ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マザーアースワンダフォーゲル部コミュのバックカントリースキー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まだ暑いけど、今から準備しないと冬に間に合わないしね

今年は泉ヶ岳あたりをうろちょろして経験値を稼ぎたいと思います
夏の蔵王縦走(今年は、、、無理か)と冬のバックカントリースキーの為に今まで大枚はたいて来ました
今年の冬は準備が完全に整いそうです
重量と体力を考えて若干の迷いがありましたが、山岳スキーレース用のTLTと言う超軽量ビンディングの存在を知り、俄然やる気が

参考までに、泉ヶ岳厳冬期一泊スキー山行を想定したギアリスト(重要品のみ)をUPしてみます
*は購入予定品

*板 太さレギュラー、ツインチップで軽量なミドルクラスモデル
*金具 ダイナフィットTLTを予算に合わせたモデルで
*靴 TLTに対応した軽量で歩行と滑走のバランス取れたもの
ストック ATOMICの伸縮カーボンポール
*ヘルメット BDのアルパイン用の超軽量モデル
ゴーグル ブリコのやつ
*シール お店にアドバイス受けて買う

バックパック GOLITE PURSUIT 50L
サイドパック MARMOT DRYRIB

テント BD ONESHOT
寝袋 WM ALPENLIGHT –7℃
保温着 ID DOLOMITE JKT w/HOOD&PLQ PANTS&HOTSOX
マット THARMAREST PROLITE4 W’s

下着 FT FRADRUSHSKINMESH T&SKINS SPORTS TIGHTS
中間着1 SMARTWOOL COMBO CREW&TNF VARSA M PANTS
中間着2 PATAGONIA R1 HOODY
シェル ARC’TERYX SQUAMISH JKT&TNF DOT SHOT PANTS
手袋 AXISQUINのミトン&SMARTWOOLのインナー
予備にAXISQUINの薄手グローブ
靴下 SMARTWOOL SKIINGLIGHT
ゲイター TNF HYVENTGATER LONG

*ストーブ MSR WINDPRO
ケトル MSR TITAN KETTLE 0.85L
水筒 THERMOS TITAN 0.5L&PLATYPUS 1.0 HYDRATION

*GPS GARMIN MAP60CX-USモデル
クランポン GRIVEL AIRTECH LIGHT
スコップ BD DEPLOY3

・スキー用品は今持ってるのはゲレンデ用で重いし、整地以外厳しいからほぼ全部買い替えww。板は消耗品と考えて安い物を、靴も消耗品だけど、これはケチれない
・寝袋の対応温度が厳しいけど、IDの化繊防寒着類に期待
・シェルはウインドシャツだけにして、厳しい気候になったら、防寒着のDOLOMITE JKTでカバー(化繊なので行動用のアウターとしての効果も期待)
・ストーブは液出し可能(自己責任)なガスストーブをバックオーダー中
・コッヘルはストーブ収納出来なければ他の候補を探す
・GPS(去年の泉ヶ岳積雪時のハイク何回かやって冬季の必要性を感じる)は代理店通すとバカみたいな値段なので、USモデルとUUDのデータを買い、英語表記で頑張る。総額6〜7万得するよ。もちろん、地図とコンパスも持って行く。バックオーダー中
・帽子類はRIHOODYとJKTのフード類にカバーさせる為、割愛
・エマージェンシキットやヘッドランプ他、絶対必用な小物は割愛

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マザーアースワンダフォーゲル部 更新情報

マザーアースワンダフォーゲル部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング