ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミニプラ愛好会コミュのミニプラ 暴太郎シリーズ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2022年度の戦隊ロボに関するトピです。
今後発売される暴太郎戦隊/合体シリーズを始めとする話題や改造に加えて
ドンブラザーズ玩具全般に関する物を扱います。

※7/17追記
ミニプラが戦隊と合体でシリーズ分岐した事から
トピ名を暴太郎戦隊シリーズ→暴太郎シリーズに変更しました。

コメント(70)

ドンオニタイジンを買いに行きましたがロボタロウしかありませんでした
後で調べたらアソート的にロボタロウが一組余る構成なのね
だから残っていた、と

合体するとはいえ単独で成立してお買い得度が高いからいいけどちょっと悲しい

この分なら再入荷(端から分割入荷かもしれないという希望)はありそうな気がします
ドンオニタイジンの人気、スゴイですね顔(笑)
自分は、Amazonで予約してたので、セットを息子の分と合わせて2つ、昨日届きました♪
夜、予定あったので帰ってから息子の分を作製しましたが、疲れたあせあせ(飛び散る汗)
今回は、久々にシールの量が多い泣き顔
その分、完成した時は嬉しかったです♪
スタイル良し、動き良し、年々ミニプラの質が上がってますね♪
届きました♪
仕事から帰った余り時間でちょいちょい作りますがすぐ完成とはいかないので
週末からの3連休でじっくり作ります。
最近は近所の某イ◯ンはセット箱を入れてくれないのでバラで購入しました。DXの評判がいいのか発売当日平積みのワゴンが夕方にはほとんど売れてました
ドンオニタイジンできたー⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
ドンオニタイジン完成です。
キジンソードを納刀してるとゼンリョクゼンカイオーに追随する背になるので
DXの文句であるオニでかい方面の需要が取り敢えず満たせてるのはポイント大w
可動も公式ブログでも紹介されてる通り非常に優秀。
欠点はドンロボタロウ時に背部ブースター(兜)がポロポロ落ちまくること
くらいですかね。
シールに関しては現行パーツだけでも色分けすごいので、更に増やすとなると
一箱500円でも収まらなくなりそうですし…w
8/29発売、ドンゴーカイドラゴクウアルター。
https://www.bandai.co.jp/candy/products/2022/4549660835394000.html
ドンドラゴクウアルターと食玩オリジナルのゴーカイジャーアルターです。
ドンドラはドンモモより一箱少なくなってます。
ゴーカイはドンモモにも合体できるので、いっそのこと
こちらだけ買うでも良さそうです。
劇中殆どドンドラの出番ありませんしねぇ…w
プレミアム販売、レジェンドアルターセット。
https://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20220802_sentai
ゴーバスターズアルター、キョウリュウジャーアルター、キュウレンジャーアルター、
キラメイジャーアルターのセット商品になります。
全て違う位置に合体するので、全武装合体もできるようです。

明日から予約開始ですが、値段が驚愕の6600円+送料・手数料。
このボリュームで、クリアパーツ使ってるドンゼンカイオーの値段の約2倍…??
ドンドラゴクウアルター公式レビュー。
https://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20220828_sentai?_gl=1
劇中の出番の無さとは裏腹に、異様に作りこんであります。
別途動画も公式から上がってましたが、正直買う気が無かったのに
今は買ってみたい気になってきていますw
合体時に腕が余るのが気に入らなかったんですが、別バージョンの合体で
余剰を無くす形にもできるのは良いです。

ドンモモタロウアルターのように、後発の虎龍攻神との連動が何かしら
仕込まれてると尚いいんですがはてさて。
ドンモモもドンオニタイジンが出て初めて連動が見えましたからねw
せっかく買う気を起こしたドンドラアルターでしたが…
まさかの近所で未入荷。ドンオニタイジンと違い空の棚は無いので
明確に入荷そのものをされていませんでした…なんだかなぁ。
ネットで注文する気までは無いので、見かける事があれば買う姿勢でw
ドンゼンカイオー到着しました。
5袋あるのでバラ売りだったら5箱になるんでしょう。
連休中にじっくり作ります〜。
>>[42]
ゼンカイジュランが2箱だったしエンヤライドンで3箱分…バラ売りならそんな感じでしょうね!
>>[43]
と思ってたんですが、詳しく見たら一袋は拡張パーツの上
半分以上使わないという驚愕の事実がw
(ジュラガオーンの5袋目を単色成型にしたものの為)
バラ売りで出さなかった原因はまさかこれ…?
>>[44]
そうなんですか…自分は今日届くので開封して確認してみます!
ドンゼンカイオー完成です。
エンヤライドンは自立できないと思ってたら、中央のアバターソードの車輪が
左右にあるのでこれで立たせる事ができました。
勇動乗せるとどうなるかなとやった結果は3枚目の通り。
そもそも ハ ン ド ル 無 い し 。
なおドンモモ持ってないのでゼンカイザーに乗ってもらってますw

ドンゼンカイオーはぶっちゃけいつもの全界合体ですw
頭部がやや大きくジュラン上顎と干渉するのが少々問題。
メットが1軸接続で首回転させようとしてメットだけ回ったりするので、
ここは接着しちゃっていいでしょう。
DX版なんか引き出し式で外す事すら無いのですし。

ぶっちゃけると値段相応の価値ではないけど、入手手段が他に無いので
これ買うしか無かった、という評価に落ち着きます。
悪いクオリティではないって事だけは注釈しておきますが。
>>[46] エンヤライドン予約した時に、コンビニでドンモモ見つけたので、買いました♪
同じく試してみましたが、勇動の方が大きすぎましたねあせあせ(飛び散る汗)
どうせなら、ハカイザーに勇動セットだったから、エンヤライドンも乗せれる勇動つけて欲しかったあせあせ(飛び散る汗)
虎龍攻神の公開が近いようです。
そして…収録を匂わせていたドンばいと椅子が!
今週はドンロボゴクウとドンロボボルトをチラ見せ。
ようやく情報解禁、ミニプラ虎龍攻神…&オミコシフェニックス!!
https://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20221030_sentai?_gl=1

発売日は11/21。
ドンロボゴクウ4箱、ドントラボルト1箱、オミコシ2箱。
更にオミコシにはドンばいと椅子、更にドンブラパラダイス再現用の
長〜いキジンソードと、ドンオニタイジンギアが付いたドンブラスターが
付属になります。引っ張っただけに豪華セット…!
紹介記事にはありませんが、全合体「ドンオニタイジン極」も
再現できるはずです。
あ、すみません。
全合体「トラドラオニタイジン極」でした…。
>>[52]
長いキジンソード→多分DXドンオニタイジン(本体だけ)の頭頂高に迫る36cmくらいじゃないでしょうか?
(SMPグレートイカロス位のサイズでしょうね?)
>>[54]
30.5cmと公開されました。
ドンオニタイジンの約2倍になります!w

という事で続報来ました。
https://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20221113_sentai?_gl=1
構造とサイズの関係から虎龍攻神の首可動は不可能に。
残念なのはそこのみで、他は可動しまくりです。
トラドラオニタイジンも 超 強 引 に肘を曲げる事ができますw
更には余剰パーツを一切無くせるトラドラオニタイジン極の紹介も!
またボーナスパーツ各種は全て台座にマウントが可能。
やれること全て詰め込んだ感じですね…今回は特に本気度が高いですw
最終弾完成、まずは虎龍攻神。
首が固定になる大きな欠点を抱えてはいますが、それ以外は良好。
収納合体という都合からあまり大胆には動かせませんが、可動領域を増やす
工夫が仕込まれている辺りは好感触です。
トラドラオニタイジンのボリュームは圧巻ですが、更なる形態があるので
驚くのはまだ早いというw
続いてオミコシフェニックス。
合体拡張パーツに過ぎませんが、全身金色且つパーツが大きいおかげで
合体後の印象はかなり変化。
トラドラオニタイジン極はトラの足を内側に引っ張り込めば、槍の底部を
一旦外して挿入し持たせられるので、劇中通りぶん回せるのが素敵です。
何だかんだで8体合体、かなりのボリュームになってくれました。
発売間隔が空きすぎて辟易してましたがそのぶん満足度は高いです。
そして忘れちゃいけないオプションパーツ。
ドンオニタイジンの劇中の活躍の流れが一通り再現できるのは大きいです。
特に長いキジンソードは希望はしてたもののまさか本当に…と思ってなく
発表された時は思わず変な声上げちゃいましたよw
クリスマス販促回にまさかの登場、ルパパトアルター!
…あの、今になってされてもお店に置いてないんですが…w
>>[59]
アルター自体、いつの出撃や(笑)
>>[60]
記憶が確かならマトモに戦ったのはムラサメ初登場以来、
出番があっただけだとソノニソノザと決闘した時以来ですかねw
(攻撃避ける為に一瞬出てきただけ)

歴代戦隊アルターなんてたぶんトッキュウとニンニン以外
1回しか出てないような気がします…。
ミニプラ出なくてちょっとガッカリでしたがここまでの扱いを
見た今ならいっそ良かったかもですw
ドンオニタイジンムラサメ、ミニプラ出ないのかなexclamation & question
発売されるとしても、おそらくプレバン限定になるんだろうね‥‥‥
番組も終盤、ミニプラで製品化されていないCHアルターもこの価格なら補完してもいいかもexclamation & question
…と言いつつ番組終了まで引っ張って更なる価格ダウンを狙ってたりしてあせあせ
その前に売り切れる可能性も否めないが…たらーっ(汗)
ムラサメアルターはもうチェンジヒーローズしか出ないんだろうな プレバンでワンチャン…て金額出すより投売り始まってるトコもあるしw
ドンオニタイジンムラサメ、案の定プレミアムで商品化!
https://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20230129_sentai?_gl=1
6月発送、4000円(ただプレミアムなので諸々増額で実際はもっと高いはず)。
「ドンオニタイジン ブラックVer.」「ブラックオニタイジンムラサメ」「同未来版」の
3種類を再現でき、ムラサメと未来ムラサメは別頭部が付属。
ただし劇中の戦闘を再現したい場合2セット要となかなか鬼畜な設定になってます。
まぁオリジナルアルター4種セットよりはずっと需要あるでしょうけど…。
金型流用とはいえ、新規パーツたっぷりのこのボリュームで4000はアリだと思いますね
2つ買ってもサイドバッシャーやジェットスライガーより安いw

オリジナルのドンオニタイジンが手に入らなかった人はこれ買って塗装って手もありますねー
>>[65]
2セット買おうかと画策してます。

・ドンオニタイジン(正規)
・虎龍攻神
・オミコシフェニックス
・ブラックオニタイジンムラサメ(本体ではなく、武器と胸部装甲拝借)
すれば.....

"トラドラオニタイジンムラサメ極(仮)"が出来るんでしょうかね?
プレミアム限定 トラドラオニタイジン極 お祭りメタリックver.
https://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20230226_sentai
オミコシフェニックスの一部が金メッキになり、ゴールドンオニタイジンの顔が
彩色仕様になったセット販売です。
ロボタロウ一同もメタリック粉をパーツに取り入れています。
28日にミニプラキングオージャーの情報が解禁になるそう♪
早く欲しい♪
桃×龍合体
逸鬼桃閃ドングラディエーター

ログインすると、残り33件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミニプラ愛好会 更新情報

ミニプラ愛好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング