ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

仙人草による扁桃腺治療コミュの1年経ちました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
仙人草の施術から、
1年があと2日で経ちます。
水ぶくれの跡は、ちょっと残ってます。
あと、お酒を飲むと、未だに目立って、
そこだけ赤くなります。(色白なんで)
でも、ネタになります。


以上、

コメント(5)


僕も丁度昨年の今ごろに行いましたが、
あかさたさんと同じような感じですね。

施術して余りたっていない頃は、
仙人草が効いたのか、
いつも扁桃炎の兆候が出たのでやばいかなと思ったけど、
大丈夫でした。

しかし、最近は効力がないです。
今年もやろうかどうか迷ってます。
こんにちは
私ちょうど今やってます
7日目です
2日目と今日の写真です
仙人草の施術クローバー
3年前からやってます
今回で5回目です
私は扁桃腺ではなく
もっと奥の声帯や肺にかけての炎症で
ひどい咳が出るので仙人草やってます
施術すると効果はありますが
私の場合は1年もすると効果が薄れます
昨年の10月に初めて仙人草をしました。
ずーと体調も良く、毎月寝込んでいたのに、あれから1度も熱がでることもなく、少し喉が痛いと、うがいをして治ってました。ハート
しかし、一週間まえから喉が痛くなり扁桃腺が腫れてしまい熱が出て今寝込んでいます。泣き顔 やはり効果がなくなったんでしょう。。かなり手首の痕が酷かったので、またかと思うとガッカリです。涙どなたか、痕が最小限になるやり方を教えてください泣き顔
お願いします。
私は5〜6回施術しましたが
自分の経験から行くと


?手首に乗せる草をほんとに小さく丸める
?水ぶくれを10日以上つぶさず
水分が自然に抜け、皮が自然と剥がれるくらいまでやり過ごせれば
ぐちゅぐちゅにならないし
傷の治りも早いし
傷跡もかなり軽いです
(潰さないでいるのはすごく難しいですが(><)過去1回しか成功してません


もし穴があいてしまっても
できるだけ皮をはがさず貼り付けておけば
皮の付いていた部分の傷の治りは早いですし
皮が剥がれた場所より傷跡も薄かったです

あくまでも私の体験ですので
全員に当てはまるものでもないと思いますが
MINMINさん
コメントありがとうございます。

やはり乗せる草を小さくすること。がポイントですね。
前回は、葉汁が流れてしまい、そのまま広がって水ぶくれが
出来てしまいあせあせ(飛び散る汗)かなり広範囲に痕が残りました。
がんばって小さくまとめてみます。
ありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

仙人草による扁桃腺治療 更新情報

仙人草による扁桃腺治療のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング