ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆河内長野付近の産婦人科☆コミュの自己紹介(・∀・)/

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自己紹介トピですわーい(嬉しい顔)

ベビさんの年齢
お住まい
分娩した病院
その他諸々

まずは私からウッシッシ手(パー)
1歳2ヶ月の女の子のママしてますひよこ23歳ですわーい(嬉しい顔)
ベビの名前は咲空(さくら)で河内長野の上田町(地球屋の近く)に住んでいます家
大阪南医療センターで出産しましたが私にはどうも検診代が高く思えましたがそんなもんなんでしょうかexclamation & question
ママ友さん増えて嬉しいでするんるんよろしくお願いしますハート

コメント(21)

31歳で、3月27日生まれの4ヶ月の娘がいますひよこ

汐の宮町に住んでます。

近所の友達にいろんな病院の評判などを聞いて、ナカノレディスクリニックで、出産しましたクローバー

誘発剤からの入院で、結局帝王切開になったので、入院期間も2週間と長くなりましたが、費用は思ってたよりも安かったですうれしい顔
2週間、居心地良かったし、もしまた妊娠したらナカノさんに通うつもりです。

よろしくお願いしますクローバー
初めましてハート

私は25歳で2歳の女の子と6ヶ月の男の子の年子ママしてますうれしい顔

名前は柑那(カンナ)と光太(コウタ)です揺れるハート揺れるハート

家は南花台でするんるんぴかぴか(新しい)

私は北野田のしんやしき産婦人科で出産しましたわーい(嬉しい顔)出産費用は南医療センターとかと同じくらいかなexclamation & question

助産師サンとのお話も楽しかったし料理がおいしすぎて退院したくなかったなぁあせあせ
はじめましてわーい(嬉しい顔)

ママ 26歳
長男 5歳 奈良社会保険病院病院
長女 3歳 大阪南医療センター病院
次男 1歳 大阪南医療センター病院

家は加賀田です。


長女の出産費用は入院期間6日で38万ぐらい。
次男の出産費用は入院期間7日で39万ぐらいでした。

医療センターは母子同室で母乳育児が中心なのでおっぱいがでなくてもミルクはほとんど足さずに母乳で頑張らされますたらーっ(汗)
料理は病院食ですが1日だけ祝い膳の弁当がありますレストラン

もう子供を作る予定はないですがよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)るんるん
はじめましてウインク
私は今年29才になりましたクローバー
2才3ヶ月の長男と今日で10ヶ月の次男の年子ですクローバー
家は小塩町ですほっとした顔指でOK

私は実家が北野田なので2人ともしんやしき産婦人科で出産しましたクローバー

助産婦さんも看護婦さんも優しくて面白い人ばかりで入院中、楽しかったです指でOK
はじめましてわーい(嬉しい顔)

私は26歳で、もう少しで1歳4ヶ月の女の子がいますひよこ

現在は大矢船に住んでますが、来月末あたりに上田町に引っ越します家

近大で出産しましたぴかぴか(新しい)

待ち時間は長くて大変でしたが、
費用は安く済んだし、
助産師さんや先生はとてもやさしく親切で、
出産時もアットホームな感じでリラックスできましたわーい(嬉しい顔)

出産後も助産師さんがお手紙くれたり、お電話くれたりして、

もしも次出産することがあったら、
また近大でお世話になろうかと思ってますわーい(嬉しい顔)
はじめましてわーい(嬉しい顔)

29歳で7ヶ月の女の子がいます。
実家は狭山です。

病院は近大で出産しました。
産後は6人部屋で、なぜかみんなカーテンを閉めてたのが残念だったなぁ涙
食事は普通の病院食でした(笑)


検診代は他と比べると高かったように思います。
後、何人か先生がいるので、検診ごとに先生が変わるときもありました冷や汗
しかし、出産費用は安く32万くらいだったかなウッシッシ(午後22時出産です)

次は個人病院で産みたいなと思ってますので
色々参考にしたいですわーい(嬉しい顔)
宜しくお願いします乙女座
こンちわ手(パー)

25歳の
♂2人の
mamaしてますexclamation ×2


リボン長男3歳
リボン次男1歳2か月


2人とも
澤井で
産みましたわーい(嬉しい顔)

家
喜多町で
実家は
栄町ですひまわり


近場の人
是非仲良く
絡ンでな-
(●´∀`pq


澤井は
見た目で
選びましたー(長音記号2)

実際
ご飯は
おいしいし
2人目も
澤井で産むと
同じ金額で
部屋が
グレ-ドアップするのも
よかッたですねOK
今年8月10日に♀のベビーを産みましたわーい(嬉しい顔)

病院南医療センターの出産費用は日曜日だったので、
6日入院で42万弱かかりました。
診察料は平均4〜5000円でしょうか…
今年から母子手帳についている無料検診が2→5回になったので助かりました目がハート

先生はクールな人、優しい人、色々みたいですが、
助産師さんはみんないい方でしたぴかぴか(新しい)


27の新米ママです。どうぞよろしくお願いしますうれしい顔
はじめましてるんるん
だいぶ前に管理人さんからメッセ貰ってたのにコミュ参加遅くなってスイマセン泣き顔

25才で2才と1才の男の子のママしてます揺れるハート

病院は二人共、斎田マタニティで産みましたッリボン

費用は普通くらいカナと思います手(グー)
レストランは美味しいし看護婦サンも先生も気さくな感じで喋りやすくて良かったなぁほっとした顔
夜食はだいたい同じ感じなんが飽きたりもあったケドわーい(嬉しい顔)ワラ
宜しくお願いしまぁすハート
はじめまして。
1歳になったばかりの娘がいます。

妊娠発覚→22週までは大阪南医療センターに通院し、
子宮頚管無力症による切迫早産と診断されて母子センター(和泉市)に転院になりました。

大阪南医療センターでも切迫の入院は受けているそうですが、
娘が600グラム前後で生まれる可能性があったのでNICUの強い病院に紹介していただきました。
(800グラム以下の小さい赤ちゃんの治療ができる病院はかなり少なく、大阪南部では母子センターのみ。もう少し大きくなると近大や泉南の医療センターなどでも対応可能なようです。)
外来がかなり混んでいたのにすぐに対応して下さって、じっくりと説明して下さった真摯な先生でした。

結局3ヶ月ちょっと点滴と絶対安静の入院をして、娘は37週で生まれて逞しく育っています。

母子センターなど周産期センターに転院になられた方はショックも大きいと思いますが、ハード面ソフト面ともに充実した病院で出産になることを心強く思ってくださいね。周りに母子センターで産んだお母さんは少ないと思うので、病院の事などわからないことあればメッセージ下さい。私にできる範囲でお答えします。母子センターは食事と病室は地味ですが、本当に素晴らしい病院でした。

皆さんがハイリスクにならずに地元の病院で元気な赤ちゃんを産めることをお祈りいたします。
はじめましてわーい(嬉しい顔)
7月29日に大阪南医療センターで女の子を出産しましたexclamation
費用は平日の昼間で順調に産まれてきたので32万ぐらいでしたわーい(嬉しい顔)
だけど娘は黄疸がきつくてケースに入ったりで17万もかかってしまいました冷や汗
まぁ後で戻ってはきましたけどあせあせ(飛び散る汗)
ここで色々情報交換できたら嬉しいですわーい(嬉しい顔)よろしくお願いしますexclamation

自己ショ書くの忘れてたあせあせ手(パー)

H.19.05.01バースデー
來愛夢《らいむ》ひよこ桜

国立で出産ハート

もぉ今パンパースらしいケド
まだ布オムツやッたから.
リース代をローソン払い行ッたリ.
出産後に個室にした為
値段分からんです冷や汗台風

今なんか個室制限されてるんですよねげっそり


助産しサンいい人やッたケド
取り上げてくれたじいさん
めちャふてこい奴で最悪でしたボケーっとした顔

たまたま運悪かッたンやろけどバッド(下向き矢印)


次02人目
中野さん行こかなあっかんべー電球
はじめまして★

まだ妊娠してないのですが、現在不妊治療中です。家から近い中野レディースクリニックに通っていましたが、最近、なにしにきたの?や笑われてるような感じがしてつらくなり、南大阪医療センターへ転院しようと思っています。

妊娠したときに参考にさせていただきたくて参加させていただきました。よろしくお願い申し上げます。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆河内長野付近の産婦人科☆ 更新情報

☆河内長野付近の産婦人科☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。