ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

潰瘍性大腸炎コミュの自己紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
潰瘍性大腸炎に関わる人を中心。
自分が、家族が、友達が、恋人が…
きっかけは何であれ、潰瘍性大腸炎をもっと深く知って行くため、
みんなで、情報を交換して行きましょう。

私の旦那が潰瘍性大腸炎になり1年
その間入院は1回。
今は定期検診を月1回。
薬は『ペンタサ錠』『エレンタール』を服用中

食べ物に気を付けて生活中
病気になってから、体重約10キロ減
一緒に戦っています。

コメント(46)

はじめまして。私は22才のときに発症して現在4年目です。
直腸型から全大腸型となり、一度プレドニンも使用しましたが、一度は寛解したもののたびたび活動期になるため日常生活や仕事に支障を来たしていました。ペンタサ12錠、ペンタサ注腸、ステロネマなどを試していたものの、この8月に再度プレドニンをはじめると医師に伝えられました。副作用に嫌気がさしていたので仕事を休み、他のコミュニティでも有名な広島クリニックにお世話になってます。そこで処方された漢方を飲みはじめて2週間、今では食事制限もせず、一生のみ続けなければならないペンタサさえも中止になりました。この疾患で悩んでいらっしゃる方は多数いらっしゃると思います。ぜひ情報交換させてください。よろしくお願いします。
はじめまして・・・

彼が病気です。

10年以上前に全摘しているのですが、最近小腸に問題ありで、いよいよ人工肛門か・・・と落ち込んでいます。

私が病気のことをよく理解していないので、情報をよろしくお願いいたします。

飲んでいるお薬で、鬱状態とかにもなるんでしょうか?

とにかく心配です涙
初めましてPePeと申しますわーい(嬉しい顔) 旦那さんが潰瘍性大腸炎ですexclamation ×2 

固形のうんにょさんに4年ほど恵まれず、血便もチョロリとあるそうです・・・。 「ペンタサ」と「人参漢方」と「ビオフェルミン」を服用して治療中病院

食事はあまり神経質にならず、臨機応変に対応していますぴかぴか(新しい)が、もっと旦那さんのご飯のレパートリーを増やしたいと考えておりますわーい(嬉しい顔)

どうぞ、よろしくお願いしますexclamation ×2
はじめまして。

潰瘍性大腸炎歴27年目のYOと申します。何だかんだであっという間にこんな歳月が経ってしまいました。

よろしくお願い致します。
はじめまして。ありりん です。
UC歴7年、現在4年ぶりに再燃して入院中…。
兵庫県在住です。明石市立市民病院病院に入院したのが今年3月11日になります。
UCに悩む方、色々と情報交換や交流しましょう!ウッシッシ
特に近畿圏の方、歓迎です。
はじめまして。 2005年の暮れに発症しました。
そのあと、再燃寛かいを繰り返しています。
今回は2009年の5月から再燃して、まだ、寛かいにもちこめません。
趣味、病院がよい。みたいになっちゃいました。

よろしくお願いいたします。
はじめまして潰瘍性大腸炎になってから13年になります
2年に1回は入院しています。
現在これからまた入院しますがベットあかず連休あけにはいります。
治る薬がほしいものですね。
発病してから二年半の、のんたんです。
軽症→中等症→軽症…

再燃、緩解を繰り返してますあせあせ(飛び散る汗)
入院は2回しました。

現在は緩解を維持していまして、元気いっぱいですわーい(嬉しい顔)
同じ病気の方と悩みを分かち合い、前向きに頑張っていきたいでするんるん
よろしくお願いします猫
初めましてみこちゃんですウインク

昨年の1月に発症 一昨日までペンタサとビオスリーとペンタサ注腸してました。あまり改善が見られないため昨日からアサコールに変更になりました冷や汗

最近不調で腹痛に下血と戦っていますパンチ

よろしくお願いします手(チョキ)
はじめまして
現在40歳になる二児の父親です。

31歳の時UCになり、今では緩解状態が続いていますほっとした顔
当時は1日に下痢10回(下血)前後と酷いものでしたがまん顔
通勤電車や車に乗るときは命がけですよね涙

ペンタサ錠を1日3回限界量まで飲み続け、あとはリラックスさせるために最初の半年くらいはソナコン錠も併用していました。
症状が回復するまでには半年以上かかりますねあせあせ(飛び散る汗)
(今は予防のため、ペンタサ錠のみ夕食後2粒飲んでいるだけです。)

仕事のし過ぎや寝不足、また不規則な生活が原因だと思います。
食事は脂っこいものや乳製品(特にヨーグルトはNG)を控えています。
毎年春先や徹夜したときは一時的にあやしくなることもあります。

花粉症やアトピーと同様、自己の免疫異常という説もありますが、共通の悩みを持っている方がいらっしゃることは、心の支えになります。

難病ですから素直に受け入れてしまった方が良い病気だと思います。
今では病気にかかる前よりも下痢の数が極端に少なくなりました。
毎年内視鏡検査は続けており、特定疾患の受給者証も更新しています。

皆さん、宜しくお願いしますわーい(嬉しい顔)
はじめまして!主人がかいようせい大腸炎です。大腸全体部分が腫れている状態らしいです。
以前から、お腹の調子が悪かったのですが、病院でみてもらう事なく、去年、他の病気で入院し、たまたま大腸検査し分かりました。
今は飲み薬のみ。
分からない事が沢山あります。
皆さんの話を聞きながら参考にし、頑張っていこうと思います。宜しくお願いします!
始めまして
管理人さんが患者さんの家族って聞いて参加しました
うちの旦那が潰瘍性大腸炎になったのは今から7年前
「良くはないけど入院する程じゃない」が口癖冷や汗
なのでトイレの回数や時間を見て
食事の調整等してます
はじめまして。
はじめて書き込みさせてもらいます。。
僕の父親は、クローン病 妹が潰瘍性大腸を患ってます。

家族に複数の難病を抱えた人がいると、色々 考えてしまいますふらふら

最近になって思うのは、世界中を探しても、そんな人は、あまりいないと思うので、今までの経験を同じ様な人達に伝える事が使命なのかなって思います。
自分にしか出来ない事ですから。。

はじめての書き込みで偉そうな事を書いてすいません。。不快に感じる方がいたら、謝ります。
はじめまして。
先月、潰瘍性大腸炎と診断されました。
色々勉強していきたいと思っています。宜しくお願いします。
はじめまして。
UCと診断されてからそろそろ2年になります。
潰瘍はS状結腸から直腸にあります。
現在は、血便もなくトイレも1日4~6程度ですごせています。
薬はペンタサの注腸薬、座薬、飲み薬。
またイムランと2ヶ月に1回のレミケードを使用しています。
入院経験は1回あります。
まだ日が浅いので色々と情報を教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
はじめまして。
一昨年発症しました。左側大腸炎型ですが通院はしていません。青薫で寛解を維持していましたがストレスで再燃。
青薫の量を増やし絶食したら一週間程で戻しました。再燃中は気管支がおかしいようで、痰がからみます。
はじめまして。
3月はじめに潰瘍性大腸炎と診断され、最近悪化して今日入院になりました。血液検査と内視鏡の結果が悪く即入院になってしまいショックなのと不安なのとで泣いてしまいます。皆さん入院期間はどのくらいですか?
>>[37]
はじめまして、私も去年潰瘍性大腸炎と言われ…
足にアザもでき、喘息にもなったりでステロイドを飲んでましたが、先生が薬に頼るのは好きでない先生で即ステロイドを中止したところ、悪化して、食べてはもどしたり、食べることもできず、腕も痛くてねれなくなり、病院にいったところ、即入院になりました。
食中毒もあったので、二週間の絶食をしました。
内視鏡検査、胃カメラもやりました。
先生は二カ月入院と言われましたが…
子供もいるので、二カ月も家をあけるわけにはいかないので、検査の結果がよければ…一カ月後に退院予定で、無事一カ月で退院できました。
主治医にもよるのかもしれないですが…
自分は、一カ月後に退院しました。
自分もわからないことだらけなので…
わかる範囲なら話せれます。
去年の11月ごろに潰瘍性大腸炎と言われました。
喘息にもなり、仕事の人間関係でストレスが溜まってしまったのか、段々と体調もおかしくなり、食べることもできずで、実家の方の病院にいき、紹介状を書いて貰って病院にいき、足にアザができたのもみせ…
即入院になりました。
かなり不安でしたし…
便もシャーシャーでした。
二週間点滴をしながら絶食をしました。
子供もいるので、長い期間入院はしたくなかったので…
検査の結果で、一カ月後に退院しました。
入院期間がながかったので、足も悪くなり…
足の膝にアザができたりでしたが…
少しずつ、歩いたりしていたら、アザも薄くなりました。
打った覚えがないのに、手のところにアザができたり…
足の膨れハギのところにもできたりで…
色は割と薄いですが…
大腸炎でのアザなのか、また違うアザなのか…
毎日が不安ばかりです。
似たような症状の人や、自分はこうして毎日過ごしてるとかありましたら、教えて下さい。
今は、普通に仕事もしています。
長くなりましたが、よろしくお願いします。
はじめましてexclamation

今年の春に北海道から東京に転勤してきて、その2ヶ月後に激しい腹痛、発熱、脱水症状で搬送され、潰瘍性大腸炎と診断されました。

発症から1ヶ月程経ちますが、まだ腹痛や血の混じった便がでます。

知識がなく不安だらけなので、皆さんの体験談など聞けたら良いなと思いますexclamation

長期寛解を目指して頑張りましょうexclamation
mixiにこのようなコミュニティがあることを最近知ったので
アカウントを作り初書き込みさせてもらいます

自分は中1にこの病気が発覚し現在7年目になります
普段なかなか、この病気を持った同年代の方とお話しする事がなかったので自分の病気の辛さを共感してもらうことが出来ずに悩んでいた時期がありました
現在は専門2年でアサコールを服用し初めてから大夫体調が安定してきました

現在20歳ですが同じ病気を持った同年代の方とお話できたら光栄です
はじめまして私は長年毒だしツボ療法を研究して来ましたmixi会員の中川です。このたび潰瘍性大腸炎の方を治したことがあります。原因は腹部の皮膚筋肉に蓄積した打撲後遺症又はストレスによる筋肉の緊張による萎縮が胃や腸を圧迫して潰瘍と炎症を発症しているようです。腹部の皮膚筋肉を摘まむように揉んで足の小指と薬指の間にあるツボを刺激して解消すると胃や腸への圧迫が取れて潰瘍が消えてしまうと思われます。にわかには信じがたいので次のようにお試し下さい。

潰瘍性大腸炎の原因と解消の方法

潰瘍性大腸炎の方から施術の依頼を受けた時、打撲後遺症や過労やストレスによる筋肉の緊張などによる皮膚筋肉の萎縮が大腸を圧迫して大腸の炎症や潰瘍を引き起こしていると考えました。案の定、腹部の皮膚筋肉を摘まんでみると激しい痛みを訴えました。これらの現象は、ひどい下痢の方、生理激痛の方にもありました。腹部の皮膚筋肉を摘まんで足の小指と薬指の間の毒だしのツボを施術すると(足の小指と薬指の間に人差し指を鍵型に曲げて差し込みゴマをするように回転します。これを毒だしと言います。)あっという間に腹部を摘まんだ時の痛みが消えました。生理激痛と下痢の方から1、2時間の施術の後、数日後完全に治癒したことを知らせて来ました。
この方法で潰瘍性大腸炎の方を施術しました。
すると腹部の皮膚筋肉を摘まんだ時の激痛は解消しました。
足の小指と薬指の間にある毒だしのツボが腹部の皮膚筋肉の萎縮を解消することができます。方法は極めて単純明解で即効性があり是非ともこの世に広めたいと思います。

詳しく知りたい方は「毒だしツボ療法」を検索して下さい。



こんにちは、1年前辺りから下血の回数が多くなり周りから大腸がんの検査を受けるよう言われる しました。結果・・・潰瘍性大腸炎が発見。私の場合は肛門の入口付近が炎症と膿をもっているのでそこから下血をしてると言われました。
細胞を摂取して来週、検査結果がわかります。まだこの病気にピンとこなくて・・・どのようにしていけばいいのかわからないです(ーー゛)

ログインすると、残り22件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

潰瘍性大腸炎 更新情報

潰瘍性大腸炎のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。