ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鳥居みゆきコミュの『2653』についての考察トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『再生』にて販売されたポスター。

荒涼とした大地にたたずむウェディングドレスに身を包んだ鳥居みゆき。

無表情の彼女の首に取り付けられた爆弾。

爆弾に表示される『2653』の数字。



彼女のことだから、この『2653』にも何かしらの意味が込められているに違いない。

そんなこんなで、トピ立てしてみました。


好き勝手に考察していきましょー(≧ω≦)

コメント(43)

> とーご(トト)さん
マジっすか!?
やばっ!
トピ立て10分で答えにたどり着いたかも……

お恥ずかしい。
ツーシーターの、ナンバープレート説が一つ出てましたね。


それとは別に、私の個人的な見解として、この手の暗号じみたやつって、上下逆さまが定番ですよねぇ。


『ES92』『E592』



92は国と読めそうな感じ。


……ESは自我(エゴ)?の国(esという映画があります。Esとは無意識、みたいな意味、感情、欲求、衝動、過去に置ける経験がつまってる部分。esという映画は、スタンフォード監獄実験を元にした映画です)



ポポタンとの会話にあった、「頭という狭く無限の世界」

「自我の国」=「精神という無限を秘めた封鎖された世界」






esという映画を元ネタにしてる可能性は、鳥居さんの今までの傾向から結構ありえそうなのですが、ご意見求みまするんるん

> ミルプクティポリンさん

あ、あたしの友達も
逆さから読んで考えてました!
ただ逆さにしただけで終わりましたが(笑)

すごいなあ、
なんかそんなような気がしてきました(笑)
でもなんで爆弾なんやろう。
あたし的に爆弾=死なんで
まだまだ疑問が残ります(´・ω・`)

> ミルプクさん

映画絡みの発想は、鳥居さんには
よくありますよね! あと、野球絡み。
2653を野球のポジションに見立てて、
順番にボールを回していくと「4」が浮かび上がる!
ていう説とか

2653を後ろから読んで
35(歳で)62(無に)帰る!って読んだ人も。

僕としては、やっぱりツーシーターのナンバープレートと同じなのが
偶然とは思えないので、首輪型の爆弾であることも踏まえて
マネジメント(サンミュ)に飼われている、制御されているっていう
またはポジティブに捉えると、守られている。っていうニュアンスかな。
とか!とか!
たぶんなにかの映画のパロディだと思うんですがなんだろう
あの岩山とか、、、

私はあのラストの破壊シーンのときに
肩に乗ってたお子様が成長した姿かなと
思ってたりしてます。

毛林さんのベンツ2シーターは
あの時に身篭った子だったということで。。。
野球はルールすらしらないからわからなぁいです台風台風 265のダブルプレーってやつですか?



2シーターのナンバーって本当に同じなんですかねexclamation & question ナンバーみたときなぁいexclamation ×2exclamation ×2


逆さ読みの35 62(35で無に帰る)はありそうですねぇexclamation ×2exclamation ×2


映画なら、私は前述のやつぐらいしか思い浮かばないです。でも深読みしすぎな気もしてます。


他に何かあるかなぁ? 私の知識や頭では前述の説が精一杯ですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
ふむ!

265のダブルプレーが決まったら
それはとっても珍しいことになっちゃいます!
だぶるぷれーは、だいたい643か543とかですね!

その説には、じっさいのプレーは関係なくて
野球の守備位置は、数字で表現されるので
2(キャッチャー)から6(ショート)から5(サード)から3(ファースト)を
つなぐと数字の「4(死?)」が描ける。っていう話です!

野球わからないかたには、さっぱり!ですねっ!
ツーシーターは、どうやらマジですが
ナンバー自体は希望ナンバーじゃないらしいです。
もし希望ナンバーだったら35で無に帰るとか自我の国とかの
意味を狙ってる可能性が高まるけれど、番号自体が偶然だから
数字の並びには別に意味が無いのかもしれない。ですって。

調べるひとは、ちょう調べます、ね! 深読み愛好会!!
> 鈴木陽一レモンさん

そもそもダブルプレーが何かわかってませんww




es説はあり得るかなぁ……ちょっとわからなくなったですねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
昔、アメリカで首輪爆弾事件というのがあったみたいですね
爆発の瞬間が TV で流れたとか。
以下のページに映像があります。
何かインスパイアされたのかも。

http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20070716
犯人の人物像については以下のページの
http://yami.main.jp/famous/famous.html
「ピザ配達人(首輪爆弾)爆死事件」のところに詳しく載ってたりしますが。
どうなんだろ、鳥居さんが好きそうな事件ですが、
ちょっとポスターの絵とは重ならないかな?
首輪に爆弾と言って思い浮かぶのはまずバトルロワイヤルだったりする私はどうしましょう。
馬鹿なわたしには
いっさら解らないので
このトピは参考になります

> ミルプクティポリンさん

私はSAW1のアマンダを思い出しましたねー

何かの雑誌で好きな映画ランキングみたいなやつでSAW1〜5が全部ランクインしてたからSAW好きなのは確かでしょうね
映画で首爆弾というとバトロワとかウェドロックとかがあるみたいですが
デザインが全然違ったりするんですよねえ。

>首輪に爆弾と言って思い浮かぶのはまずバトルロワイヤル

正解。
2653 という数字は、唯一因数分解できて 7×379 となります。
7×379(皆、苦)

ヨハネの黙示録では人類が滅亡する前に、神が人間を苦しめる大きな災厄を7回もたらすと言われてます。
ということは人類への警告の意味も!?
なーんて
ご参考までに鳥居館の見解を
http://torii-miyuki.com/6-2.php?slct_code=1278828932

色々と頭を巡らせましたが、僕の最終的な見解は以下です

花嫁に死期が近づいている象徴として首輪爆弾
その死因が車だという暗示としてツーシーターの番号である「2653」
荒野に立っているのは何故でしょうかね?

爆弾、……数字示すだけなら爆弾じゃなくてもいいから(ウェディングドレスに血文字でも構わないわけで)


荒野に爆弾、やっぱり数字だけで考えたら難しい?
ああ、荒野はロボwになった後破壊尽くした世界なのかな?


く、鉄雄はやっぱり白黒がいい(←あんまり関係ないです、すみません






あと、直接の謎じゃなく、個人的な意見ですが、あまりこのアングルだと鳥居さんっぽく見えない……ちょっと違う人っぽく見える。いや、なんていうか、表情が違いません? 奇跡の一枚とかグラビアでも、鳥居さんは鳥居さんって目でなんとなくわかるのですが。……意味不明かな。
連投本当にすみませんm(_ _)m



これ、荒野がロボになった後の世界なら、


「爆弾は花嫁の死因(どういう捉え方でも)表している」


……時系列おかしくないですか? ロボは花嫁の死後であって、その時点で死因は既に観客、見ている側は分かっている。荒野の捉え方、他何かありますかね?



このポスター、公演後に販売されたっていう(ネタバレ防止って言ってたですね) 宣伝用じゃないんですよね。



やっぱり荒野は、というか首輪爆弾は……ロボのなれの果てじゃないかなぁ……



つまり、えっと、花嫁のその後を示唆してるっていうことじゃないかって。死因や公演の内容ではなく。



私も含めてですが、結構根本的な問題じゃないですか、これ?
> みるく死刑囚さん

はい。いや、はい。


うん、花嫁は既に死んでるわけです。じゃあ、花嫁の死を暗示してるとか、内容の暗示っていう方向性は違うかなぁって気がします。既に公演を見ている人に向けたポスターですから。でも、私も含めて結構多くの人が、そっちをイメージしてるような気がしたので。


むしろ、『再生』なんですから、そっちがキーワードじゃないかって。はい。


割とポジティブな意味がある気がします。鳥居さんってば、天の邪鬼なんだからww


DVDの時に、特典映像で、何かあるかなぁ……
ミルプクさんのレスは
微妙な感じというよりも
照れているのかもしれませんよ!

って、ミルプクさんコメントの解釈まで始めてみる。。

荒野 っていうポイント
終演後の販売 っていうポイント
重要な気がします。
DVDには、前回の散骨のように
なにか、ひとネタ、ヒントになるVTRが
追加されるにちがいないっ!
> みるく死刑囚さん

あ、いやいや、みるくさんの意見がどーのこーのじゃないですよexclamation 肯定意見が出たのにびっくりしたのでした。
「実は意味ありませんでした」背徳感exclamation ×2exclamation ×2


> 鈴木陽一レモンさん

フォローサンクスですm(_ _)m

数字だけに囚われすぎると、ずれていきそうだなとは思います。


DVD、ポストカードでポスターのカットが使われると予想してます。最近画像検索してないですが、ポスターの画像ってそんなに出回ってないですし。
おまけの映像は欲しいですねぇexclamation ×2 期待期待るんるん
2653 ⇒小林マネ(2シーターのナンバー)
ウエディングドレス姿 ⇒ブレイク前に結婚した自分
荒野 ⇒銀座線より上の世界(テレビ)

鳥居さんをサンミュージックに連れてきたのも、地上波用にプロデュースしてるのも毛林さん。
結婚したことで芸人として一度死んだ鳥居さんを、毛林さんがテレビの世界で「再生」させてくれた。
と同時に自由を奪った、という暗示で首輪爆弾事件を模して表現したんじゃないかと。
鳥居館にて先に挙げた見解に至るまでの過程も一読いただければ幸いです
ご参考になるかと
http://torii-miyuki.com/6-2.php?slct_code=1278828932

馬場猪木は僕です
俺は単純に、2653時間後にDVDが出るって事だと思ってましたあせあせ
どっかで誰かが噂してて。
大体110日後なんで信憑性あって、勝手に「待ち遠しいなぁ。」なんて思ってました(笑)

それにしても皆さん、凄いです!
俺は鳥居歴2年弱ですが、そんな楽しみ方もあるんですねぇ。
あ!みるくさんに恩赦が!?
これで、軽井沢の鳩山邸に遊びに行けますね。

鳥居さん本人の中には、なんらかの「答え」があるのか
あるいは、ぜんぜんなくて、てきとうに謎をふりまいてるのか
どっちかっていったら
意味はあるタイプの人だと思うんですけど

鳥居さんの中にある意味が「正解」ってことじゃなく
みんなで、それぞれ謎解きを楽しんでね!って感じに
僕は思ってます。

本編で出てこない首輪爆弾を、終演後のロビーで展示してるなんて
さあ、謎解きどうぞ! っていわれてるようなもんじゃないかー。

深読み愛好会メンバーは深読みすればいいし、
深読みしたくない人が、なんとなく雰囲気だけで楽しんだりするのも
楽しみ方としてアリだと思います。きっと!
まったくその通り!

ちなみにもう一個推測があって。
毛林さんの素性がイマイチわからないので、バツイチだという前提で。
実は毛林さんが再婚するのでは?
鳥居さんなりのお祝いの伝え方だったのでは、と。
今回は結婚式でしたし。再生でしたし。
私は深読みし過ぎて大抵外すタイプです。

鳥居さんに限らないですけどね。性格や嗜好かな。



それでも謎解きは謎解きで楽しいし、新たな見方が出たら楽しいですよーるんるん





なんかちょっとこの流れ嫌ですね……はっきり言ってしまうと、一部の人の言葉に「考えすぎ、バカみたい」やニュアンスを感じてます。気にしすぎなんて言わないでくださいね、言葉のニュアンスは受け手が決めるものですから。


そう言われてしまうと、身も蓋も夢も希望も元も子もない気がします。なんか醒めちゃったなぁ。
> ミルプクティポリンさん

あ……俺の考え過ぎだったら、それに越したことは無いんですが、俺はミルプクさんが仰ってる様なことは思ってませんからあせあせ
私も大人気なかったのでもういいのです。とりあえずDVD早く来い来いです。ポポタンおまけにつかないかな。

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鳥居みゆき 更新情報

鳥居みゆきのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。