ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミニプラ愛好会コミュのミニプラ 竜装合体キシリュウオー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2019年度の戦隊ロボに関するトピです。
今後発売される竜装合体シリーズを始めとする話題や改造に加えて
リュウソウジャー玩具全般に関する物を扱います。

コメント(42)

かなりスタイリッシュですね。脚が細くみえるわりに安定性高そうですし
厳密にはティラミーゴは5分割になるんですね…

しかし合体時に出ると思われる余剰パーツすら俺合体に使えそうなのがポイントですね。
公式がなんか頭おかしい(誉め言葉)こと始めるみたいだし、こりゃ今年はガッツリ付き合っていくべきか。
>>[4]
これの事ですね。
http://www.bandai.co.jp/candy/special/minipla2019/
新しく出るたび開催して継続的に買わせる商売しても個人的には許せますw
>>[5]
忘れかけたバイン魂が沸々々々と沸き上がるのを感じますよーw
アメリカで展開してるメガゾードブロックスの影響というかむしろそれを踏まえた構造なのかもしれませんね
つーわけで、フライング陳列されていたので買ってきました。
さすがに箱がデカイwww
キシリュウオースリーナイツ完成です。
いやぁ実によく動きますね。立膝も余裕なので劇中再現が捗りますw
造詣は尻尾や頭部の肉抜きが残念ですが、頭部に関しては騎士竜時にジョイントに掛けて
紛失防止に使えるのでまぁいいかなと。
何よりリュウソウジョイントminiを駆使した組み換えの幅広さが楽しいです。
禁断の前しっぽまでできるとは…分かってるなぁw
自分も素組出来ました!〜るんるん
ティラミーゴの足の内側や尻尾、腕や拳など肉抜きが結構目立つので何気に細かい改修が多そうです(^_^;)
スタイルやギミックは全く問題ないので…尻尾だけでも合わせのパーツにして欲しかったですね!
素組なので写真は省かせてもらいました
地元のゆめタウンに一昨日入荷を確認しました。なりきりアイテムの食玩はかなり早い段階で入荷されてましたが。
ルパパトよりも明らかに入荷数が少ないです。
やー、これはいじってるだけでメチャクチャ楽しいですね!
元のキシリュウオーを忘れてしまうくらい組み替え遊びに夢中になって時間を忘れてしまう…!

>>[14]

 早速『オレ合体コンテスト』に応募してみては?
 (^_^)〜るんるん
ケボーン!
 ミニプラ完成しました〜るんるん
(^_^)vパチパチパチ
塗装や改修したのでキャンディトイの【俺合体コンテスト】にはだせませんが(^_^;)
まあ自己満足の出来にはなりました!
やっと情報解禁!

ミニプラ 騎士竜合体シリーズ02

キシリュウオーファイブナイツ(全8種)

(□ー□;)ナヌ、8種類全てを網羅したセット版も出るだと? 

ラインナップは、
・01のスリーナイツセット5種
に....
・タイガランス
・ミルニードル
・新しい騎士竜

ですm(__)m

5/27(月)発売。

「ブンドド捗る、楽しま騎士(ナイト)♪」ですね(  ̄▽ ̄)
公式へのリンクを貼っておきますね…ネタバレ注意。
https://www.bandai.co.jp/candy/products/2019/4549660339687000.html
単箱にするにはボリューム不足なところをクリア仕様にして埋めるスタイル(小声
タイガランスの足の内側はがっつり肉抜きですね(^_^;)
まあDXも同じようですが…

今回はセット箱でなくタイガランス・ミルニードル・ディメボルケーノの3つでいいかな…
ファイブナイツ完成です。
メインとなるキシリュウオーが優秀なので可動面はあまり問題無いんですが…
盾が重すぎて左腕の保持がしんどいですw
今後を考えるとファイブナイツで固定させるのは良くないかも知れません。

ディメボルケーノはまだ素組しかしてないのでおいおい載せます。
ディメボルケーノです。
クリアパーツでボリューム誤魔化しとか前に書きましたが、とんでもなかったです。
むしろ騎士竜でティラ除いて一番でかいというw
スリーナイツが丸々再録な理由はこれのコストを箱単位で省く為の策でもあった…?

そして合体に使わないパーツに、どう見てもロボ頭部なのがありますねぇ。
このタイミングで明かされた故に、夏の新合体で首回転が無い事が確定してしまった…w
カラーリングかえると別物にみえますねえ やはりミニプラは楽しい
ミニプラキシリュウオーファイブナイツよりタイガランス・ミルニードル鋭利改修中!
ディメボルケーノはクリアパーツを生かして塗装するか劇中に近づけオレンジ塗装するか考察中(´・ω・`)?
特にタイガランスのランスは肉抜きをどう処理するか…(^_^;)
キシリュウネプチューン7/22発売!(TV未登場形態バレ注意)
https://www.bandai.co.jp/candy/products/2019/4549660392484000.html
ディメボルケーノは再録です。
アンモナックルズはボリューム稼ぎの都合か、頭部変形前のレッドリュウソウルや
拡張用手首が収録されています。
が…モサレックス3分割の中に混ぜられなかったんですかねこれ(アンモ)…w
なんか、忘れた頃にフォトコンに関するメールがバンダイから来た…
チョコもらえるらしいです。
キシリュウネプチューン完成です。
キシリュウオーに負けず劣らずよく動きます。今年の可動面は特に優秀ですね。
アンモナックルズ付属のおまけも嬉しいは嬉しいんですが、できればその余裕分で
ネプチューンの足裏を埋めて欲しかったなと…。
そのせいでギガントの見た目が損なわれてますからw
劇場版のパンフより、ミニプラ・キシリュウジンは8/5発売です。
キシリュウジン完成です。
リデコ元が優秀なのでこちらももちろん優秀。
変わった形成色のおかげで塗料が用意できず、また見つけても今回しか使いそうにない
色なのでシールで妥協しましたが…やはり頭部が物足りないので後々補完したいところ。
ディメボルケーノと合体させると鎧武感がめっちゃ強いです…w
次弾は10/14発売!
コスモラプターとパキガルーと、ネプチューン再販になります。
【ネタバレ注意】
3号ロボが11月に発売します。詳細は↓
https://www.bandai.co.jp/candy/products/2019/4549660423744000.html
自分の日記にだけ上げてこっちへのUPをすっかり忘れてました。
コスモラプターとパキガルーです。

と言っても武装合体の類なので目新しいものはないんですが…。
しいて言えば歴代最小メカであろうチビガルーの存在ですかねw
普通に合体させて放置すると紛失注意レベルでポロリしてくれるので、
左腕(お腹ポケット部)か右腕のブースターに付けた方が安全ではw

キシリュウオージェットの構造からして、ヨクリュウオーパキガルーなんて合体も
できるはずなので、今回だけで終わらない可能性が広がっています。
ヨクリュウオー発売日ですが…今回は競争率が高いようです。
昼過ぎにいつも扱ってる店に行ったら全滅しててBOXの空箱だけ置かれてました。
3セットになるのを覚悟でBOXポチってきましたよ…うへぇ。
さてヨクリュウオーです。
これまでのノウハウを活かした広い可動範囲に加え、ジョイントがキシリュウオーと
ほぼ同じなのでこれまでの合体も踏襲できるなど、最終ロボとしては珍しい
巨大さよりも連動に重きを置いた存在になってます。
クリアパーツも美麗で劇中やDXにひけをとりません。

公式合体に関しては余剰が多すぎるのが何ともw
キングにするより色んな騎士竜と俺合体させてた方が楽しいかも知れません。
リュウソウシルバー
キシリュウポセイドン

劇中でオトちゃんが登場してから、勝手に想定していまして…他サイトで先を越されてしまったので、更に先を行くために、専用キシリュウも作成してみました。(自己満足)

更に妄想が暴走し、無駄な計画を進行させています。。それは、またの機会にアップします。
勇動でガイソーグをリペイントで、リュウソウブラウンを作成しました。
そうしたら、お供のキシリュウを作成してみたら…なんかメカゴジラみたいになってしまった…う〜ん。。
勇動 暴走は続いてます。
ディメボルケーノ・シャドウラプター・シャインラプター・パキガルー・ヨクリュウオーの騎士達も作りました。
リュウソウ
フレイム・シャドウ・シャイン・インパルス・ブリザード
なんて考えてみました。

ヒエヒエの商品化はされなかったので、かなり強引に作成してみましたが…無理がありましたね。
(でも、作り込める手やセンスもなく…ここは妥協)

全体的に…キョウリュウジャーっぽくなってしまいました。。
6月に鋭利製作中!…などと言いながら早1年になろうとこんな時期だからようやく形になりました!(^_^;)
タイガランス…足の内側肉抜きを複製して足裏に劇中に近づけガトリングを仕込み胸と左右はプラペーパーでディテールを再現、ランスは肉抜き埋め、口元を空け塗装しました
ミルニードル…足の裏側の肉抜き埋め、塗装しました
ディメボルケーノ…背中の肉抜き埋め、胴体の内側の肉抜き埋め砲弾の穴あけ、塗装し尾っぽの内側(ギガントキシリュウジンの胸部)だけはシールを使いました!
スーパーミニプラジェットマンやサンバルカンを優先して中々手が付かないでやっと形にしましたが…まだキシリュウネプチューン・キシリュウジン…とまだまだありますが(^_^;)
連投失礼しますexclamation
モサレックスとアンモナックルズが出来ました〜るんるん合体してキシリュウネプチューンexclamation ×2ディメボルケーノと合体してスピノサンダーexclamation ×2
モサレックスは足裏の肉抜き埋めと尾っぽの肉抜き埋めが1番苦労しました(^_^;)頑張って改修してギガントキシリュウオー&キングキシリュウオーの見映えが俄然良くなりました!
合体写真はまたupします。細かな肉抜き埋めと全塗装で仕上げました!(^_^)
急ぎ早に…ヨクリュウオーの3形態です!〜るんるん(^_^)
足裏の肉抜きとふくらはぎの後ろの肉抜きをプラ板で塞ぎ足のもも部のクリアパーツはキラメイジンと同じくアルミ箔で挟み細かな肉抜きはパテ埋めして部分塗装で仕上げました!
ここのところの連投すいませんm(_ _)m
今出来てるキシリュウたち

合体ハート(笑)
その1…ギガントキシリュウオー!ぴかぴか(新しい)
その2…キングキシリュウオー!〜るんるん
残りはキシリュウジンとシャインラプター・シャドウラプター・パキガルー!
こちらのシャイン・シャドウは片側がっつり肉抜きで足の内側も肉抜きが(^_^;)出来るだけ見映えが良くなるように改修していきたいです…もう時期にキングエクスプレスが出て後回しになるかもたらーっ(汗)

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミニプラ愛好会 更新情報

ミニプラ愛好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング