ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミニプラ愛好会コミュの2月の新商品

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
仮面ライダーW 超合体リボルギャリー
http://www.bandai.co.jp/candy/products/2010/588517.html
Wの支援機リボルギャリーが登場、4つ揃えて合体となりますがそれぞれにハードボイルダーの換装パターンとフォームの違うWが付属します

仮面ライダーアクセル フルスロットルギア
http://www.bandai.co.jp/candy/products/2010/588746.html
新ライダーアクセルのベルトと武器にアクションフィギュアが登場、アクセルはバイクモードへも変形可能です

HDM創絶仮面ライダー 旋風の守護者,仮面ライダーW
http://www.bandai.co.jp/candy/products/2010/588739.html
HDMにもWが登場、まずはサイクロンジョーカーとヒートメタルに加えてディケイドとライジングアルティメットクウガが登場、クウガは赤目と黒目の2種です

仮面ライダーWサウンドガイアメモリR
http://www.bandai.co.jp/candy/products/2010/589200.html
以前発売されたガイアメモリの再販です、まだ更新されていませんが続編としてルナトリガーやファング、アクセルメモリの発売も決まっていますのでまだの方はこの機会にどうぞ

ゴセイジャー天装!
http://www.bandai.co.jp/candy/products/2010/588715.html
もうすぐスタートする新戦隊ゴセイジャーの変身ブレス、共通武器にゴセイレッドのフィギュアです

待望のゴセイグレートは来月辺りに登場と予想されます

コメント(11)

ちょっと遅いですが超合体リボルギャリーです。
半完成品でミニプラと言えない商品かもしれないですが、出来は良いです。
付属のWがSDなのがちょっと残念だったかな。

何も手を加えないのも可哀想だったので、塗装されていない部分をきちんと
塗装してあげて、全体にMr.スーパークリアーつや消しを吹いてあげました。
ちなみに正面、中身、ライダーはこんな感じです。
ライダーは左が塗装前、右が塗装後です。
バイク以外ほとんど変わりません。
リボルギャリーが全然見つかりませんorz

そこで、買ったまましばらく放置していた超変形仮面ライダーアクセルに
手をつけることにしました。

(全身塗装を行いましたが、改造などはまったく行っていません。)

クロームシルバーで全身を塗装した後、クリアーレッドの三重重ねで
メタリックレッド塗装を再現。
(以前リュウキドラグレッダーを塗った時と同じ方法です)
感想促進の為、温風の出ない安物の自然対流式食器乾燥機を購入したので、
塗装の効率は大幅に向上しています。

資料によって各部のカラーリングが異なるので部分塗装は迷いましたが、
リアルアクションヒーロー版および、劇中の映像を参考にしています。
(バイク形態のカラーリングはてれびくんのピンナップを参考にしました)
エンジンブレードが付属していないのが返す々々も残念ですが、
総じて完成度は高いと思います。
(ファングジョーカーが大きすぎて乗らないのもちょっと残念ですね)

さて、いよいよゴセイグレートですね。
フラゲ組もぼちぼち出だしており、期待も高まる一方です。
次は塗装ブースを何とかしなくちゃなあ…。
TOY−BOXさん>
リボルギャリーは確かに見かけない商品ですよね。
僕も運良くゲットできたようなものなので、400円×4でようやく形に
なるというあまりにも子供に厳しい構成は店も入荷を避けたいでは
ないのかという感じがします。

超変形仮面ライダーアクセル、こちらでは見かけなかったのですが
なかなか良さそうな商品ですね。
塗装された写真がとても良い感じです。
見かけたら購入したい一品です。

ゴセイグレートも楽しみですねぇw
2週間くらい入荷が遅れる近所の某店でリボルギャリー見つけましたよ。
入荷直後だったようで、棚中にびっしりと…w
しばらく忙しいのですぐには無理ですが、近日のうちにUPしようと思います。
自分もリボルギャリー探しています
発売された頃に見かけたのですがちょうど持ち合わせが無く諦め、ようやく買おうと思った頃にはもう見かけなくなっていました(泣)
いっそ密林で一箱買おうかと思ったのですが10個入りの為に2セット組んでも2つ余ってしまうのでそれは最後の手段にしようかと思っています
出来ればこのリボルギャリーとサイズが合うアクセルとガンナーも出して欲しいんですが
こちらは八王子方面ですが、本日ゴセイグレートを探してスーパーなどを
廻ってみたところ、リボルギャリーを店頭で見かける感じになってました。

アクセルの食玩も見かけましたが、TOY−BOXさんの紹介している
超変形仮面ライダーアクセルのみが売り切れているパターンがほとんどで、
アクセルドライバーとアクセルギアが余りまくってました。
(でもかろうじて1個だけ売っていたのでもちろんゲットしました。)
魔人さんのリボルキャリーを見てたら欲しくなりました!
今日からがんばって集めてみます!ウッシッシ やっぱSDちょい残念ですね・・・

ちなみに多摩エリアなんですが、
HDM創絶仮面ライダーwが全くどこにもありません。
都内では買い占められてるって、ヨドバシの店員が言ってました・・・泣き顔
まあくんさん>
リボルギャリーは出来自体は良いので大人買いアイテムとしてはオススメです。
でもやっぱりWがSDなのがホントに惜しまれますね。

HDM創絶仮面ライダーはこちらは売ってはいますが、残ってるアイテムが
偏ってる感じですかね。
魔人さん>リボルギャリー 全部ゲットできました!w

早速組み立てましたが、やっぱり魔人さんのリペイント技術はすごいと思いました。
1つ小さな質問なのですが、ハードボイルダーを立てている銀色の土台が
前のめりに稼働するじゃないですか、あれは何か意味があるのでしょうかね?

SD、少し慣れましたwww

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミニプラ愛好会 更新情報

ミニプラ愛好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング