ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボルネオ島コタキナバルLOVEコミュの教えて下さい…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10/9〜10/13にコタキナバルに家族旅行に行きます。現地自由行動型のツアーなので、自然公園もこちらで選んで行く形なのですが、お勧めの公園があったら教えて下さい。
ちなみに当方、オランウータンとラフレシア・テングザルは見ておきたいと思っております。

それと、日帰りでブルネイダルサラームにも行きたいと思っております。日中の半分くらい観ることが出来ればと思ってます。ツアー中はずっとコタキナバル泊なのですが、どういった方法がベストでしょうか?一応、ラブアン島からボートを使って行こうかと考えているのですが。

コメント(4)

昨日の夜帰ってきました。
私はオランウータンは宿泊したラサリアのホテル敷地内の保護区で観ました。
もし2つのシャングリラのうちどちらかにお泊りでしたらツアーに参加できます。
森の中から段々近づいてくるオランウータンとの遭遇は感動でした。
ラフレシアは、キナバル植物園&ポーリン温泉の帰り道に道端でラフレシアの看板を出している所にツアーバスが寄ってくれて見られました。でもラフレシアは9カ月の蕾期間・一週間の開花期間なので、なかなか見る事は難しいらしいので、必ず見られるという確約は難しいようです。ガイドにはとてもラッキーだと言われました(大きさも70cmとかなり大きい方だったようです。)
テングザルは、このMixiコミュでも出てくる松木みどりさんの会社のツアー
http://borneo-tabi.com/で、リバークルーズ(サルと蛍)に参加して、どちらも見られました。小さなボートではなく、二階建ての大きな船で見られるので、見る位置が高く食事も船上で出来るのでゆっくりできました。普通のツアーはかなり小さいボートにすし詰めになって、サルを見たら一度レストランでご飯を食べ、また蛍を観に行くようです。私は子連れであわただしいのは嫌だったので、松木さんのツアーには満足しました。
ブルネイについては分かりません。。
現地は結構午後からすごい雨だったりするので、レインコートがあるといいと思います。
KK → ラブアン → ブルネイ をフェリーでいかれたらどうでしょうか?

KKのJesselton Point Ferry Terminal からラブアン行きのフェリーが出ています。
短い日程のなかで、あれもこれも・・・ということになると
ブルネイは、飛行機で行かれるのが、一番ではないかと思いますが・・・

テングザルを見るツアー 半日
ラサリアもしくは動物園で、オランウータンを見る 半日
ラフレシアを見る・・キナバル公園ツアー 1日

は、必要になると思いますが・・・


ブルネイ行きのバスもありますし、フェリーでも行けますが、
日帰りは難しいと思います。
現地泊可能ならば、こちらの方法も良いかもしれませんが・・・


楽しい旅行になりますように!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボルネオ島コタキナバルLOVE 更新情報

ボルネオ島コタキナバルLOVEのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング