ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「MAC/WIN」 二刀流コミュの【質問】iMac27inchをWindowsノートのモニタに使用

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問です。

現在自宅でiMac27インチと、WindowsVistaのノートパソコンを使用しています。
Windowsで作業する時に、27インチの画面に映せたら便利だなぁと思い質問しています。

そこで、iMacとノートPCをVGAディスプレイケーブルで接続する手順までは行ったのですが、iMacの画面は変わる気配はなく、Windowsの画面は真っ暗になりました。

元々、WindowsのノートPCの画面をiMac映すことすらできないのでしょうか?

使用しているiMacは、クアッドコアが搭載され始めた時の27インチで、サンダーボルト付きではありません。

ご回答よろしくお願い致します。

コメント(6)

基本的にはimacの入力はminidisplayportの出力に対応したものの表示しかできません。
従って普通に考えれば、appleのノートブックにのみ対応すると考えたほうが良いです。
windows側がminidisplayportでの出力が可能なら理論的には出力が可能ですが、まだそのような機種は出ていないと思います。

検証したわけではないので可能性があるとしか言えませんが、imacに下記のような変換アダプタを付けて、HDMIの信号を入力出来るようにする。
http://www.akibakan.com/BCAK0020847A/

windows側にVGA to HDMIの変換アダプタを付けて接続する。
windows側にHDMIの出力を持っていれば、変換アダプタは不要です。

これで理論的には可能ですが、解像度の制限や色再現には問題が出る可能性があります。
あくまでも可能性です。

この方法で無理やり表示させるならば、airdisplayなどのアプリでリモートデスクトップでマックからwindowsにログインして使用したり、モニターをwindows用に購入した方が安いような気がしますがw
どうでもいいけど、トピ主さん読んだのかなw
saintさん)お返事遅くなりまして、大変申し訳ありません。コメントは確認しておりましたが、平日はあまりパソコンを触れる余裕がなく、土日に再度検討してからお返事をと思い、遅くなってしまいました。
ご意見参考にさせていただきます。
更にその後調べていたのですが、Appleのサポートページ(うろ覚えですが。。)にブートキャンプのWindowsで立ち上げれば、画面で表示可能というのがのっていました。ただ、ブートキャンプは使用しておらず、imacにWindowsを入れるつもりはありません。ですが、この方法しかないのかと、頭を抱えているところでございます。引き続き検討してみます。

ルンベルさん)ありがとうございます。参考にさせていただきます。
わくさん
一つ削除して頂けないでしょうか。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「MAC/WIN」 二刀流 更新情報

「MAC/WIN」 二刀流のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング