ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボルネオ島コタキナバルLOVEコミュのアンクルタンエコツアーについて教えて下さい。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして(^^)。やっと就職先が決まり、急ですが残り少ない夏休みで連休明けに一週間ボルネオ島に一人旅に行こうと思っています。
海外は3度目ですが女一人で行くのは初めてで、出来ればバックパック旅行で考えています。
動物と自然が大好きなので、この旅では主にジャングルツアーを体験してみたいと思っています。
そこで色々と情報を集めてるのですが、ジャングルツアーも色々とあるみたいで、出来ればそこでキャンプみたいなプランがあるとこを探しています。
アンクルタンエコツアーの2泊3日のツアーが候補の一つなのですが、今まで参加された方がいれば、どんな感じだったか教えて頂きたいです。女一人(20歳でしかも背も低く海外の方から見たら小中学生に見られてしまうかもしれません)バックパックで参加するのはやはり危ないでしょうか?シャワーがなかったり虫などは大丈夫です。英語は日常会話は問題ないと思います、アンクルタンエコツアーのHPの英語の内容も理解出来ます。
まだまだ情報不足です。
アンクルタンエコツアーについて、また他にそのような宿泊のあるジャングルツアー、ボルネオ島のB&Bのような安宿、民宿などを知っている方、教えて頂きたいです。
就職したら仕事柄連休も取れないと思います。今しか出来ないことをよく考えて、この旅行を計画しています。些細な事でもいいので、情報を宜しくお願いします。(^^)

コメント(3)

かなり昔(2004年)にアンクルタンに行かれた女性のレポートが載ってますので、
よろしかったらご覧下さい。
http://8.sandakan.org/kanko.html (左のフレームの一番下です)
このサイト、他にもいろいろ掲載してますが、何しろ情報が5年以上前のものばかりですので
今は随分と変わっているかもしれませんのでご了承ください。
昨年だったと思うのですが、アンクルタンはキナバタンガンの洪水(川の水位が上がったため)によって前の場所が取り壊され、新しく移動したと思います。ホームページを見ると、前の場所から上流に新しく建てられたようです。

けど雰囲気は前と変わらず、シャワーなし、蚊帳だけで土間のようなところで寝る感じだと思います。ツアーに乗ればあとは送迎・食事とかついているので楽なのですが、ご自身でいかれる場合、一番難しいのはサンダカンでアンクルタンのオフィスを探すところだと思います。見つかればセピロクへ行く車もでていますし、何とかなると思います。

セピロクへも行かれたい場合ですが、コタキナバルから朝一の飛行機で移動し、そこからアンクルタンのオフィスを見つけ、セピロクへ行く車に乗るのは順調に事が進まなければ難しいかと思います。セピロクも行きたい場合は、前日にサンダカンへ入っておくほうが得策かと思われます。


アンクルタンの他に・・

スカウ地区

スカウB&B
スカウグリーンビューB&B というB&Bがあります。

スカウ(アンクルタンより下流)は多くのロッジがあり、ボートクルーズは一番盛んに行われています。B&Bは宿泊代金はほとんどかかりませんが、サンダカンからの移動が一番高くなると思います。これはスカウだけに限らず、キナバタンガン流域は車の移動が比較的高い場所です。

部屋もよく食事も頼めばついてきます。ボートクルーズも手配できます。
1部屋20リンギットくらいのはずなので、食事代含めかなり安く手配できるともいます。ただ、HPとか存在しないため、日本からの手配は難しいと思います。

ボートクルーズの質は、ガイド(ボートマン)によって見られる動物の多さや説明によってかなり違います。ちゃんと動物の説明を受けたい、多くの動物を見たい場合は、少し高いですがツアー会社でちゃんとしたロッジで泊まるほうが良いと思います。

スカウの他に、上流にあるビリットもオススメです。
スカウより穴場な感じがします。

アンクルタンから更に上流だったと思いますが、バトゥプティでホームステイのプログラムも行っています。ハンモックでのキャンプも行っています。キャンプではありませんが、同じようにボートクルーズをして野性動物を探すことも行っています。ホームステイのほうが安心感はあるかと思います。KOPELか、MESCOTで検索できると思います。

地域活性化のためにエコプログラムを推進しているというところも面白いです。
が、ホームステイ(現地との交流)に重点を置いているので、ガイドの質はまあまあというところです。

また、キナバタンガン川は上流に行けばいく程、動物が少し見づらくなる気がします。やはりスカウやビリットのあたりが、テングザルをはじめ運次第で象やオランウータンも出てきます。バトゥプティまで行くとオランウータン・象ははあまり期待できないようです。


肝心のアンクルタンの情報があまりないですが、、、
返信が遅くなり、申し訳ありません。あせあせ(飛び散る汗)

>ぴあさん

ありがとうございます。
ブログ等のレポートも大切な情報源ですね!
参考にさせて頂きます(^^)ぴかぴか(新しい)

>おまさん

アンクルタンツアーのHP、料金やツアー内容しかしっかりと読んでいませんでした。。。肝心なところを見落としていて反省しています。一人旅だからなおさら、下調べは出来る限りしっかりするべきですね。あせあせ(飛び散る汗)
そして、スカウやビリットのツアーやKOPEL、MESCOTについても改めて調べることができました(^^)ボランティアプログラムもあるんですね芽
やはり移動は奥地に入るにつれて難しいですね。

今回はボートクルーズ内容なども色々と見直して、ビリットのロッジに泊まる形のツアーにしようかと思います!ボートクルーズや様々な体験を通して、マレーシア、ボルネオ島のこと、動物たちと環境問題のことなど多くの事を学んで帰って来れたらと思います!

また安宿の情報、助かります!
たくさんのことを詳しく教えて頂き、本当にありがとうございました!(^^)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボルネオ島コタキナバルLOVE 更新情報

ボルネオ島コタキナバルLOVEのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング