ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クロス 壁紙コミュの階段周り

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 お久しぶりです。私は野帳場が多いので一戸建ては あまり施工しないのですが 1月中ごろから昨日までは 400?位の一戸建てを4つ施工しました。
 材料はトキワの量産物8032と8031の石目調の物ですが 8032はジョイントも目立たず 付き付けは少し時間がかかるので 合い裁ちした方が治まりがいいです。
 下地も目立たず お勧めのざいりょうの一つです
 一戸建ては マンションと違い梁がないので 施工はし易いですが 野帳場のマンションと違い 回り縁 巾木 床が先行なので 切りつけ 糊のふき取り コークのはみ出しなど 手間のかかることも多いです。
 その最たる物が 階段周りで 巾木が出たり凹んだりと トリッキーで手間がかかるのと 剥がれ 破けに注意が必要でした。階段には脚立や梯子の脚が伸縮する物が便利で 階段脚立なる物もありますが あまり階段を施工する機会がないので 家には脚の伸縮する物はありますが 初めから脚の長さが違う階段脚立はありません。
 少し大きな現場になると 足場を組んでもらうので安心ですが たまに一戸建ての階段周りを施工すると脚立での施工となるので 転落の不安が付きまとい 少しの間 手が遅くなってしまいます。
 安全なはずの 不安定な足場に上ると いつも最悪の事態を想定してしまい 手に汗をかきます。
 また暫くは 階段周りを施工する機会がないので 少し安心しています。 
 

コメント(1)

内回りも外回りも、おんなじくらいしびれそうな階段ですねー(長音記号2)

お疲れ様でしたぴかぴか(新しい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クロス 壁紙 更新情報

クロス 壁紙のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング