ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★悠未ひろ★コミュの銀河英雄伝説@TAKARAZUKA

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スペース・ファンタジー
『銀河英雄伝説@TAKARAZUKA』
田中芳樹作「銀河英雄伝説」(東京創元社刊)より
脚本・演出/小池修一郎

■公演期間
宝塚大劇場公演 2012年8月31日〜10月8日
東京宝塚劇場公演 2012年10月19日〜11月18日

コメント(31)

配役決定ぴかぴか(新しい)
パウル・フォン・オーベルシュタイン
だそうですが、私は作品をよく知らないので、どんな役なのか早く知りたいですわーい(嬉しい顔)

ご存じの方いらっしゃいますか?
> ぽぴこさん
教えていただきありがとうございますわーい(嬉しい顔)
「冷徹」という言葉から、ビジュアルはシャングリラの氷かな?と予想しましたが、ポスターを見るとやっぱり氷に似ていますね(笑)


新生宙組を悠未さんが支えてくれたら嬉しいなぁ。
> プーさん
製作発表の模様、載せていただきありがとうございますわーい(嬉しい顔)
本当にカッコイイですねぇハート
この間やっとチラシをGETしましたが、悠未さんがチラシに載っていることに感激して、いっぱいもらってしまいましたるんるん

どんな作品になるか楽しみです。
ポスターは本当にカッコイイですね目がハート
正にイケメンパラダイスというか、イケメン祭りというかぴかぴか(新しい)

私は一昨日帝劇に行ってきましたけれど、他の組のチラシはあったのに宙組のものだけ無いんですよ。
帝劇にはまだ置いてないのか、早々に無くなってしまったのか、どちらにしても残念でした涙
前評判も高いし、また東宝はチケット難になりそうで心配しています。

予習のために刊行30年記念のコミック版を読み始めましたが、オーベルシュタインはとも様にぴったりの役柄というか、今の宙組ではとも様しか演じられない難しい役と思いました。

本当に楽しみですね。
>ポプリンさん
ついに明日は初日ですねぴかぴか(新しい)
悠未さんにしかできない役…ますます楽しみになりましたハート

観劇されたらご感想よろしくお願いしますほっとした顔


>ながぬっ子@陰陽座愛さん
私も番手は気になりますが、実際には公演を見てみないとですねexclamation
パレードで降りてくる順番が知りたいですがまん顔



>とうこさん大好きさん
ご参加ありがとうございます。
当コミュニティーを今後ともよろしくお願いいたします。

ぜひ親睦を深めて盛り上げていきましょうわーい(嬉しい顔)
いろいろな方のブログを読んでみましたら、2番手位置での階段下りらしいですねわーい(嬉しい顔)
正規の2番手さんなのかは解りませんが、でもとても嬉しいですうまい!
早く東京へ来て欲しいです。
>>[011]
大階段を降りる順番教えていただきありがとうございます♪
ちょっと安心しました。

役柄は妖しいんですかっうれしい顔
気になります〜(笑)
>>[012]
やっぱり妖しいんですね…(笑)
プーさんのおっしゃる“アレコレ”が早く観たいです!

実咲さんとすれ違うシーンは注目してみます♪
>>[013]
今回はまだ新生宙組で、あまり番手という感じの位置づけではなさそうな気もしますねあせあせ(飛び散る汗)
このまま今後の作品も、二番手位置で降りてくれたら嬉しいです泣き顔
みっ観たい泣き顔あせあせ(飛び散る汗)東宝いければいいんだけど…あせあせ(飛び散る汗)1回は行きたいexclamation ×2それまでは皆さんのレポで我慢しますウッシッシ
先週二度、銀河英雄伝説見ましたが
悠未ひろさんが一番かっこ良かったですよ
田舎から出てきた母親も連れていきましたが
あの人かっこいい!
と言ってました〜

>>[017]
観たいですよねっがまん顔
お身体と相談だと思いますが…
観に行けるといいですね☆
>>[018]
“一番”カッコイイって聞くと嬉しいですわーい(嬉しい顔)クローバー
2回も観たんですね。羨ましいですexclamation
私も早く観たいなぁ。
やっと観劇できましたわーい(嬉しい顔)
今回ほど観劇日が待遠しかったことはありません。

原作のオーベルシュタインが好きだったので、皆さんが「妖しい」とおっしゃる事がとても不安でした。
けど、改悪はされていませんでした。
とても素敵な演出でした。

驚いたことに、おひとりで観劇されている男性が多かったですね。
お隣に座られた原作ファンとおぼしき方が「オーベルシュタインがよくできている」と呟かれたのが、とても嬉しかったです。
休憩時間にロビーでも、オーベルシュタイン絶賛の方が大勢いらして、またまた嬉しかったです。

やっぱり、とも様は実力派ですものね。

ヒルダを二度見する場面は、笑っちゃいましたけど。
でも全然ヘンではは無かったですし。
壮絶なというか、悲壮な美しさがありました。
2番手位置での階段下りは、やっぱり嬉しくて涙が出そうでした。
「天使と悪魔」の場面も好きです。

2泊3日で3公演観ましたけど、まだ観たかったなと思います。
>>[022]
私も先日やっと観劇しまして、みなさんの感想にすごく共感しましたわーい(嬉しい顔)

オーベルシュタインは確かに妖しいオーラをまとっていましたねexclamation
天使の悪魔のシーン好きですぴかぴか(新しい)


そんなに前の席で見れたなんてうらやましいです目がハート
>>[023]
オーベルシュタインの妖しさにはカッコ良さがありますよねexclamation

ヒルダの見方には思わず吹きました(笑)
あのオーベルシュタインから想像つかない反応ですよねわーい(嬉しい顔)

今回の役は期待以上でしたぴかぴか(新しい)
原作ファンの方からの絶賛の声でしたら、きっと悠未さんの実力と努力の賜物ですねわーい(嬉しい顔)

大階段降りは、感慨深かったですほっとした顔
本当に嬉しくてハート
また観劇するのが楽しみでするんるん
>>[024]大好きさん
お久しぶりですわーい(嬉しい顔)
今回の作品も良かったですよexclamation
大劇場公演は観劇されてないんですよね。
東京では観劇されないんですか?(白)

いつか観に行けるといいですね。
DVD買いました。光と影るんるんと私の中の天使と悪魔るんるんは、何度も観てます目がハート。悠未さんアングルもあるのが嬉しいです。
千秋楽おめでとうございますぴかぴか(新しい)
観劇される方は楽しんできて下さいるんるん

私もいつかDVD買いたいですわーい(嬉しい顔)
悠未さんアングルってどんな感じなのでしょう?(白)
>>[029]
悠未さんアングル、最高ですよ〜ハート達(複数ハート)
オペラ座の場面の悠未さんアングルばかり見ています
是非是非!
>>[030]
教えていただきありがとうございますexclamationexclamation
DVD買いたくなっちゃいましたーるんるん
自分へのご褒美にいつか買おうかなと思います(笑)

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★悠未ひろ★ 更新情報

★悠未ひろ★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング