ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

交通史料館コミュの踏切の話題

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
個人用の踏切(笑)…流鉄線

 鉄道の踏み切りの中には、個人宅専用といったものもあります。
 線路を渡らないと道路に出られないような、台地のへりに位置するような家では実は珍しくなく、常磐線馬橋駅から出ている流鉄線にも複数がありました。
 神奈川県の江ノ電沿線にも、少なくなかったような覚えがあります。

コメント(9)

東武野田線のCAUTION

 柏駅付近で、1971年ごろに何気なく写していた写真ですが、CAUTIONの文字が残っていたんですねぇ。
常磐線のCAUTION

 これは常磐線の方のもので、柏駅の上野寄りにある東武線の跨線橋の西側にあった踏切の写真です。
大踏切

 柏駅の上野寄りにあった、通称"大踏切"の1971年の写真です。
マレーシアの踏切

 西海岸線Tampin駅近くのものです。
柏の大踏切 懐かしいです。子供でしたからここを渡るのがちょっと怖かったんですよね。
>>[008]
あそこで、よくD51を見てました(笑)。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

交通史料館 更新情報

交通史料館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング