ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「MAC/WIN」 二刀流コミュのMacOS X (10.4) で焼いた DVD-R を Windows XP で読み込ませたいのですが。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
逆のケース(Win->Mac) はトピックがあったのですが、表題のようなケースのトピックが見つけられなかったので質問させてください。

3GBほどのデータを受け渡す必要が生じて、MacOS X 上でブランクのDVD-R を Finder で開いて DVD-R を焼いたのですが、Windows XP でマウントしてくれません。
データの一部だけ、CD-R で同様なことを行うと、Windows XP でマウントして読み込めることは確認できました。

DVD-R の場合、CD-R とやり方が異なるのでしょうか?
それとも OS 標準の方法ではできなくて、何か別のソフトが必要なのでしょうか?

コメント(10)

そもそも、Windows XPの入っているPCは、DVDに対応してますか??
はい、DVD-ROM は読めます。
手近かにころがっていた Linux のインストールDVDなどはちゃんと読めています。
DVD-Rの相性は、CD-Rより厳しかったりします。
違うDVD-Rで試せるようだったら、一度試すのはアリだと思います。
Macフォーマットで焼いてる可能性は?
同じ手順で焼いた CD-R は、Mac 上で「情報をみる」をやるとMacOS 拡張フォーマットと表示されて、それでも Windows でマウントできたので、たぶんハイブリッドになっているのかなとおもっています。DVD-R も同様になってくれないかなと期待したのですが、、どうもだめっぽいです。Mac でしか読めない(マウントできない)ディスクになるようです。
いま、あらためて、Finder からヘルプを起動して調べてみたところ、以下のように書いてありました。

------------------------------------------
Finder を使用して CD や DVD を作成する
使用しているコンピュータにコンボドライブまたは CD-R/CD-RW ドライブがあれば、「Finder」を使用して CD ディスクにファイルを書き込むことができます。SuperDrive の場合は、CD ディスクと DVD ディスクにファイルを書き込むことができます。

デフォルトでは、Mac OS X が作成する CD ディスクのフォーマットは、Macintosh 以外のコンピュータでも使用できます。
------------------------------------------

最後の文章に DVD が書いてないということは、Mac(の標準の機能)で焼いた DVD-R は、Windows で読めないってことでしょうか。うーむ。
Toastを導入するのが一番手っ取り早い気がします。
メディアの相性か、書込フォーマットがUDFではない気が。
HFS+では、Winでは読めませんよ。
> Toastを導入するのが一番手っ取り早い気がします。

いままで、なんとなく買わずに来てしまっていたのですが、、、仕方がないので、買ってみます。

> HFS+では、Winでは読めませんよ。

はい、それはよくわかっているのですが。
結局、作った DVD-R のフォーマットに問題は無く、読み取りのテストの使った PC の 光学ドライブが DVD-ROM は読めるけど、DVD-R は読めないという相性問題(?)らしいということが分かりました。PC に外付けの光学ドライブをつけて読んだところ無事読めました。

MacOS X 10.4.3 の Finder で焼いた DVD-R も Toast 7 で焼いた DVD-R も Toast で確認すると、ハイブリッドフォーマットでした。

みなさん、お騒がせいたしました。ありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「MAC/WIN」 二刀流 更新情報

「MAC/WIN」 二刀流のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング