F

病院ナガヤマクリニック
大阪府堺市北区金岡町2203

病院野崎レディースクリニック
大阪府堺市北区中百舌鳥町5丁796−2

病院典子エンジェルクリニック
大阪府堺市北区北花田町3丁45−40−501

病院渡辺医院
大阪府堺市北区百舌鳥赤畑町4丁245

コメント(22)

あげさせて下さい!

古市誉田に引っ越して来て5ヵ月…2人目妊娠したみたいですほっとした顔
来月病院に行きたいのですが、先輩ママさん是非情報下さいm(__)m
りぃさん>
記載されてませんがあせあせ(飛び散る汗)あたしは今、富田林にある澤井レディースクリニックに通ってまするんるん
完全個室で病院も綺麗で料理も豪華やし毎回4D検診でビデオですが録画もしてくれますし富田林でも羽曳野よりなんで誉田からそんなに遠くないと思いますぴかぴか(新しい)
検診も午前の混む時間帯は予約制で夕方のは予約制ぢゃないけど長く待たされる事も無いし順番待ちの間に小さい子供が遊ぶスペースも用意されてますぴかぴか(新しい)
助産師さんとかも優しいし入院グッズの大半を用意してくれるし個人的にかなりオススメでするんるん
ただ、先生が体重管理にかなり厳しいですが。。。(-.-;)
医療法人澤井産婦人科で記載されてましたあせあせ(飛び散る汗)すいませんあせあせ(飛び散る汗)
コモモさん丁寧にありがとうございますうれしい顔足跡もありがとうございます(^ー^)

そんなに遠くなさそうですね電球
こっちには家族と越して来て、誰も婦人科行ったことないし、もちろん友達も居ないので情報助かりますぴかぴか(新しい)

追記ですが、退院時の費用も知りたいです!
1人目を熊本県で産んだのですが、日本でトップってくらい安く、一時金でお釣りがきたくらいでした(笑)

こっちでの相場はいくらくらいですか?
他のママさん達もお願いしますm(__)m
あたしはまだ出産前なので目安しか分かりませんがあせあせ(飛び散る汗)
澤井さんでは45万前後と言われてます電球
知り合いで最近、PL病院とたけい産婦人科で産んだ人の話ではPL→35万前後
たけい産婦人科→42万前後とのことでしたぴかぴか(新しい)
総合病院と個人病院で最低でも5万は違うみたいですあせあせ(飛び散る汗)
でも総合病院なら早く予約とらないとあたしみたいにいっぱいで断られてしまいますよがまん顔
やっぱ高いんですね!
総合だと風邪とか移りそぅだし…あせあせ
澤本候補にしとこうかなほっとした顔

お母さんが場所分かるみたいです電球
2ヶ月前にアレルギー医療センターで出産したみきデス芽
私は日曜の夜中に出産&入院中に祝日があった為ちょっと割高やったけど31万もかからなくて一時金が浮きましたョるんるんるんるんるんるん
健診も毎回210円でかなり安いですハート
みきさんありがとうございますわーい(嬉しい顔)

めちゃめちゃ安いですね!
血液検査などあまり無かったのでしょうか?
1人目の時は毎回3〜8千円だったのでびっくりです(笑)
血液検査は2回ありましたョ電球血液検査の時はちょっと高かったケド、他の病院に比べたら安いと思いますわーい(嬉しい顔)只、大きい病院ですが昔からあるから綺麗ではナィですが…あせあせ
なんせ個人病院と違ってご飯とか期待できないですがボケーっとした顔
行くなら初診から行かないと分娩予約がとりにくいかなあせあせ(飛び散る汗)すぐいっぱいになりますげっそり
電球4Dも撮ってくれますわーい(嬉しい顔)でも、出産の時ビデオとれないデスが台風
丁寧にありがとうございますほっとした顔
本当にお安いですね揺れるハート
出産の時のビデオとは?
立ち会い+撮影する人が多いんですかね?


まだまだ情報お待ちしてます★
私は1年半前に澤井産婦人科で出産しましたダッシュ(走り出す様)

でも私はあんまりオススメじゃないかな…冷や汗

その一番の理由が、バルーン(子宮の入り口広げるやつ?)を何の説明もなしに勝手に入れられてたことexclamation ×2
それはアカンやろ!普通は説明するやろ!って思いましたがまん顔

最近はPL病院にお客さんをとられるのを気にしてか、先生がだいぶ優しくなったという噂もありますが。

1人目も2人目も澤井産婦人科で産んでいる人もいるので、めちゃくちゃ悪いとゆーワケじゃないかもしれませんが、私はもう行かないと思いますあせあせ(飛び散る汗)

混乱させてしまったら申し訳ありませんがまん顔
Y☆mamaさんありがとうございます(^ー^)

バルーンの説明無しは不快ですね!!
PLはやはり人気なのでしょうか?
病院は誉田付近の小児科しか行った事がなくさっぱりですふらふら


皆さま情報お願いしますほっとした顔
今年の8月に富田林のたけい産婦人科で出産しましたわーい(嬉しい顔)

看護師さんも先生も信頼できるいい病院でしたぴかぴか(新しい)
評判通りごはんが毎食豪華でした!
母子別室で、授乳は3時間ごとです。
桶谷の資格を持った婦長さんのおっぱいマッサージがうけられますハート達(複数ハート)痛くなくて気持ちいですぴかぴか(新しい)

私は二人目もここで生みたいです。

コミュ運営しているので出産予定の方、たけいで出産された方、情報探している方よければどうぞわーい(嬉しい顔)

http://mixi.jp/view_community.pl?id=2863112


まなさんありがとうございます(^ー^)

なんか良さそうデスね揺れるハート
おっぱいマッサージにひかれますぴかぴか(新しい)
あれ痛ったいですもんexclamation ×2
食事にもひかれますうまい!
PLは、「妊娠したかな?って思ったらすぐ行かないといっぱいになってしまう」と、今年5月にPLで産んだ友達に聞きましたあせあせ(飛び散る汗)

総合病院なんで、ご飯は普通みたいですが、新しくなったので病院はキレイみたいですよぴかぴか(新しい)
私はPLで昨年、妊婦健診受けていました。(実家で出産したため)

Y☆mamaさんの言うように、5週目くらいで行かないと妊婦検診は受けれても、分娩予約は無理です。

でもPLは切迫気味だった私を、夜間でも快く診てくれました。で、すぐ入院させてくれました。

大きい病院は、緊急入院でも診てくれるので安心できます。

PLはご飯もお祝い膳として、選択できるようでしたよ。
パンor白ご飯or赤飯
エビor牛肉   等
病棟に写真が貼られています。きっと母親教室で病棟見学の時に説明してくれると思います。

退院と同時に子どもの診察券ももらえます。南河内のこの辺りでは小児の緊急病院は松原市民病院または、PLです。しかし、PLは診察券が無いと、大人であろうが子どもであろうが診てくれません。子どものことを考えるとPLの診察券をもらえるのは大きいですよね。

また、子どもが健診でちょっと小さいなという時は、さらに、1週間後または2週間後来てくださいと、診てくれるようです。さらに安心ですよね。

このご時勢、いつでも子どもを診てくれる病院というのは安心材料の一つだと思います。

かという私は、第2子ができた場合、きっと羽曳野病院で健診&里帰り出産だと思います。

PLは予約制ですが2時間くらい待つのは当たり前です。急患が入れば、先生は診察を待たせて、急患の方へ向かい、30分1時間待つのは当たり前になっています。その時間、他の先生の診察でどうですかと事務員さんは言ってくれますが、みんな担当の先生に診てもらいたいので、けっこう待ちます。

どの先生も丁寧に診察してくれます。

どっちつかずの意見ですみません。

率直な私の意見です。
Y☆mamaさんありがとうございます(^ー^)
他のコミュ等見ても、本当にPLの予約は賭けですね(笑)
羽曳野と藤井寺で産めるのは1、2件しか無いらしく…だからPLや富田林に皆さん行かれるんですねがく〜(落胆した顔)
ミーちゃんさんありがとうございます(^ー^)

1人目は九州で産んだのですが、そこも予約で1〜2時間待ちだったので、産婦人科はそれが当たり前なんだと思ってました(笑)
夜間救急がその2件という情報は初ですexclamation ×2
しかも診察券が無いと…なんてexclamation ×2exclamation ×2
今後の為に作っておかなきゃですねあせあせ(飛び散る汗)
2007年に呼吸器アレルギーセンターで第2子を出産しました。
私の時は分娩室に映画ビデオ カメラカメラ持ち込みOKだったのですが
最近変わってしまったんですねexclamation & question
4月に堺のベルランド病院で出産予定ですわーい(嬉しい顔)
4Dもたまに撮ってくれてますカメラ
助産師さんも優しいし、親切ですハート達(複数ハート)
設備もNICUがあるので何かあった時も
安心かな〜と思ってます手(チョキ)
ただ11月の末くらいから
医師不足で産科の初診、分娩予約をお断りしてるようですあせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大阪南河内周辺で子育て☆ママ★ 更新情報

大阪南河内周辺で子育て☆ママ★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング