ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

デキル女を目指すコミュコミュの気をつけている口癖・言葉使い 教えて下さい!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【トピック作成依頼者 ちななさん】
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=16933966

最近、話し方について好きな人から指摘されたことがありますたらーっ(汗)げっそり

《面倒くさい爆弾衝撃

と、私が口癖で常に言っているみたいで涙

それを《否定的だよね》と言われてしまいましたバッド(下向き矢印)

しゃべり方や言葉遣いは、人柄が出ると思いますたらーっ(汗)

皆さんも気を付けていることがあれば、是非教えて欲しいと思いますexclamationexclamation

コメント(51)

言葉遣いが悪いのでえらそなことは少しも書けませんが
「ありがとう」と「ごめんなさい」は
ちゃんと伝えるように気をつけています。

特に「ありがとう」は友人関係のみでなく、
お店でも、仕事でも、家族にでも使うようにしています。
いいトピックですね。
街のお嬢さんたちを見ていると
言葉遣いで気になるものがありますので
ここに書き込みをしている皆さんは大丈夫と思いますが
列挙いたします。

・〜の方
・〜の形
・〜になります

・伺わせていただきます
・お伺いさせていただきます
・拝見させていただきます
・(受付で)ご質問してください
・(お忘れ物に)ご注意してください

・(自分をさして)おれ
・(びっくりしたときに)マジか!
・〜〜じゃね?(例:すごくね?)

・(電話を)お回しいたします
・(今日は直帰の営業さんを示して)もう退社いたしました

・(自分の)お靴買ったの〜

などです。正しい表現はお分かりですか?
私も「ありがとう」と「ごめんなさい」そして、挨拶は必要以上に言っても相手は気分悪くしないと思ってます。
言葉遣いは取り立てて敬語を話さなくても、ゆっくり話せば自然と優しい言葉遣いになって相手を肯定する話し方が出来ると思います。

考えすぎると変な話し方になるので手(パー)

あと、若い子が話す話し方は老若男女全体には通用しないので、私は使いません!
>9  (☆mime☆さん)

丁寧な言葉使いを心掛けていらっしゃる様ですので、余計な事かとは思いましたが、恥をかかれる前に・・・


ありがとう
すいません
と丁寧に。

とありましたが、丁寧に言うのなら

すみません

ですよ。
あたしも"ありがとう"かなぁ。。。

意外と当たり前すぎでなかなか言えんかったりするしー(長音記号2)

半分は恥ずかしくてたらーっ(汗)



あと個人的に"頑張って"はキライ衝撃
人任せっていうか、無責任なカンジがして…


一緒に"頑張ろう"って言うようにしてます。

皆さん素敵な事を書かれていますね。私も見習わなくては。

口癖ではないのですが。先程の事です・・・
駅の近くで女性とぶつかりそうになりました。
(30代くらい?)とてもその場所は混んでいて、
どちらが悪いという事もなかったように思ったのですが、
思いっきり『チッ!!!』と大きく舌打ちされてビックリしましたふらふら

実は私も主人から舌打ちをよく注意されるのですが、
(一応家の中でしかしてない・・・つもり)
女性の舌打ちって衝撃的ですね。例え家の中でも気を付けようと思いました。危険・警告

後は、「うまい」「トイレ」・・・は使わず「おいしい」「お手洗い」ですかね。
私も,ありがとう(ございます)を心がけています

すいません,も丁寧かと思いますが…
ありがとうは感謝の気持ちが
すいませんは申し訳ない気持ちが
1番に現れてるコトバだと本で読んだことが有るので
ありがとう,を遣っていますリボン

本気にタメになるコミュなのでこれからも参考にさせて頂きますクローバーありがとうござぃました^^/ぴかぴか(新しい)
「疲れた」をあまり言わないようにしています。

言わないようにしてたら、あんまり疲れなくなりましたし、人前でも元気に
振舞えるようになってきたと、自分で感じます

それから、ありがとう、は私も何かしてもらったら言うようにしていますぴかぴか(新しい)
「めんどくさい」は言わないようにきをつけています。
気分が落ちるから電球

今自分がきになるトコロは
・・・・・なんで、
正しくは
・・・・なので、
「の」の部分を「ん」でいってしまう自分がイヤですねげっそり


みなさんいろいろですね。

「面倒」と「疲れた」は
私もよく口にしてしまうので気をつけています。

どちらも心の底から思って言うのではなく
何気なく言ってしまっていますね。

それでも聞く人のやる気が下がることもあるので注意しています。

あとはため息も気をつけていますよ。
こちらは自分自身、気付かずにしてしまうことが多いのであせあせ(飛び散る汗)
方言です(-_-;)
結構汚いんで直してますあせあせ(飛び散る汗)
みなさんのコメントを読んでて、ふと我に返りましたあせあせ(飛び散る汗)
気付かないうちに、いろいろ言ってます。。。

「ありがとう」は忘れずに言うように、心がけてますハート

最近、ある人に「ネガティブすぎ」と言われたので、
発言を思い出してみると、
「アカン」とか「どうしよう」って言葉を頻繁に使ってました冷や汗
優柔不断で、人の意見に同調しようとしすぎているので、
この言葉が口癖になっていることに気付きましたダッシュ(走り出す様)
なので、この2つは禁句にしますexclamation ×2
「まじすか!」と言ってしまう…おい、社会人!と自分でツッコミ入れながらも治らない涙
とてもいい投げかけですねわーい(嬉しい顔)
誰だって言葉で失敗することはありますが、言葉使いは自分のイメージにもなりますし、相手に不愉快な思いはさせたくないと気遣っています。

「面倒くさい」という言葉ですが、世の中のハートいい女ハートと言われる方々は、人一倍「面倒くさい」事をしていると思います。
これが口癖だと、いい女になる努力をしていないと思われたら損だと思うので、私はこの言葉は使わないようにしています。

因みに、挽回するために、好きな人の為に何か面倒くさい努力をしている事をアピールしてみては?余計な事を言ってすみませんクローバー
すみませんを極力使わず、シチュエーションにより適切な言葉を用いるのを心がけています。

→申し訳ございません
→失礼いたしました
→お褒めいただき恐縮です
→ありがとうございます
最近自分に余裕がなく、

方言(仙台弁なんで、濁音ばっかだし、おまけに鼻濁音も標準語とは別のバージョンあって何いってるかわかんないと思う)やら、
似非関西弁に似非三河弁に似非名古屋弁(全部上司やクライアントの影響です)が出てきて、汚い言葉遣いだと勘違いされそうなシーンばかりです。


声がでかくてよく通るから、尚更。


できるだけきれいな言葉でゆったり話せるよう、少しずつでも努力します。
男性に「はぁ?」と言うと何もかも壊滅的に上手くいかなくなると思ってます☆(・ω・)ノ
私は「素敵だね(ですね)」が口癖です☆彡
ありがとう、も出来るだけ多く言うように心がけています!
その反面、若者言葉がつい出てしまうことがあるので気をつけています…。
自分が言われて不快なことは言わないことも大切ですよね(>_<)
あと、これは口癖ではないですが、真顔が怖いとよく言われるので笑顔で話すようこころがけています(^^)
ありがとうございます。
は、言うようにしてます。
まぢ?、超、へー、疲れた、しんどい、無理、仕方ない、面倒、嫌、でも、だから…

と、沢山あるけども
マイナスな言葉や
相手を否定してるかのような言葉や
子どもに真似してほしくない綺麗でない言葉ゎ
控えるようにしてます(  ̄▽ ̄)!!

たまに出るけどもね(´;ω;`)
まだまだ未熟なあたしです。
マイナストークはしないように常に心がけてます!!
自分がキラキラだと集まってくる人もキラキラな人が多い気が…
文頭に「でもー」「なんかー」
語尾に「〜みたいな」「…って感じ」

もう大人なので改善せねば!

ログインすると、残り28件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

デキル女を目指すコミュ 更新情報

デキル女を目指すコミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング