ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

幼虫コミュの黄色い毛虫

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
うちの菖蒲の花に
一匹ずつ
2〜3センチ程の
黄色い毛虫がいます。
何の幼虫でしょうか?
毛虫図鑑などで調べてみたけど載ってませんでした。ご存知の方いましたら
教えてくださいm(__)m

コメント(8)

ヒトリガ科の若齢幼虫だと思います。
大きくなると色が変わります。
> 幻日さん
ありがとうございます!
早いのでびっくりしました。
『ヒトリガ』 の幼虫ですね。
Googleで調べてもなかなかわからなかったのに
mixiコミュニティは
凄いですね。
助かりました。m(__)m
>>ながれさん
すみません、「ヒトリガ」ではなく「ヒトリガ科の何か」です。
何かは分かりませんが、スジモンヒトリが似ているように見えます。
成長するとハッキリすると思います。
> 幻日さん
ありがとうございます
!!(;^_^Aすみません。
ヒトリガ科の一種ですね。画像観てみたら
案外綺麗な蛾がいますね。今朝、鳥か蜂に食べられてしまったのか…?残骸がありました。(-人-)
そういえば
黄色い幼虫の横にある
菖蒲の花にこんな細いこがじっとしてました。
これも蛾でしょうか。
黄色い毛虫より小さいようでした。(写真、小さくてすみません)

ちなみに他の菖蒲にいる黄色い毛虫達はだんだん黒っぽい毛が生えて大きくなってました。
>>6
蛾ですね。
コナガに見えます。
http://www.jpmoth.org/Plutellidae/Plutella_xylostella.html
> 幻日さん
ありがとうございました。コナガですか
確かに写真と同じでした。また勉強になりました。
m(__)m

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

幼虫 更新情報

幼虫のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング