ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カナリヤのいる生活コミュのはじめまして!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは!彼とカナリヤとクワガタと4人暮らしをしている者です。
もともと彼の飼っているカナリヤの世話をするようになり、飼い方とか色々教えて頂きたいです!
(ウチの子はハゲていて・・・)
どうぞよろしくお願いします♪

コメント(46)

けんけん様
はじめまして。コメントありがとうございます。
我が家のカナリアは花音@オレンジカナリア、紅緒@赤カナリアの2羽のオスです。でも色揚げしていないので、みんなオレンジ色になってしまってます。

うちの花音もハゲです。
病院には連れて行ったのですが、ハゲ歴が長いので治らないよう。たまにネクトンBIOなどのビタミン剤をあげています。彼は元は迷子カナリアでしたが、縁あって家族になりました。

カナリアちゃんは、つぶらな目がかわいいです。いつか手乗りカナリアを飼ってみたいなぁ。。。
ジョン@(゚ー゚)様
はじめまして、おしゃれなチェアー。
バスローブ&ブランディーな感じですね。
赤カナリヤにブランデーは似合うかな。
そんな写真を今度考えてみよう。

なーんて、よしなによろしくお願いしますぅ。
しらたまさん、
タンポポ鬼馬二さん、
はじめまして。よろしくお願いします。

>しらたまさん
 長唄ってかっこいいです。カナリヤの歌声って
 コードがなくて長唄みたいとおもっているんです。
 似てるかなぁ?カナリアボイスをアップする方法考えて
 みます。
>タンポポ鬼馬二さん
 お子さんハンサムだぁーって印象が残りました。
 子供はカナリヤに何をみるのでしょう?
始めまして。
カナリア好きなので、
コミュニティに参加させていただきました。
写真のトピックに自慢のことりを
ご紹介させていただきました。

今後ともひとつ、よろしくお願いします。
オトモさん

はじめまして、よろしくお願いします。
で、写真拝見しました。

かわいい!なつかれている!手乗りですか!

見ているだけで、幸せになれます。
けんけんさん、こんにちは。

親カナリアが子育てを放棄したので、
人工的にひなから育てました。

でも他の手乗りじゃないカナリアを触ろうとすると
腰抜かします。
だからもうそっとしておくことにしたのですが、
けんけんさんは成鳥の段階で手乗りになった
ご様子なのでびっくりです。
やっぱり個体差があるんですね。

話はかわるのですが、
うちのカナリアはくちばしに触られるのが
大好きみたいで、人の手と見るや、
くちばしを触るようおねだりしてきます。
いったいあれはなんなんでしょうね??
不思議現象のひとつです。
★masami☆さん

はじめまして。番のカナリヤにロミオ&ジュリエット!
かっちょえぇネーミングにぐっと来ました。
カナリヤのイメージにぴったりと感心してしまうのは
僕だけでしょうか?
よろしくお願いします。

>最近、パパゲナの調子が微妙なようです(T T).
>けんけんさん
はじめまして。コミュ登録をして書き込みしなきゃと思いつつ、サボってました。 ごめんなさい。(人;´Д`)

うちの子達は手乗りではないので、手乗りカナリヤにかなり憧れています。
成長してしまった子達を手乗りにするにはどう訓練すればいいんでしょうかね?

写真1はロミオです。
   抜け毛の季節なのか、頭の毛がぼさぼさになってます。   尾尻も短くなっちゃいました。
写真2はジュリエットです。
   頭のぼさぼさ加減はロミオよりましですね。
   
はじめまして!
今日からカナリヤの2人(?)暮らしになりました!
巻き毛めっちゃ可愛い(;w;

というわけでコミュに参加させていただきましたっ!
分からないことあったら聞いたりするかもですが、よろしくお願いします!
>そえさん

あら、かわいらしいですね〜。
うちも実家に白と黄色のつがいの巻き毛がいるんですよ。
骨太の文鳥と違って、なんか薄幸の王子様、王女様、
な感じがカナリヤの魅力ですよね。

ちょっと見つめると、
おろろ〜ん!あたふた、あたふた。

またいい写真が撮れたら是非みせてくださいね。
>masamiさん

おいしそうなカナピーですね!
私はカナリアをアイスに例えます。

どれにしようかな!
バニラアイスに、抹茶アイスに、レモンアイスに、
イチゴアイス、イチゴ大福もあるな(文鳥)。
なんだか変態みたい。

カナリアにもほんとに個性があるので
あまりにも恐れじゃなければ
ある程度手乗りにできるかもしれませんね。

昔、鳥かごのお掃除してるときに
カゴの下の引き出しの隙間からでてきて、
抱卵中の女房尻目に他のカゴの
カナリアにモーションかけてるやつがいました。
人が見つけたら大慌てで自分からかごに
帰っていきました。
あれは手乗りじゃなかったのに
好奇心旺盛なドンファンカナリアでした。
オスにも求愛してましたし。両刀のようです。
こういうヤツは手乗り向けなんじゃないでしょうか(笑)
けんけんさん、皆様、始めまして。随分前にコミュに参加させていただいたのに、全然うんともすんとも言わず申しわけありませんでした。アメリカのボールダーでカナリヤと暮らしています。最近、愛鳥のタンポポが旅立ってしまいました。私は悲しみの中ですが、3羽の子供たちは、とっても元気。
カナリヤって本当にピュアできれいで不思議な生き物ですよね。
けんけんさんのパパケーノちゃんと、パパげーナちゃんは何てきれいなオレンジのカナリヤでしょう。
手品なんてすごいですね。見てみたいなー
よろしくお願いいたします。
>ファンファン様

こんにちわぁ。お返事が不精していてすみません。
ピュアという表現にとても惹かれました。
籠の鳥。されど気ままな歌声を聴いていると、
自由というか純粋さが心に染み渡っていくような
ところがある。カナリヤが側にいる幸せを感じています。

マジック。PV作ろうと色々と試行錯誤してますが、
オープニング部分だけはできあがったので公開して
います。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/poptrash/
けんけん様
マジックのビデオ私のコンピューターソフトは古くって
見れませんでした。残念です。
でもマジックって異次元の世界と現実の世界を両方見せてくれるみたいで、その上次元をつなげてくれるのがカナリヤなんていうマジック、すごいですよね。ミステリアスでいいです。
がんばってくださいね。
こんにちは。巻毛のレモン♂を飼っています。こんなコミュがあったんですね!嬉しいな♪よろしくお願いしまーす。
moriさん
こんばんは。色は立派な極黄ですね。立ち姿勢も見たいなぁ。
ボーさん
うちの子は手乗りでないせいか、なんかカメラが嫌いみたいです。カメラを向けても、「キャー!キャー!」と逃げまくって、なかなかいい写真を撮らせてはくれません。可愛そうなので、いつも向ける事はできなくて。たまーに機嫌の良さそうな時にサッと撮るぐらいで、こんなのしかないんです。すみません。
moriさん
写真ありがと〜
うちの子とペアに慣れればいいなぁと思ったら、moriさんは広島に住まれていることが先まで気付きませんでした。(T_T)
たまにこの子の状況も教えてくださいね。
初めまして。カオルと申します。

実家では、私が子供の頃から父親が趣味で、フィンチ、インコ、キジ類、エボシドリ、コサイチョウ…その他多数を飼ってまして、当然鳥の世話は私たち子供の日課となっておりました(^^;

あれだけ鳥の世話がいやだったはずなのですが…結婚して自立して子供が出来て一段落した頃に…不思議と自分でも小鳥が飼いたくなり、最初に飼い始めたのが赤カナリヤでした。

現在は赤カナリヤのつがい、白巻き毛カナリヤのつがい、鳴きローラー、小桜文鳥♀を飼っています。
(実は1ヶ月前に永年室内で飼っていた赤カナリヤをヘビに食べられてしまいました(><) みなさんも気をつけてくださいネ。)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=466362075&owner_id=8287283

時々覗きにきますので、みなさんどうぞ宜しくお願いします。
始めまして。
数年ぶりにカナリアを飼い始めてコミュを探してました(^^)

この色は何色なんでしょうか?
赤の色抜けですかね??
でも昔飼ってた赤も色抜けしていましたがこんな色ではなかったような気がするのですが?!

1羽だと寂しいらしく、もう1羽迎えようと思っています。
レモンか白いのがイイなぁ・・って思っています。

どうぞよろしくお願します(^^)/
>ミリオンキッスさま

素敵な籠ですね。
カナリヤって、鳩やインコに比べると人慣れしない印象が強いです。
歌を歌って、世界を変えてくれるところはファンタスキッス(Bonobos)
なんですが。
はじめまして〜
カナリア飼い始めてまだ1ヶ月も経たないうちに巣引きが成功
雛誕生でオロオロしまくりのキモモと申しますw
鳥自体は昔文鳥とセキセイを飼ってたのですが...
カナリアを飼育するにあたって色々情報を集めてみると...
文鳥やインコにもほんとに可哀相な事をしたんだなぁ...とへこみ気味です;

これから一緒に生活していくカナリア達にはしっかり世話をして長生きして貰うつもりです〓
色々と質問させていただくと思いますが...
よろしくお願いしまっす♪

ちなみに写メは
キュイ(レモン♀)
ピヨ彦(赤♂)
5月14日生まれの雛4羽です
はじめまして、うちでは昔からずーっとカナリアを飼っています。

今現在は僕の知る限り5匹目くらいのカナリアです♪

名前はチュンタで赤色、5歳です〓〓

……いつまで経っても懐いてくれず、未だに餌を変える時、手を入れると威嚇されちゃいますが、カナリア大好きです〓

皆様よろしくお願いします〓〓
>きもも様
よろしくお願いします。雛っ子たちに囲まれて幸せそう。

>おのおにいさん@テヘ様
よろしくお願いします。チュンタ君、元気そう。
>けんけんさん、みなさん
こんにちは。少し前まで小兎という名前でお世話になっておりました。
諸事情により変更しました。
今後ともよろしくお願いします。
はじめまして!
別のコミュにも挨拶したのですが、こちらでもご挨拶を。
先日お店にいた4歳を過ぎてボサボサになっている赤カナリアを迎え入れ
新たな家族になってもらいました。
カナリアの飼育方法等、他の小鳥と違ってなかなか詳しいサイトがなく
こちらのコミュでも、色々とお世話になるかとも思いますが
どうぞ宜しくお願い致します。
名前は仮ですが、ボサボサのボサオといいます。
初めまして。

実はカナリアいないんです涙
カナリアがいる生活に憧れて入ってしまいましたが飼ってないとダメだったかな?あせあせ(飛び散る汗)


でもいつかカナリアを迎えたいので、こちらのコミュでいろいろと勉強させていただきたいと思ってます。


よろしくお願いします。
>豆豆腐様
 ボサオ君ってな、ぼさぼさの巻き毛が見方によっては個性的でいいですねぇ。ボサといえば、ボサノバ。ボサノバの名曲(ついでに「ワンダーランド駅」という映画も最高)といえばDesafinado。音痴だけど、君が好きなんだいって雰囲気がカナリアらしいなぁと思い浮かべたりしました。

>ポポ様
 Why not? ご一緒に楽しんでください。
 あまり更新をしてないので偉そうなことを言えませんが、ペットの飼い方って「正解」とか「こうするべき」ってないような気がしています。人それぞれ、違う環境で住んでいるし、愛情の注ぎ方だってそれぞれでしょう。ただペットと向かい合って生活しながら、見えてくることによって得られる豊かさはかけがえがないと思います。そんな豊かな生活のなかで誰かと相談したくなるようなこともあるし、人の悩みや思いについて一緒に考えることも大切なことだと思います。皆様の思いが軌跡となるようなコミュニティであればと思っています。
こんにちは。

ショップで一目惚れしたローラーカナリアを家族の一員として迎えました。

これからカナリアのいる生活を楽しんで行きたいと思ってますので、よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
初めましてわーい(嬉しい顔)

レモンカナリヤとの生活を13年ほどしています。
(1世代ではありませんが、、、)
いままでヒナをかえしてくれたり、突然の脱走有りとハラハラさせる師匠です。

朝寝坊になると、かなりの音量で鳴き目覚めさせてくれたり、餌を催促したりと
益々意思疎通ができてる感で楽しい毎日です♪
次回は写真を貼ります目がハート これから宜しくお願いしますぴかぴか(新しい)
はじめまして。
最近、アカカナリヤを 飼い始めました。

気が付いたのですが、家のカナリヤ、脚輪をしてません。
何か不都合が あるのでしょうか。
ご存知の方がありましたら、教えてください。
 よろしくお願いします。
我が家の師匠ですぴかぴか(新しい)
雄と雌で購入しましたが、どうやらさえずりが2羽とも競って綺麗なので、、雄たちみたいです。。。がく〜(落胆した顔)

兵庫県加古川なのですが、、お近くの方「雌」と交換しませんか?
はじめまして。
カナリアは2年前から赤の雄と黄色の雌を1匹づつ飼っています。
現在夫と二人カナリアの愛らしさにはまっています。
みなさまどうぞよろしくお願いします。
はじめまして。
つい先日まで、「ぷく」という名の黄色い老鳥カナリア(八才♂)を飼っていました。
今は、「紅子(べにこ)」という赤カナリアを飼っています(鳥屋曰、去年の秋に生まれたばかりの♀らしい。その割にはギャーギャーとよく鳴く。)。ジッとこちらを見つめてきますが、手乗りはまだしません、ぷくはその点よく手乗りしてくれていました(ただし、おっちんするだけで滅多に鳴かなかった)。
よろしくお願いいたします。

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カナリヤのいる生活 更新情報

カナリヤのいる生活のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング