ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

元祖長浜屋コミュのいつの間に食券制に??(笑)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日、かなり久しぶりに元祖長浜屋に行ってきました。

今までの長浜屋だと、店内に入って「かた」とか言えば、
「かた1ぱ〜い」っていわれて、作ってくれて、
お会計は帰る間際に自己申告制みたいな感じで
お金払ってましたよね?

それがですよ、今日行ったら、入口に
「食券販売機」が設置されてて、食券を購入してから
店内に入らなければならないようになってました!!

しかもですよ!
今まではとりあえず1杯食べてから、
その時の腹加減によって、
替玉するかどうかを決めていたのが、
今日行ってみたら食券を買う時に替玉するかどうかを
あらかじめ決断しなければならないみたいで、
とりあえず1杯食べてみてから替玉するかどうかを
決めてた人はちょっと迷うと思います。

でも、まぁ、食券を買うのに並ぶ時間と、
ラーメンを食べて店を出て行く人のバランスが
ちょうどいいみたいで、食券を買った後、
席が空くまで待たなければならない事態は
あまり発生しておらず、店内は移動しやすい感じでした。
食券販売機がちょうどいいフィルターになっている感じ。

コメント(24)

アルコール類と替え玉、替え肉は食券買わなくてもいいですよ
店内で現金を受け付けてくれます
# 憂鈴堂 さん wrote:
> アルコール類と替え玉、替え肉は
> 食券買わなくてもいいですよ
> 店内で現金を受け付けてくれます

そうだったんですか!(笑)
食券販売機に「替玉」ってのがあるから、
最初に買わなければならないのだと思ってました♪(笑)
うわ〜、なんか普通のラーメン屋っぽいですね。:-)
まさかそのうち「麺の固さ」や「味の濃さ」を紙に書くようにならないですよねぇ…… X-p
私は昔から奥の本店?に行ってて
今年の2月下旬に行ったんですけど、いつも通りでした。
道沿いの駐車場のある方が食券制になったんですよね?
それは、冷めるなぁ・・・
18年前から本店の方がお気に入りでした。
一杯300円替え玉50円の時代ですね(^-^;
わたしは食券制しか知りませんが、いつからなんだろ?
ってか食券制でもベタナマとか普通に頼めますよ…

食券制になってから何故か領収書もらうようになりました。
長浜記録w

ひさしぶりにいきてー
先日 明らかにその筋のお仕事なさっている方々が
お店に入っていらして 「カタ3杯」と一言。
お店の方が食券制になったことを伝えると
リーダーらしき方が「あ? せからしい。」とヒトコト。

一番年下とお見受けする方が
現金でお支払いになられておりました。
マーーージでぇぇぇぇぇx!!
知らんかったぁ。。。

ずいぶん前だけど
一緒に行った人と替え玉を2つ「かた」で頼みました
するとおいちゃん、

「かたい玉ふたーーつーー」


素敵☆
しかもかたい
しかも2つ

…嬉しくなりました
食券制になったとはいえ
基本的にはなんも変わってないですよね。
代金が前払いになったっていうだけ。
しかも支店だけだし。

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

元祖長浜屋 更新情報

元祖長浜屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング