ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

傷つくならばそれは愛ではないコミュの200日自分を「被害者」にしておくのは、攻撃のひとつ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 だれでも「被害者」になることはあります。それはたいてい人生で最も苦しく、こころに傷を残すようなつらいときで、私たちが無防備なところをおそった驚きであったように見えます。

 けれども、わたしたちが被害者の立場になるときは、目に見えること以上のことが起きているのです。

 「被害者」には「加害者」とおなじだけの攻撃性がひそんでいます。

 加害者とは攻撃を外に向け、被害者とは攻撃をまず自分自身にむけ、そのあと、他の人へと向けるのです。

 私たちが「被害者」になるたびに、自分の大切な人を攻撃していることになります。

 被害者のままでいると「気づき」はうまれません。

 そして最も深いスピリチュアルなレベルから見れば、それは「神よ、あなたがよくない神だということをはっきり示してやる。見よ、わたしは地上でこんなに苦しんで不幸になっているのだ」と言う、天への攻撃の一種なのです。

 あらゆるものから受取れる意志さえあれば、豊かさや愛や援助に囲まれるはずです。

 ■じっくりと腰をおろし、あなたが被害者だったときのことを10個書き出してみましょう。

コメント(1)

 「あなたのせいでこうなったのよ」
 「そして、どんどん悪い方へ進んで行くのよ」
 「私が私を傷つけるのは、あなたが悪いから」
 「あのときの、ショックを忘れられないの」
 「私にはどうにも出来ないの」
 「あのとき、すべてを失ったから」

 被害者意識からの解放は、
 全人類の重要な課題ですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

傷つくならばそれは愛ではない 更新情報

傷つくならばそれは愛ではないのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング