ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FUNGUSコミュのアコースティックライヴ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2月25日国分寺MORGANAで鎌坂サン、茂サン参加のアコースティックライヴがありました
仕事の関係で遅れて着くと二番目のGUSUSのゴリ君がビートルズを歌っていました
皆が立っていて、更に驚くほど人がいたので見えませんでしたが、どうやら茂サンがキーボードで参加していたようです
三番目に茂サンが登場
後で見えない人達の為に前の人達を座らせる
アコースティックギターを持ってリズムマシンにリズムを打ち込んだものを流しながら歌われた曲は全て未発表のオリジナル曲
FUNGUSの曲「どぶねずみ」で歌われてる時とは違ってアコースティックギターと共に歌う茂サンの声がかなりハマってました
しかも、この日の為に作ってきたという2曲入りのCD-Rも限定20枚で販売
終わってから買いに行くとラスト一枚を無事にゲットしました
収録曲は「月夜のランデブー」「君の真似なんかできない」
サイン&シリアルナンバー付です(笑)
GUSUSの右己サン、CRY-叫-の正和君、愚図のケンジさんに続いては鎌坂サンの登場
アコースティックギターを持っていても相変わらず存在感のある雰囲気を出してます
一曲目は以前にFUNGUS企画オールナイトのオープニングで茂サンと一緒に歌った曲でもある「REAL WORLD」
途中、鼻水がヒドかったらしく何度か中断しつつも歌われるFUNGUSの曲
そして数ヶ月前に離婚した事を言って「離婚の曲」と言ってはじまった曲は「MIDNIGHT CITY & MADNESS」
初めて聴いた時から別れの曲の雰囲気があったケド改めて、こうやって説明されて聞くと深い内容の曲
「歌詞を覚えるのが面倒だから」と言って今回はFUNGUSの曲を集めてきたらしいんだけど一曲だけコピーで用意された曲が「吐き気がするだろ」と歌い始められた曲
間違いなく聴き覚えがある曲
THE BLUE HEARTSの「パンクロック」
何か意外な選曲だった
そして「今にみてろよ!!リベンジ」ではギターをかき鳴らしながら叫んで歌う
アコースティックの静かな雰囲気など一切無く声、表情の全てから気迫が伝わってくる
アコースティックで、ここまで存在感を感じさせるのが流石だと思った
最後に選ばれた曲は「MY GLORY」
アコースティックでも充分伝わる曲
あの「チキンジョージ」をやらなかったのが残念だけど「あえてやらなかった」と言っていた鎌坂サン
あっという間に時間が過ぎた、いいイベントでした

コメント(1)

音源手に入れました!!
どこから手に入れたって?
内緒ですよ。
いや〜検討つくでしょうがw

やはり鎌さんはすごいすね
すごいっていうか、なんか形容するのが
もったいないぐらいです

リベンジコピしたくなりました
耳コピできないけど、
できるようになりたいです

パンクだ!ですよ

もう1つ
バンドの時より歌詞が聞こえるw
俺の中のFUNGUSのすごさは
歌詞
うれしいです


茂さん

最高です
何がって?
なんかウキウキしちゃうね
ウキウキしながら、伝えたいことはしっかりとね
心にジーンとくる

CD手に入れたいけど、
なかなか追加が出ないな
早く〜茂さ〜ん!

うわさですが、九州でも同じように
色んなバンドのソロアコースティックバージョンの
企画があるそうです
FUNGUSがオファーを受けているかわかりませんが、
絶対オファーするべきだ!
だって、俺見てないもんw

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FUNGUS 更新情報

FUNGUSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。