ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

会計専門職大学院生集まれ!コミュの「監査法人」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日の会計士試験・FP試験、受験されたかた、お疲れ様でした!
今日の授業の為、日経読んでて、少し来週のテレビ欄みてたら、新土曜ドラマ「監査法人」。
去年の外資ファンドを取り上げた「ハゲタカ」に続いての、国策的な職業リクルーティングの匂いもしますが、会計専門職大学院生としてら、ちょっとみてみようかな。
ある脚本家の方が、そのうち、「荒野の年金マン」っていう依頼がきたら、どうしようか、とコラムでとりあげてました。
最近気になったドラマとか、映画とかありますか?

コメント(7)

今日の9時から、チャンネルサーフィンしてしまいそう。
「相棒」、「古畑任三郎」そして「監査法人」。
昨日の「ディスクロージャー」を受け持つ先生も、直々に宣伝ビラをコピーしての、オススメでした。
会計士の職業倫理とはexclamation & questionを掘り下げていくストーリーのようですね。
第一話は建設会社が監査対象。

架空売り上げがばれそうになった社長は、実地検分先のマンション建設現場の
足場をはずして、完成済みにみせようと必死。

そこまで、やるかとは思いましたが、

実際に最近の石川島播磨も、追徴金を支払う理由となったのが、この売上げ基準。

工事進行基準って何でもありなんだろうでしょうね。

第2話が、別の業界の監査にいくようなので、その都度みても大丈夫のようです。

番組公式サイト



http://www.nhk.or.jp/nagoya/program/bangumi/sonota_080614_1.html
直接番組を見ていないのですが、先日、連結財表(元監査法人)の先生が「内容がいまいち」という感想を述べられていました。どうも、誤解されてしまうような内容があるみたいです。
ただ、会計士自体が取り上げられる番組が出てきたということは評価されていましたよ。

たまたま、こんなサイトを見つけました。
(NHKドラマ「監査法人」を斬る!)



http://kansahojin.seesaa.net/
そうそう、この会計事務所はかなり画期的なことをやるので
業界でも評判らしく「実務簿記」のS山先生も取り上げてました。
例えば、複雑な工事基準を1枚のページにみやすくまとめてしまうとか、
(それも無料でやっちゃうんだよ〜、先をこされた〜)と
おっしゃってました。

http://www.ligaya.co.jp/
いよいよ今日最終回です。期末試験、レポートの合間にでも、みてみてくださいな。
会計職業倫理とか、バブル後の日本とか、なんとなく考えさせられるものがあったりします。
刑期を終えて、でてきた監査法人元理事長と主人公との間に交わされる、「真実を追求するだけじゃあないんだ」 っていう一言が決まり文句でした。
また再放送したら、なんやかんやと、みてしまうかな。わーい(嬉しい顔)
僕も録画して全部見ました!
日本で過去に起こった事件を思い出しながら観てしまいました。
ハゲタカのときもそうでしたが、銀行って。。。って思っちゃいました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

会計専門職大学院生集まれ! 更新情報

会計専門職大学院生集まれ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。