ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミニプラ愛好会コミュのミニプラ VSビークルシリーズ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年度の戦隊ロボに関するトピです。
今後発売されるVSビークルシリーズを始めとする話題や改造に加えて
ルパンレンジャーVSパトレンジャー玩具全般に関する物を扱います。

コメント(101)

自分も完成しました〜るんるん(^_^)

全合体ぴかぴか(新しい)

ルパンカイザーサイクロンナイト
(長いあせあせ(飛び散る汗))
パトカイザーバイカークレーン

そして 遊動コラボ(^_^)v

クリアverは今回パス手(パー)

7月のVSビークルでまたお会いしましょう!(笑)
>>[63]
訂正ありがとうございます〜
変換で間違いました(^_^;)
>>[064]
変換できちゃう世の中なんで、自分も漢字を書けなくなりました。。ある意味、アルトさんの表現の方が、正しいかもしれませんね〜
勇動#2の情報がUPされてました。ネタバレ注意。
http://www.bandai.co.jp/candy/products/2018/4549660252139000.html
ビルドと同じ台座が付くようですね(1つだけ…)。
ブレードブーメランはここでは補完しない模様。
ルパンカイザー&パトカイザークリア版は6/18発売。パッケージかっこいいな…。
http://www.bandai.co.jp/candy/products/2018/4549660251248000.html
>>[68]
スタッフブログによると、オリオンキュータマの色を基にして
調整していったそうです。
勇動2は敵キャラは複数欲しいところ(^_^)
勇動は既にパトレン関係がデッドストックにげっそり
amazonによると第4弾は7/23発売。
内容は今週登場した列車4台でしょうが、全5箱という事でゴールドが分割かな?
エックスエンペラーの紹介が出ました。
http://www.bandai.co.jp/candy/products/2018/4549660251842000.html
案の定ゴールド2分割の5箱構成。
なおミニプラではXチェンジャーにはできません!
エックスエンペラー公式レビュー・エックストレイン編。
http://bandaicandy.hateblo.jp/entry/2018/07/03/173000
メタリック素材にしたいがコストは抑えたい…という結果から
今回はほぼ単色成型・シール多めの形になったようです。
仕事早いぞスタッフ、エックスエンペラーレビュー合体編!
http://bandaicandy.hateblo.jp/entry/2018/07/08/100000
劇中の側転モードチェンジもバッチリ再現。
可動はなかなかですが、合体の都合で腰は回らない模様。
スラッシュの意匠の空洞が気になります…。
エックスエンペラー完成です。VSXはまた後でw

エックストレインは劇中登場頻度の高い金銀の連結ができないのが残念点。
Xチェンジャー排除は安全性の都合と分かりますが、それとこれとは別でしょう。
凹凸に関してはティラインケラインみたいな切り替えで対応できたでしょうし。
VSチェンジャーとの連動も無いなど、微妙に残念点が多いような…。

エックスエンペラーは合体方法やモードチェンジの手順が楽しく、撮影中についつい
スラッシュとガンナーを切り替えまくって遊んでしまいましたw
腰回転無しと脚が後ろに振れないのは欠点ですが、概ねのポージングはできるので
そこまで不満は無いですかね。
ガンナーの際に後ろからVSXの顔丸出しになるの何とかして欲しかったですがw
グッドクルカイザーVSXです。
上半身が重すぎて膝ガックガクです。補助パーツ付属の理由に大納得w
ただ可動は概ね生きてるので、動かす分にはガシガシ動かせますね。
上げた脚がすぐ下がりますが、蹴り上げで自立できたのは衝撃的でした…。

ちなみにルパンレックスは8/13発売だそうです。(密林より)
ルパンレックスの紹介UPです。
http://www.bandai.co.jp/candy/products/2018/4549660252122000.html
わかっちゃいたけどジャックポットCが酷いね!w
グッティのリデコなので、グッドクルレックスVSXなんて合体も可能でしょう。
映画紹介映像で見られるウイングの延長が付かないのは残念。
あれはエフェクトと割り切って脳内で補完かw
そして勇動#2は27日に発売です。
http://www.bandai.co.jp/candy/products/2018/4549660252139000.html
思い付いた人は凄いですexclamation ×2
ミニプラでは安全面の都合でXチェンジャー銃銃形態には出来ないのですがあるブログで無改修でガンモードに出来ると冷や汗
詳しくはミニプラ工房かのどかな日常で検索×2〜るんるん
ジャックポットストライカー完成です。
リデコですが色の変化と追加パーツでだいぶ別物に。
ルパンレックスはウイングのおかげでシルエット変わってますし。
VSチェンジャーにはグッティ付属のパーツを使ってセット可能ですが、
恐らく追加パーツが外れるのを危惧してパーツを付けなかったのかなと。
自分も完成しますた〜るんるん(^_^)
まずはエックスエンペラーぴかぴか(新しい)
勇動2ぴかぴか(新しい)exclamation

ポーダマンは複数買って正解でした(^_^)v
同じ写真になってしまった(^_^;)たらーっ(汗)

一部塗装exclamation ×2ポーダマンはシール+つや消しトップコートで仕上げました〜るんるん(^_^)
ようやく11月発売となる最終弾の情報が一部解禁。
マジック、スプラッシュ、ルパンマグナムの紹介記事です。
http://bandaicandy.hateblo.jp/entry/2018/10/12/181500
今回は一箱500円になります。
勇動SP一部公開。
http://bandaicandy.hateblo.jp/entry/2018/10/19/180000
ブレードブーメラン補完の約束がついに果たされる時が。
シザーブレードはサイズ的にはミニプラの方がいいかも知れません。重いけど。
単品のルパンマグナムが無いのがちょっと不満ですかね…。

1と2はルパントリコロールか、2枠なのでレッドとエックスの強化形態か。
後者の可能性の方が高いですかね。公開したのは劇中登場済み、と注釈ありますし。
武器にジャックポットストライカー付きVSチェンジャーあればワンチャンありましたがw
>>[87]

残りの2つって
・サイレンストライカー
・ビクトリーストライカー
ですかねexclamation & question(^_^)
他に思い当たるものも無いので
(^_^;)
>>[89]
それで間違い無いでしょう。
と言うか最終弾なので、ここで収録されないと出ないって話になってしまいます。
最近何かとパトレン側が不遇と言われているのでせめてミニプラではパトカイザーにトリガーマシンスプラッシュが合体出来るギミックとか仕込んでくれないかなと淡い期待を寄せています
>>[91]
脚カバー閉じればいいんじゃないですかね?w
ルパンとパトの認識の違いってあの部分みたいですし。
>>[92]
やるならそれ位ですかね、サイレンストライカー+パトカイザーとかも出来そうですね
商品案内が出ました。

VSビークルEX
http://www.bandai.co.jp/candy/products/2018/4549660290339000.html
勇動SP
http://www.bandai.co.jp/candy/products/2018/4549660290100000.html
VSビークルEX完成です。
合体方式は基本的に変わらないので目新しさはありませんが、頭部パターンが4種も
増えて合体幅が広がるのは嬉しいですね。
ルパンマグナムも腕合体のみですが余るビークルの拠り所になれますw

欠点はやはり値段でしょうね…150円増ほどのボリュームとは考えにくいです。
後はショクガンリンクが無くなったのも残念。マジックとビクトリーはイエローの、
スプラッシュはクレーンのパーツでVSチェンジャーに付けられますが、マグナムと
サイレンが接続できないのは残念無念。
自分も素組が完成しました!〜るんるん
値段が高い割に容量は変わらずなどツッコミ処満載ですが…
一番残念なのはルパンマグナムでロボの足やグリップ部ががっつり肉抜きなのでせめてグリップは2枚合わせにして欲しかったですね
とりあえずこいつの処理をどうするか思案中🤔exclamation & question
勇動SPです。
ルパントリコロールやクレーンバズーカ、単体状態のルパンマグナムなど
収録して欲しかったものはあったものの、終盤のものまでこうして出してもらった
だけでもだいぶ満足です。
エックスの肩のレバーが持てないのは残念ですがw
2回投稿したけど写真がうまく載らない悲劇…。
勇動補填要員です。
(やっつけ作業なので、あまり寄って撮影出来ません)
ルパンブルー(とうまさんの婚約者Ver)
以下はオリジナルで
ルパングリーン
ルパンピンク
パトレン4号(ブルー)
パトレン5号(イエロー)
個人的に、戦隊らしくなったので、自己満足♪
これで…次に進める。。
連続投稿失礼致します。
横に並べたら、それらしく見えてきました。。

ログインすると、残り63件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミニプラ愛好会 更新情報

ミニプラ愛好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング