ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

爆音仕様のホーネット♪コミュの皆さんは・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どんなマフラーで爆音仕様になっていますか??

よかったら写真を添えて自慢しちゃってくださいm--m



自分のホネはmotoGPのチタンサイレンサーを2本使っていて、購入した時点ですごい重低音でしたが、高回転域で音が聞こえないので2本ともグラスウールを1巻にしてどの回転数でもちゃんと音が出るように調整しましたぴかぴか(新しい)

今では低速で重低音、高回転域でレーシーなサウンドが出ているのでお気に入りでするんるんわーい(嬉しい顔)


かなりコストかかりましたが・・・・

コメント(37)

これは欲しい代物ですわぁ〜(ノД`*)

一度生で見たいですぴかぴか(新しい)
ハジメマシテッ!!
自分はmoto gear のチタンフルエキ&カーボンサイレンサー(ポン付け無加工のまま) です。
高回転の音はF1チックになりますが、カムギアトレーン特有の音をかき消すには至らず…
(以前VFR乗りだったので、同じ音がする… 当時はETHOSフルエキ)
サイレンサーのグラスウールも重要ですが、エキパイも排気音には大きな影響を与えるはず!!ということで、00年以降はマフラーに触媒とかdb規制とか、法律的に五月蠅いのであえて車体は96年の最初期型です。
『初期型しか考えてません!!』と言って購入しました(笑)
一応排気音量のほうは98dbということですので別段気にせず乗り回していますが…(00以前なら合法、以降なら非合法)
最近、友人のバリオス?(91年式)モリワキショート管穴あけパンチ加工仕様の排気音量に負けたのが悔しいです…


トピとは関係ないけど、管理人さんもDioテール化してる…
俺もやりたい…
WR’s製チタンサイレンサーを大田区の某爆音工場で加工して、かなりヤンチャな音にしましたハート達(複数ハート)

ただ、抜けが良すぎて始動性が悪いのがたまにキズですねw

音には非常に満足です★
セクシャルさん>moto gearって初めて聞きます電球
テールパイプまでチタンになってるんですか??

カムギアトレーン式特有の音をかき消すにはかなり爆音でないと消えませんよね^^;>

それから、やたらエンジン音がでかいホーネットもあるのでどんなに頑張って爆音にしても消えない場合もあるみたいですねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

ちなみに自分のホーネットですが、ほとんどエンジン音がしません電球


今まで出会ったホネの中で自分の程エンジン音がしないホネは見たことないくらい静かですwww


やはり同じバイクでもみんな違うんだなぁ〜って思いましたわーい(嬉しい顔)手(パー)


ちなみに今ナサートのサイレンサーを入れてるんですがJMCA公認とは思えない程の爆音です((゚Д゚;))


DIOテール、手伝ってもらいましたがなかなか大変でした--;>




ひらげんさん>大田区の某爆音工場・・・・・
はて〜・・・・どこのことやらwww


俺もう爆音のせいで耳と頭いたいですよぉ(ノД`*)

はじめまして!!
自分にぴったしのコミュニティを発見しました♪


自分のはモトGPサイレンサーにして 爆音です!!

小さい子供に耳塞がれちゃいます!

ですが、爆音はやめられないですね♪
お初です。
おれはヤマモトレーシングをばらしてグラスウール1巻きにしてます。
かなりの爆音です〓
おはつです〓

WR'Sのアルミスリップオンのバッフルなしにしてます〓

トップ画のZ2テールのホーネットにホレてこのコミュ入りました〓
ホーネット用のZ2テールなんてあるんですかね〓〓〓
質問なんですけど、グラスウールを一巻にするにはどうすればいいのでしょうか?一度マフラーを分解してからしたりするんでしょうか?良かったら教えて下さい。よろしくお願いします。
ストパー2号さん
まず用意するものはリベット、ドリルでやり方はマフラーの前後に止めてあるリベットをドリルで全て取ります(その際使うドリルの刃はマフラーに付いているリベットの中心の穴より少し大きい物)リベットが全てとれたらマフラーをばらし中のグラスウールを取ります後は自分の好みの量のグラスウールをマフラー内部のパイプに巻き付けマフラーをばらした逆順で組み立てれば完成です(^.^)作業をする時は長袖軍手を忘れずに!グラスウールには硝子セインが入っているので気をつけて!
優ちゃんさん!分かりやすい説明ありがとうございますm(__)m
良かったら教えて欲しいことあるんですけど、鉄パイプをマフラーに入れても音って変わるんですか
ストパー2号さん変わりますよ!
変わりますがマフラーの形をした直菅になりますよ!?どうしてもと言うなら止めませんがオススメはしません!
ステンレスの薄い板をサイレンサーに丸めて入れたらいいですよわーい(嬉しい顔)
音量はステンレスの長さで調整したらいいですよほっとした顔
ー(長音記号2)そうですかあせあせ(飛び散る汗)
しゅんしゅんさんも教えて頂きありがとうございますm(__)mステンレスの板をマフラーに入れるってことですか
後、直管にするとやっぱ乗ってて警察に止められますかね
間違いなく警察と遭遇すれば止められますよ(^.^)
初めまして!
自分もヤマモトレーシングのフルエキカーボン2本出し付けてるんですが、マフラーばらして爆音仕様にしたいと思ってます(`・ω・´)



そういう改造とか初心者なんでできるかわかりませんが、優ちゃんさんの説明があったので今度試してみることにします!
ジェイド用ショート管です!
音はもう族車ですね。。笑
ジェイド純正ぶった切り直管ですww

耳がいたいです…
はじめまして。
モトギアのエキパイにトリックスターのショットガンサイレンサーつけてます。
フルチタンです。
かなり重低音きいててかなり迫力あります!
あまりに爆音なんでバッフルの穴あけてもらいました。
WR'Sのアルミスリップオンをバッフル無しで付けてますげっそり

でも来月中にmoto GPのサイレンサーを購入予定げっそり指でOK

ログインすると、残り17件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

爆音仕様のホーネット♪ 更新情報

爆音仕様のホーネット♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング