ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミニプラ愛好会コミュのミニプラ シュゴッド合体キングオージャー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2023年度の戦隊ロボに関するトピです。
今後発売されるキングオージャーシリーズを始めとする話題や改造に加えて
キングオージャー玩具全般に関する物を扱います。

コメント(52)

上で失くしてたパーツが無事に見つかりまして、ZERO完成です。
まぁ赤い模様はなぁなぁで誤魔化してますけどw
改めて組んでクワゴンの時点から肩回りが間違ってるのに気付いたりで、
2度目の作成が結果的にプラスに働いたのは良かったですw

残り8体仕上げて2体のキングオージャーを並びたり…いつできるかなぁw
念願の並び立ち達成。
流石に「3大守護神2セット買って2大超合体!」とかしませんが
カブタンなんか無いと劇中再現が何もできないので、発売が
待ち遠しいですw
(※劇中に登場したのは「カブトキングオージャーZERO」なので)
https://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20230604_sentai?_gl=1
シュゴッドのコクピット5人分が1万円超えのお値段という、
正気を疑う(個人の感想です)商品化。
画像を見ての通り勇動を持ってる事が前提です。
ラクレス王の2話を見てきました。
キングオージャーZEROとしてクワゴンZEROと合体するシュゴッドが
別途用意されている事が判明。
これ確実にプレミアム枠になるやつですねw
>>[15]

たったこれだけの一発ネタのために完全新規で金型をおこしさらにフル塗装ですから、
たしかにお高いけどこれはこれで仕方ないかなぁと・・・

ただ、10年くらい前なら半値でしたよねw



>>[16]

DXは案内きましたねー
ミニプラも多分あるとは思うけど、一般なのかプレバン送りなのか
ムラサメの時みたいな追加パーツがなければ一般を期待したいですねぇ

>>[18]
これまでの傾向からしてミニプラもプレバンでしょう。
これを店に並べず食玩版は店に並べる事に、企業側に
何のメリットがあるんだという話ですし…。
この流れならミニプラ版も(プレバン限定)出そうですねexclamation & question
もうワンセット買って塗装しようとも考えましたが…あせあせ
DXにしろミニプラにしろ、ちょっと前まではアナザーカラーやリデコ商品も一般売りできてたんですけどねぇ・・・
プレバンを否定はしないけど、もうちょっとお財布に優しい価格設定でお願いしたいですね

>>[21]
ユーザー目線で言うなら本当にそれはそうです。
そういう世界であって欲しい要望なら自分にもいくらでもあります。

現実がそれに則してくれないどうしようもない事実問題が
その理想を簡単にぶち壊してくれる「だけ(番台への嫌味)」で…
話が逸れてしまっているので管理人らしい指示として
この話題は雑談に移行しましょう。
ここでは改めてシュゴッドの話を中心にするとして、
展開に対する不満は雑談、と分ける事を願います。
第2弾の紹介記事が出ました。
https://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20230611_sentai?_gl=1

本日、非常に体調が悪く、長文を書けません。申し訳ありません。
御覧になった各自様でリンク先を閲覧下さい。
管理人、入院中でして当面作成報告が
できない状態です。7月あたりまで。
レジェンド勢が自宅にあるはずですが
組み立てることも退院しないとどうにも
なりません。
守護神作ってたら…隣の爺ちゃん重篤で…
こんなんで作成楽しめない…無事祈らせて下さい…!
守護神作り始めたんですが、母がどうしても
キングオージャーを認識できないそうなので(泣)
やはり写真公開は来月以降になります。すみません…!
プレバンでタランチュラナイト&ガーディアンウエポンズのセット販売はじましましたね♪
うちは、自分と息子の分2セット注文しました顔(笑)
キャストブログにも書いてありましたが、ボリューミーなセットになってます♪
来月に届くのが楽しみです♪
いよぃよ出ます8/14、「ゴッドタランチュラ&全ガーディアンウエポン」!!
https://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20230702_sentai?_gl=1
キングオージャーをグレードアプデできるオプションまで収録!
先日発売されたオージャクラウンランスの側面に「ゴッドキングオージャー」というロボが描かれてました♩
やはり、事前の情報通りシュゴッダムのお城が変形してロボになるそうです。
そして、エクストリームキングオージャーと合体!!
ミニプラの第4弾になるのかなexclamation & question
楽しみです(((o(*゚▽゚*)o)))
入院してた都合上、大変長らくお待たせいたしました。
レジェンドキングオージャー、降臨です!
カブタンの脚が上半身にくっ付けられない不具合がありますが、どうせ合体後は
事実上余剰なので放置する事にしました(逃避)。
キングオージャー2体目の塗り替えが終わり、ZEROとして転生しました。
基本色が金と黒なので3大守護神とのカラーリング相性が非常に良いです。
そしてついにクワゴンに詰め寄られたりすこピに撃墜される醜態の再現も可能に…w
塗り替えてない部分があったので再度UPです。
3号ロボのキングコーカサスカブトが密林表記で10月発売なので
まだ先になりますが、サイズ比較に備えて埃まみれのG12さんを清掃。
ついでにレジェンドキングオージャーと並べましたが…これが最終合体で
追いつき追い越せなサイズになるかと思うとワクワクしますねw
タランチュラナイト&ガーディアンウエポンの商品情報が載りました。
https://www.bandai.co.jp/candy/products/2023/4570117910555000.html
エクストリームキングオージャー、どうも台座が無いと後ろに倒れるみたいでw
明らかにバランスが後ろに傾き過ぎてるのでこうなるとは思ってましたが…。
公式ブログでの第3弾レビュー。
https://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20230806_sentai?_gl=1
台座は無くても辛うじてエクストリームの自立はできるようで。
その台座に余剰パーツを取り付けられるようにもなってます。
しかしまさかエクストリームの決め技がちゃんと再現できるとは…!
やはり来ました、プレバン限定ミニプラ・キングオージャーZERO!
https://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20230808_sentai?_gl=1
彩色仕様のフェイスパーツ、3弾に収録される拡張パーツのZERO版を収録。
お高いので、画像を見本にキングオージャーを塗り替えるのも有りだと思いますw
第3弾完成、まずはタランチュラナイト。
四肢が気持ち悪いくらいよく曲がるので、可動はアナザーアーム含めやり放題。
シュゴッド時も同じく脚が動くので、本来の脚の位置付けを忘れるほどですw
エクストリームキングオージャーはとにかく大迫力。
動かしたり保持したりは難しいですが、次弾で足が大安定するはずなので
期待するとしましょう。
続いてガーディアンウエポン。
武装メカですがそれでもクモ・テントウ・アントよりずっと遊べますw
シケイダーの羽が外れやすいのは少々ストレス。

アナザーアームがあるタランチュラナイトが4つ全て同時武装できるので、
エクストリームの保持が厳しい件もあり、レジェンドと4体装備の
2つに分けて飾るのがベストかなと思います。
キングコーカサスカブト情報解禁!
https://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20230820_sentai
全5箱で内1箱がガーディアンヘラクレス混合になります。
見た目キングオージャー以上のボリュームなので、6箱を超えるんじゃと
思ってましたが杞憂でしたw
大きめのシュゴッドソード付けてくれたら劇中再現が捗ったろうに…。
劇中で登場した黒いゴッドタランチュラ、変形して「タランチュラアビス」になる模様。
DX版の予約がプレバン限定で始まってるので、ミニプラもそのうち出ると思われます。
画像を元に先行してタランチュラナイトを塗ってしまってもいいでしょうw
この感じだとローリングとスネイルも全身金色で塗って良さそうかな…。
今月発売のメタリックverはスルーになるかな…たらーっ(汗)
勇動2も11月発売でラインナップも公開されましたね!
キョウリュウジャー10周年のコラボで10月本放送にも出てくる模様exclamation ×2
一部の足しげくウチに踏みに来てくださった皆様お待たせしました。
タランチュラアビスと金色のガーディアンウエポンズ完成です!
まぁナイト一式を丸々塗り替えただけなんですが、その塗り替えに膨大な
時間を取られたり、塗料が不足したり、愛猫のかまちょが激しかったりで
随分と遅れてしまいました。アビス本編未登場だからセーフって事で…w

既にコーカサスは2セット分を注文済みです。
何を意味するかは…分かりますね?w

キングオージャー版キョウリュウジンがDXで登場!
ガブティラがゴッドトンボ・カマキリ・ハチ・パピヨンと合体して
キングキョウリュウジンに。
はたしてミニプラではどう扱われるか…当時のキョウリュウジンは
ミニプラの方向性がゆg…一時的に変わってあまり動かなかったので、
リベンジの意味も兼ねて出して欲しいところです。
できれば一般発売でお願いします…w

明日発売のキングコーカサスカブト。
ボリュームが凄まじい。エクストリームと比べてなおでかい!
ゴッドキングオージャーのボリュームも圧巻で、完成が楽しみです。
取り敢えず水曜に有休は取れましたが、UPできるかは未定で…w
キングコーカサスカブト完成です。
単体からして本当にデカい。箱もパンパンになってる物が多いので
ボリュームは満点です。
ゴッドキングオージャーに至ってはエンジンオーG12を僅かに
追い抜くサイズになっており、全体のボリュームを考えると更に上と
なってると思っていいでしょう。
当然ZEROやアビスと合体させたゴッドキングオージャーZEROも可能。
(塗り替えただけなので当たり前ですが)
並べると存在感が凄まじいですw
本日予約が開始された「キングキョウリュウジン」セットでなくガブティラ単体2〜3箱構成で一般化して欲しかった…当時のステゴッチ・ドリケラと合体してキョウリュウジンにも出来ると匂わせてましたね!まあ今月発売の勇動2にキョウリュウレッドがラインナップされてるから予約して並べたいと思うのは私だけ?あせあせ
キングキョウリュウジン、こちらですね。
https://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20231105_sentai?_gl=1
昔の獣電竜と合体してキョウリュウジンにできる事を前提とするなら、
シュゴッド達も付属せずガブティラのみでいいような気がしますが…
まぁ若干色を変えてるようなのでスタッフの拘りと見ましょうw

しかしよく動くキョウリュウジンが手に入るとはいえ、6000円と諸々込みで
1万円くらいいきそうなのを考えると気が引けますね…。
普通に一般販売で出してくれたら迷わず買うんですけど。
今日の23時で予約締切のキングオージャーZERO、クワゴンのでかい羽甲殻に
付けられるクリアパーツの羽が付属するそうです。
元々この為に裏にジョイント穴作ってて、バスターに組み替えられるのは
副産物だったんだとか。
ギリギリまで迷ってた方用の最終判断材料としてどうぞ。
https://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20231126_sentai?_gl=1

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミニプラ愛好会 更新情報

ミニプラ愛好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング