ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

潰瘍性大腸炎コミュのどんな朝食食べてる?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
朝食にパンは定番。
でもパンには乳化剤やバターなどが含まれているものが、
けっこうほとんど。

で、安心してパンを食べるために、
うちではほとんど『フランスパン』『バゲット』
を食べる様にしている。

この二つは、どこで買っても乳成分、脂肪分が入っていない。
原材料は小麦粉、水、塩。これだけで出来る。

実際よくフランスパンを作ってたから、ほぼ大丈夫。

おいしいし、固いので顎にも良い(笑)

で、美味しく食べるレシピ。


フランスパンフレンチトースト(一人分)

材料
フランスパン       適宜
卵            1個 
豆乳           200cc
砂糖           大さじ1

作り方
材料混ぜて、スライスしたパンひたして焼くだけ。
シナモンまぶしたり、蜂蜜かけても美味しいよ。


サンドウィッチ

<サーモンサンド>
材料
グリルしたサーモン(ローズマリーをまぶして)  1切れ
キュウリ (スライス)             2、3枚      
レタス                     1枚  
レモン汁                    適宜 

作り方
前の日の残りのサーモンなどは好きなハーブをちらして、塩をして。
レモン汁を少し振りかけ、野菜をはさむ。簡単!

<ポテトサラダ>
材料
ジャガイモ      1個
ゆで卵          1個
人参(みじん切り)  適宜 
キュウリ(スライス) 1/2本 
タマネギ       1/8個
塩          適宜 
ツナ缶(ノンオイル) 1/2缶
※うちはcoopの『ライトツナフレーク(オイル無添加)』を使用しているよ。

作り方
ジャガイモは洗ってラップに包んでレンジで加熱。
フォークでつぶせるくらいに。
ジャガイモと卵をフォークの背でつぶして、
材料みんな混ぜて、パンにはさむだけ。



美味しいサンドウィッチの作り方、
色々教えてね♪
家によってサンドウィッチは個性的だから、
色んな発見ありそうだよね。
お勧めを教えて下さいね。よろしく♪

コメント(1)

rucaさん

さきほどメッセージを送ってしまいましたが、
こちらで、色々紹介してくださっていたのですね。

ツナもノンオイルのものを選ばないと・・・ですね。
ありがとうございます揺れるハート

うちの夫の今までのお気に入りサンドウィッチは、
大豆のコンビーフみたいなもの(缶詰め)と千切りキャベツや(きゅうりやトマトやアボガドなどお好みで)&豆腐マヨネーズ
でホットサンドです。

マヨネーズもこれから市販のものは買えませんね。。。
パンもそういえば、バター入ってたりしますね。
メモメモ・・・・メモ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

潰瘍性大腸炎 更新情報

潰瘍性大腸炎のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング