ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハロー!プロレスリングコミュのBerryz工房とプロレス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
以下、レコメン!のホームページの
Berryz工房 起立!礼!着席!ページから抜粋

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

12月13日のBerryz工房 起立! 礼! 着席!は
次回も特別講師として後藤真希ちゃん登場!
そしてひさびさにタッグバトルです!

後藤真希ティーチャーと
Berryzの皇帝戦士・須藤茉麻が
超強力タッグを結成!
このタッグが結成された秘話とは・・・
むかえうつのは、コンサートで
すヴぁらCタッチワークをみせている
徳永千奈美&熊井友理奈!

そして、この超大注目カードをさばくのは、
Berryz工房最年少・11歳の菅谷梨沙子!
史上初の「ひとり日直」スタイルでお送りします!

「Height Over160cm」の後藤・須藤タッグ、
「ダブルユーの遺伝子」を受け継ぐ徳永・熊井タッグ。

勝つのはどっちだ!12・13 四ツ谷決戦!
新たな伝説が刻まれる!(彫刻刀で、机に。)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

http://www.joqr.co.jp/reco/berryz.html

この文章、
ハロプロとプロレスが好きな人にピッタリだと思うんですが
どうでしょう?

コメント(9)

作家がプロレス好きなんでしょうね、熱狂的に。

徳永と熊井はバランスのいいタッグチームだと思います。

須藤は甲冑が似合いそうです。
ごっちんも160cmあるんですなあ。
ってこの4人だとヘビー級の対決ですなあ。(笑)
「Berryzの皇帝戦士・須藤茉麻」
この一点で、コピー考えた人を「神」に認定しますw
もう更新されてしまったので消えましたが、
放送前日の番組紹介で「ごっちん式パイルドライバー」っていう言葉が出てたんですよぉぉぉ!
それに触れてるブログは http://d.hatena.ne.jp/chimadinho/20051213 こちらの方だけでした。
「Berryz工房が好き、プロレスも好き」
と書いてる人自体はよく見かけるんですケド、放送聴いてなかったり、HPは読まなかったり、なんですかね?

ちなみに今、「後藤真希の呼び捨てジャーマン」(放送聴いた人なら意味わかる)という文字が踊ってます。

>番外地さん
 好きなんでしょうねえ。HPだけでなく、ほぼ毎回、
 番組のオープニングでプロレス用語的なもの叫んだり、
 本来「よーい、スタート!」というところが
 かたくなに「よーい、ビターン!」だったりしますからね。
 千奈美&友理奈は体型、ガチなコメント(特に千奈美)、
 スマートな戦い方(特に友理奈)など総合して
 Uのにおいがしますね。実にUの継承者だと思います。
 茉麻ちゃんがベイダーの甲冑をまとったら、
 煙プシュー!がツボに入って、しばらくやってそうですよね。
 それ見て梨沙子ちゃんが爆笑してる、そんなメイキング希望。

>沼澤北湖さん
 去年、起立!礼!着席!に出たとき身長の話題になって
 そんな話してましたねー。
 この4人、バランスのいいタッグマッチですよね。
 後藤・須藤タッグは、「ベテランが自分に憧れてこの世界に入った若手を抜擢」という構図。
 徳永・熊井タッグは、「今もっともイキのいい若手タッグ屋であり、将来的にはシングルマッチが組まれるふたり」
 って感じですね!

>ricさん
 プロレス知らない茉麻ちゃんファンの間では
 「皇帝戦士って何?」「皇帝なの?戦士なの?」
 「皇帝なのに戦士って、偉いの?」などなど話されてるようです(笑)
 よりによってベイダーってねぇ。間違ってはいない、と思えちゃうあたりも茉麻ちゃんのキャラっすね。
 「℃-uteの不沈艦」とマッチメイクされるとガチガチのバトルになりそうですね。
 不沈艦にあたる℃-uteメンバーって、誰だろう(笑)

 おいらは地味に小川直也の「キャプテンハッスル」を前後に入れ替えただけの
 「ハッスルキャプテン・清水佐紀」というコピーが好きです(笑)
プロレスラーの小型化が問題化する中、
キッズの大型化は実の心強いものです。

梅田、矢島、須藤、熊井、徳永。

この5人で軍団を結成して歌番組に出たら、
かなりのインパクトを残せると思うのですが。

あ、それから彼女達のガッタス合流も激しく希望します。

スフィアリーグだけはガチです。
映えるでしょうねえ。カッコいいと思います。
ダンスもパワフルですし、表情もいいですし。

そして、Uの匂いがしますね、この5人は。
>梅田、矢島、須藤、熊井、徳永

スポーツフェスティバルにおける矢島さんなんてUイズム満載だと思います。
「熊井ちゃんのストイックさは田村、
 千奈美ちゃんのオモシロさと負けず嫌いさは桜庭だね。」
なんて話をしました、こないだ。
Berryz工房に関してはおいらを介した知識しかないケド
プロレスは好き、という友人と。

千奈美ちゃんの趣味は「サッカー」ですからねえ。
ガッタスのエースにすべきだと思いますよ。
そして、ラモスが絶賛していたキーパー茉麻のパス出し。
ガッタスユースから上にあげてほしいですね!
その高身長5人組でダンス系ユニットを
組んだことを想像してみて下さい。
ハロプロ史上にない世界観を形成出来ますよ。


それにしても、ベリエにテレビでしゃべる機会をもっと
与えて欲しいですね。

ま、桜庭の入場パフォーマンスは笑えないですけど(笑)。

徳永の趣味、サッカーなんですね。
ガッタスユースの再始動、今こそすべきだよなあ…。
カッコいいでしょうね。それこそU系です、みんな。
それでいて、ユニットとしてのバランスもいいと思います。
いいキャラ揃いで、成り立つんじゃないでしょうか。

「桜庭の入場パフォーマンスは笑えない」っていうのって
そのまま
「千奈美のダジャレは笑えない」に変換できますね。
千奈美ちゃんはダジャレが好きで、いろいろ考えてんですよ、普段から。
で、Berryzって「ダジャレに厳しい年齢」だから、「さむーい」といわれるわけです。
桜庭笑えない、ってのと、千奈美ちゃんがさむいと言われるの、
実にかぶります。やっぱり千奈美ちゃんは桜庭ですね。
チナマシンのマスクで入場ですね。

千奈美ちゃんの趣味は結成時に「サッカー」とありました。
フットサルをやることに対するモチベーション、テンション
きっと高いと思うので抜擢してほしいですね。

テレビで喋ってほしいってのもありますが
どうせ「子供なのによくやってるね。」「若いね」という
とりあげられかたしかしないと思うんで、
ラジオで喋りの実力つけて、歌とダンスをライブでみがいて、
いいころあいでドカンといってほCもんです!
再びトピ上げしますです。
最近アーカイブしているとこから聴いてるんですがますますこの番組は「ハロー!プロレスリング」コミュのど真ん中だと感じております。
いたるとこに出てくるプロレス用語がBerryzメンバーから出てくる楽しさはうっとりです。
是非、文化放送の電波が届く範囲の方々には食わず嫌いせずに聴いてもらいたいな。と思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハロー!プロレスリング 更新情報

ハロー!プロレスリングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング