ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

リクルートフロムエー野球部コミュの9月6日HBC戦試合結果(トーナメント2回戦)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
RFA対HBC 09年9月6日 試合結果

RFA3-3HBC (4回引き分け)
支部長杯トーナメントFA2勝(愛知電機G、25人)

HB 011 1 3
FA 102 0 3

リーグ戦の雪辱を果たすべくフルメンバーの総力戦となった。

1回裏、FAは1死で2番酒井のレフト前ヒットで出塁。成田四球歩き4番滝口
がショートゴロの間に本塁生還で1点先制。

2回表、HBC1死から6番の打った打球はレフト方向へ。レフト林が懸命に追うが
追いすぎてボールが頭部に落下。(詳細は本人のミクシィに掲載)3塁打となる。
7番は右中間に放ち1点を返される。

3回表、HBC3番の当りは投手ゴロだが処理を誤り出塁。4番の辺りはショートに転がるが間に合わず無死2・3塁。5番の辺りはサードゴロ。その間にサードランナーが返り、さらに1点を追加される。その後もピンチが続いたが6番を空振り三振、
7番をライトフライに抑える。

3回裏、FA1死後2番酒井が四球で出塁。3番成田がレフト前へヒットを放ち1死2・3塁のチャンス。4番滝口はピッチャーフライに倒れ、2死。平山の打球はファーストに転がるが処理に焦り、ランナー2人が生還。勝ち越しに成功。

4回表、HBC8番を四球、9番の当りはライト前へ。無死1塁・2塁。1番送りバンドで1死2・3塁。スクイズを酒井が見破り3塁牽制。ランナー飛びてており塁殺で2死。しかし、2番打者がセンター前を放ち1点を追加され同点に。

4回裏、FA8番藤井がセンター前ヒット。9番林が送りバンドで1死2塁。1番堀江が初球を叩くも捕手フライ。2番酒井も三振で試合終了。

その後、トーナメントルールに従いくじ引きとなり。6-3で見事勝利。

収穫
-堅い守りで、失策なし。特にスコアリングポジションから、サードの堅実な守備や酒井の牽制で相手のチャンスの芽を紡いで流れを断ち切ることができた。
-打者がバンドの構えをして、守備に揺さぶりをかけてスタミナを削りエラーを
誘うことができた。

反省点
-残塁4で、こちらもチャンスを生かすことができず。



     打安点三
(6)堀江 3 0 0 0
(1)酒井 3 1 0 1
(5)成田 2 1 0 0
(2)滝口 2 0 1 0
(3)平山 2 0 1 0
(8)山下 1 0 0 0
(4)田中 2 1 0 0
(8)藤井 2 1 0 0
(9)林  1 0 0 0
(4)加藤 2 0 0 0
打席15・安打4・打点2・三振1
△盗塁=田中1

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

リクルートフロムエー野球部 更新情報

リクルートフロムエー野球部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。