ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

元祖長浜屋コミュの元祖長浜屋のカップラーメンの感想!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
さっそくいただきました!
個人的にはよく再現できてると思います!!
ただやっぱりカップラーメンですね。
食べた皆さん、感想を!!

コメント(85)

う〜ん・・・元祖の味とは程遠いような希ガス
まぁ〜まずくはないですがもうやだ〜(悲しい顔)
全国の人が「この程度か」と思われるの嫌やな
これカタで食うのは不可能ですね。スープの元みたいなやつをきれいに絞りだして、ゴマと紅しょうが入れてる間に1分過ぎてしまう…
博多生まれ博多育ち しかし神奈川在住・・・

の小生にとっては、最高に旨かった!
他のインスタントとは全く違うと思います!
ん〜なんか焼き豚ラーメンを食べた感覚…
大濠公園駅近くのセブンで購入。

肉が少し硬めなのが残念だったけど
思ったよりも再現されてたかな?

でも、
家から元祖は近いので、引っ越すまでは買わないかな。。
45>>
まじすかwww

あそこで買ったらすっげー負けじゃね?ww
負け、というか元祖が近ければ近いほど、出しても売れないかと。
現にうちが寄るコンビニではほとんど売れてません。宣伝している上に陳列されてるのに。


一風堂やだるまも似たようなもんですね。
カップ麺じゃ値段との兼ね合いから考えるとうまいほうかも。

でも元祖を期待してたから残念だった涙

嫁も同様の感想。

元祖に年間50回は行ってて、今年福岡離れちゃったからすごい期待してたのに逆にフラストレーション溜まりましたボケーっとした顔たらーっ(汗)
無駄に足掻いてみました(^^;)。
マルタイ棒ラーメンを使って、添付の「調味油」でベタ再現。2束目の麺で
「替え玉」再現。添付スープで「タレ」再現・・・・・。

えらい疲れました。
>五郎さん
いや、すばらしいじゃないですか〜
小やかんや紅しょうがの脇役陣の存在感がGOOD指でOK
玉の入っている器なんかそのものじゃないですか。
で、肝心のお味はいかがでした??
>ごんちっちさん

お誉め頂きまして恐縮です(^_^;)。
自分はベタナマ派なので、かなり硬めに麺茹でした上に、タレと
紅ショウガを入れたら、かなりソレっぽくなりました(^-^)/。

制作過程を今日の日記に書いています。
なかなか本物を食べにいけないのでカップ麺でチャージ(?)してます。

底の濃いスープの辺りが郷愁を誘いました・・・泣き顔

できればもう少し値段が高くてもいいので、肉はレトルトがよかったかな。
温める時間なさそうですけどねあせあせ(飛び散る汗)
んん〜てかんじあせあせ(飛び散る汗)まぁカップラーメンやけしゃーないかと思いますわーい(嬉しい顔)
やはり麺の硬さや粉っぽさは諦めるしかないのか…orz

でもスープの色といい香りといい、あれは上手く再現出来てると思います。

値段も本家が¥400だから変に高く出来ないし中身とのバランスは良いかと。
東北に居ながら、元長気分が味わえると言うことではありがたいものですわ。
地元に居たら絶対買わんやろうなあ。
企画、製造、販売他関係各位ゴメンナサイ
期待から全く外れ残念です。
本物を食べたくなったので来月あたり飛びます。(大阪から)
今日食べました。
でも本物を食べたことがないので比較できないけど、最後のスープが美味いexclamation ×2って感じました。ちゃんと本物食べたい(>_<)とますます思いました。
あ〜食いてぇexclamation ×2
麺をもっと改良してほしいですねたらーっ(汗)

あれじゃただのマルタイラーメンと変わらんふらふら
元祖長浜屋ではなく、後ろに「協力」と入っている。
息子が、うまそうに汁まで飲み干して、とうとう味見も出来ずじまい。
ただ、皆さんのおっしゃるとおり、麺はただのマルタイラーメンのようでした。
初めてカップラーメンの方食べましたが…
ありゃ、単なるフツーのラーメンじゃろウッシッシ

で、もの足りんから、本物の元祖2杯食うてきたwww

ただの豚骨味のカップ麺ですな。

(´Д`)y-’

ごめん。
東京(中央部〜東部)のフツーに立ち寄るコンビにはないような?
食ってみたいんだけどなぁ〜
マルタイなら長崎ちゃんぽんが最高やね!

それと本物の元祖は汁は飲まんでしょ?
スープが全く美味しくなかった。それと麺も微妙
カップラーメンの方はまあまあ美味しいわーい(嬉しい顔)
棒ラーメンはいまひとつでしたwあせあせ
どちらにしろ本物が食べたくなりますwww走る人

前、支店があった時に前のファミマの前で長浜のカップ麺食ってる人がいてワロタw
元祖のカップラーメンは、福岡では、ちょいちょいまだ見ますが、全国的には、まだ販売されてますか?

それと、他県の方は、地元が福岡の方だった方が、購入されてるんですか?

県によっては、醤油や塩加減など、同じ商品でも変えてたりしてるのかと、気になって。

あー食べたい

ログインすると、残り56件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

元祖長浜屋 更新情報

元祖長浜屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング