ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

香椎団地・香椎公団コミュの自己紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
わたしは11棟に、誕生から中学1年まで住んでいました。
(昭和50年代の後半かな)

ソフトボールに入ってて、姉はドッチボールでした。

一番はっきり覚えているのはやっぱり小学生の頃の「断水」ですね

今考えると強烈な断水だったようですね考えてる顔

給水塔(字はあってるかな?)にポリバケツで水を取りに行かされたのを覚えていますげっそり


削除対象にならないよう参加をお待ちしています涙

※画像は取り壊しを聞いて急いで撮った集会所ですウインク
(急いでいたもので日付が入ってしまいました泣き顔

すでにほとんど取り壊されていたので11棟と集会所しかありません

コメント(77)

監督の上ですか?
というと稲○監督?
あの子かな?
ん?・・・・・・・監督の上?
じゃ違うかぁ・・う〜む・・・たらーっ(汗)
香椎団地!

懐かしいです!

私は1974年7月から1981年3月まで(博多幼稚園〜千早小学校5年生)
隣の公務員住宅の6棟に住んでいました。

公務員住宅6棟といえば香椎団地の真横・当時の埋立工事現場側です。

当時の友人は当然みんな公務員住宅と香椎団地の住民。
みんないい人でした。

涙出そうになるくらい懐かしいです・・・
超懐かしいですわーい(嬉しい顔)

誕生(1976年)芽から小学5年生まで24棟に住んでましたexclamation ×2
母には「大きくなってもここに住むグッド(上向き矢印)」と言っていたほど香椎団地が好きでした晴れ

mixi初心者で初のコミュ参加です
かたつむり
>てつさん
はじめましてウインク

公務員住宅ですか
小学生の頃は香椎団地と公務員住宅同士ってかなり仲良かったですよね
ご存知かわかりませんが、公務員住宅側も香椎団地に負けずに劇的ビフォアしてますよたらーっ(汗)
税務署やハローワークも移動してきてますしがく〜(落胆した顔)

>RЯさん
はじめましてウインク

24棟だったんですね
初コミュ参加がココとは感謝感謝で嬉しいですわーい(嬉しい顔)



放置癖のある管理人ですがよろしくお願いしますほっとした顔
トピをどんどん立てて参加者全員で盛り上げていただければ放置管理人としても楽しく読ませていただきますウッシッシ

みなさんexclamation ×2今後ともヨロシクお願いしますウインク
はじめまして。
1976〜1998まで32棟に住んでました。

あまりの懐かしさにうるうるっときてしまいました涙
目玉公園、ドッチボール、集会所、団地サービス・・・
本当にたくさんの思い出がある場所です。

よろしくお願いしますexclamation ×2
はじめまして、私は27棟に住んでました。
小学3年から22才くらいまでいたかな。引っ越して来た時にダイエーが建設中でした。

目玉公園、懐かしい…つみき公園っていうのもありませんでした?
27棟は埋め立て地が目の前だったので毎日遊んでて親に怒られてました。
初心者ですがよろしく!



>たかちびさん
>あしゅしゅさん
はじめまして!
放置人のりぷるですウインク

ドッチボールでしたらいまだに頭が上がらない姉がやってましたよ

埋立地といえば、ゴム銃を持って『探検』と称して埋立地に行き、野犬に追いまくられて半べそかいてましたあせあせ(飛び散る汗)

お二人も楽しい話題(思い出など)があればお好きにトピを立ててください

いつの間にか22名もの参加と、香椎団地や公務員住宅を懐かしむ同士がいて大変嬉しく思います
みなさんありがとうございます!!
りぷるさん、プロフィールみせてもらいましたが、どうも同級生じゃないかな・・・と。名前に見覚えがあります。


同じクラスになったり話した事はないと思うので私の事は多分知らないかもあっかんべー

私の住んでいた27棟には男性では「宮○くん」がいました。わかりますかね??
あしゅしゅさん同級生なんですか!?
またまた同級生が発見してくれたんですね富士山
ん〜・・・でも誰だろたらーっ(汗)


同級生で宮○くんだと、色白であだ名がそのままの「みやくん」かな?
この夜中に押入れに入り込み卒業アルバムを探しまくりました(即行動のBですウインク)が見つかりませんでした涙
そうなんです、引越しのし過ぎで10年以上前に中学時代のアルバムは紛失していました泣き顔

城香が出来て人数が減ったから、同級生なら話したことがなくてもほとんどの男女は覚えてましたよ(当時の話ですがウッシッシ
アルバムを見ながら旧姓を知れば思い出すハズなんだけど・・・冷や汗
とっっっても残念です
でも覚えていただけてて光栄ですうれしい顔

いっぱい書き込みしてくださいね!
りぷるさん、そうです宮○くんは色白でした!!懐かしい・・・ウッシッシ
彼も同じ棟でありながら高校になるまで話した事なかったです。

私のヒントが無さすぎて夜中にアルバムを探させたんですね、どうもすいませーんあせあせ
アルバムなかったんですね、それは残念・・・バッド(下向き矢印)

昔、灯油屋さんが来てたの覚えてますか?なぜか「宇宙戦艦ヤマト」の曲がかかってたのが印象的でしたムード
よく考えたら、私は、新築の香椎公団に住んでいたことになります。両親が、公団の抽選に当たって喜んだ話を昔話のように聞いていました。
>あしゅしゅさん
灯油屋さんですか!?
ん〜〜・・・ん〜〜〜〜〜〜〜・・・・
覚えてませ〜んたらーっ(汗)

覚えているのは
・ポンポン菓子
・ゴム銃
・豆腐屋さん
・パン屋さん
ムードも〜もたろさんももたろさんムード
ムードカ、モ、メ〜の水兵さんムード
くらいですかね〜冷や汗

>た〜くんさん
そういえばウチも、抽選といえば両親が新婚の頃は万棟に住んでいたらしいけど、抽選に当たって11棟に引っ越したと聞きましたよ
・ポンポン菓子
・ゴム銃
・豆腐屋さん
・パン屋さん
ムードも〜もたろさんももたろさん ムード
ムードカ、モ、メ〜の水兵さん ムード
くらいですかね〜


はい、憶えてます。懐かしいです!!
ポンポン菓子は「ドーーン!」という音が聞きたくて近くでウロウロしてましたウッシッシ

夜にラーメン屋さんも来てたので「るんるんチャララ〜ララ」が聞こえると食べたくて仕方ありませんでした。親にお願いして一度だけ食べたことあります

このまえ懐かしくて香椎団地に行ってみましたが私の家は駐車場になっていましたあせあせ(飛び散る汗)
・ぽん菓子、と言ってました。←ちなみに北海道では「どん」と言ってます。
・ゴム銃
・豆腐屋さん
・も〜もたろさんももたろさん← きびだんご、ですよね。
・パン屋さん←覚えてない・・・
・カ、モ、メ〜の水兵さん←曲は記憶にあるけど、なんでしたっけ?

あと、夏にはわらび餅売りに来ていましたよね?
家でも作ってましたが、北海道ではわらび餅はマイナーなおやつなので帰省した時に道ばたで売っていると買ってしまいます。
カ、モ、メ〜の水兵さんは、クリーニング屋と思ってましたが「ムード僕はアヒルの洗濯屋〜」っていう曲だったような気がします。
水兵さん〜は何の曲か私も分からなくなったので誰か教えて欲しいですね・・・

パン屋は食パンの形をした車が来てましたよパンぴかぴか(新しい)
そういえば 色々きてましたね〜ほっとした顔
冬にはリヤカーで焼芋屋さんもきてたと思いますが途中でリヤカーからトラックになってたと思いますが… 別に月光仮面の焼芋屋さんもきてたような…
私の時代は、パン屋といえばロバパンです。今もあの音楽は忘れませんね。粘土を型にはめて、色を塗って遊ぶ業者さんも来ていました。
お久しぶりです手(パー)
何だか過疎化してますね冷や汗

夏休み…という事で、給水塔前のグラウンドでラジオ体操してたのを思い出しましたわーい(嬉しい顔)

終わった後にハンコを押してもらうのが楽しみでしたが、毎日ギリギリに行ってたので寝癖だらけでしたあせあせ(飛び散る汗)
お初です、あしゅあしゅさん!!

凄い記憶力ですね〜。
カモメ〜の話やパン屋の話から、ほぼ同年代ですね。


27棟、ボクの22棟とは目の鼻の先ですね。

小学六年の時にラジオ体操をみんなの前でやっていたのはボクですわーい(嬉しい顔)

そろそろ知っている人に会えたらいいなぁ。。。




だいきちさん、同世代ですかexclamation & question年下かな??とにかく嬉しいですわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

私は昔の事を結構覚えていて、よく驚かれますあせあせ

団地時代の友達は、もう音信不通なので懐かしい話が出来たらいいですねわーい(嬉しい顔)
22棟にも同級生いましたよウインク
あしゅしゅさん、こちらこそ嬉しいです。


目玉公園、つみき公園、集会場の上に上ったりもした帰国沢山!!
27棟横の藤棚のある、コンクリート作りの造作、懐かしい。。。

確か、27棟脇あたり(28棟だっけな}の柵に「あな」開いていて、埋立地に行ったと思います。

22棟の同級生?!
子供の居る家庭は、私含め、4家族位のはず。と言うことは私も知っている筈ですね。


ちなみに、親父がドッチとかでお世話していたと言えば、分かります?



藤棚覚えてるのexclamation & questionexclamation & question
すご〜いぴかぴか(新しい)

埋め立て地への「穴」もまさにその通りですうれしい顔
いくつか秘密基地がありました。私も友達と作っていましたわーい(嬉しい顔)

22棟に居た友達は、女の子の姉妹です。

ドッチは6年生の時に入ってましたが、監督?コーチ?など、大人の方は憶えていないですがまん顔バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

だいきちさんもなかなか記憶力が凄いですねウッシッシ




だいきちさんぴかぴか(新しい)って男三兄弟の方ですかねexclamation & question
三男さんが「だい●」さんだったようなるんるん
もしそうなら、特に次男さんと仲良くさせて頂きましたグッド(上向き矢印)一つ先輩ですがわーい(嬉しい顔)
ソフトボール野球も一緒でしたし晴れ

家族のキャンプにも連れて行ってもらったりもしましたが私の事覚えてもらってるかなウインク
って私のヒントが何もないからこれだけじゃわかりませんよねウッシッシ
>あしゅあしゅさん

女の子姉妹は思い出せないなぁあせあせ(飛び散る汗)実家に聞いてみよう。
色々、思い出してきたexclamation ×2


>RЯさん

ずばりですね。バレタかあせあせ
ヒントが出れば即効分かります、メールでもいいですよww

次男にも話しましょうexclamation ×2

> だいきちさん

すいませんあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
何かおかしいな…と思って調べたら、私の友達は20棟でしたげっそり

ホントすいませんもうやだ〜(悲しい顔)
凄いなぁ、みなさん良く覚えていますねうれしい顔

そういえばアルバムを発見しました
というか、何故か父が持っていましたが・・・あせあせ
同級生とソフトボール関係の人でしたらわかる可能性が僅かに上がりましたウッシッシ


放置の管理人ですが、特に県外に行かれた方などが懐かしんでいただければと思っています
今後もこのコミュをお願いしま〜すウッシッシ
遅ればせながら、あけましておめでとうございます門松
この時期、集会所付近で独楽やパッチンをしていました。
さらに遅ればせながら、明けましておめでとうございます富士山

わたしもコマやメンコをしていましたよ

佐世保に行くと近所ではなかったドングリゴマを入手して帰ってきてましたわーい(嬉しい顔)
>た〜くんさん
そういえばウチも、抽選といえば両親が新婚の頃は万棟に住んでいたらしいけど、抽選に当たって11棟に引っ越したと聞きましたよ

遅ればせながら、うちは、50000棟から19棟に引越しました。
19棟の時は、2階でベランダ側は千早小学校。
反対側は、集会所やグラウンドが目の前でした。
断水…大変でしたねたらーっ(汗)水の大切さは、忘れてないです。
>>sHiiiiiさん
>>けいこりあさん
>>MEEさん

みなさんいらっしゃませ〜わーい(嬉しい顔)
放置管理者のりぷるですげっそり

放置がひどすぎてかなり過疎化が進んでいますが、営利目的以外であればいろいろお話してくださいねほっとした顔
今ではバスが通っている道を当時はローラースケートで闊歩していました。

そもそも、すぐそこが海でしたからね。

小学校の先の海では、よくクラゲを発見しては、棒切れでつついたりしていました。
香椎浜でソフトボールチームの監督をしてますm(__)mチーム設立20年みたいなんですが、監督歴は一年目ですあせあせ歴史が古いチームなんで香椎が好きな方は是非応援よろしくで〜すm(__)m同時にメンバーも募集してますm(__)m
http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=4739732&guid=ON
集会場でカワイオルガンを習っていました。本当は絵を習いたかったのに。昭和41年頃の大昔の話です。
はじめまして!1975年に産まれた時から20歳くらいまで12棟に住んでいました。
カレーパーティーとか本当に懐かしいですね目がハート
読んでて、記憶がよみがえってきました!
皆今はどうなっているんだろう?
はじめまして!

小学校2年生から6年生まで5年間、15棟(一中の横)
中学校1年生から25歳まで12年間、34棟(3号線横)に住んでいました

取り壊し前は雰囲気があっていい団地でした〜
新しくなってからもきれいだしこどもたちが外で遊んでいて良さそうですねわーい(嬉しい顔)
>>ちささん
遅ればせながら、12棟ですかわーい(嬉しい顔)
12棟は1つ上に足○先輩が住んでいたのは覚えています指でOK

>>mizoさん
34棟は当時一番新しい建物だったので引っ越したいなぁって思ったのを思い出しました。
ウチはネズミが出たことがあったのでげっそり


いま久しぶりに読んでいたらちょっと思い出したことが。

ソフトボールをしていた頃、監督だったかな?稲○さんが花見に駄菓子屋を開いて、電車に乗って何回か行った記憶が戻り、当時の曖昧な思い出を頼りに行くと案の定迷子になりかけました(笑)

ですがなんとか「この店か?!」というところにたどり着きましたが、中に入れず涙
でも入口には『ソフトボール部員募集!!』と張り紙がしてあったので間違いないかと。
どなたか知っている方いますか?

ログインすると、残り40件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

香椎団地・香椎公団 更新情報

香椎団地・香椎公団のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング