ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

内輪のニュース研究会コミュのイラク輸送活動、名古屋高裁が「一部違憲」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
空自イラク輸送活動、名古屋高裁が「一部違憲」と指摘
(読売新聞 - 04月17日 14:24)


 自衛隊のイラク派遣に反対する市民グループのメンバーらが国を相手取り、派遣が憲法違反であることの確認などを求めた訴訟の控訴審判決が17日、名古屋高裁であった。

 青山邦夫裁判長(高田健一裁判長代読)は、1審・名古屋地裁判決と同様、違憲確認の訴えそのものは不適法などとして原告側の控訴を棄却したが、航空自衛隊の輸送活動について「バグダッドは戦闘地域であり、活動地域を非戦闘地域に限定したイラク復興支援特別措置法と、憲法9条に違反する活動を含んでいる」と述べ、違憲判断を示した。

 自衛隊のイラク派遣をめぐっては、全国11地裁で同様の訴訟が起こされているが、派遣を違憲とした司法判断は初めて。原告側は判決後の記者会見で上告しない方針を明らかにした。勝訴した国側は上告できないため、今回の名古屋高裁判決が確定する見通しだ。

 訴えていたのは、自衛隊イラク派兵差止訴訟の会(池住義憲代表)のメンバーと、天木直人・元レバノン大使の計1122人。原告側は「イラク派遣は戦争放棄を定めた憲法9条に違反するほか、憲法前文に掲げられた平和的生存権を侵害され、精神的苦痛を受けた」などと主張し、派遣の差し止めと違憲確認、損害賠償を求めていた。

 判決は、米軍を中心とした多国籍軍の活動について「治安活動の域を超え、イラク国内の武装勢力との国際的な戦闘だ」と指摘。イラク特措法は、自衛隊の活動を「非戦闘地域」に限定し、武力行使を禁じているが、判決は、首都バグダッドは「多数の犠牲者を続出させている地域で、イラク特措法のいう『戦闘地域』にあたる」とした上で、「航空自衛隊の空輸活動のうち、少なくとも多国籍軍の武装兵員を戦闘地域であるバグダッドに空輸する活動は、武力行使を行ったとの評価を受けざるを得ない」とした。

 差し止め請求については「イラク派遣は、防衛大臣に与えられた行政上の権限による公権力の行使にあたり、民事訴訟としては不適法」と退けた。

 防衛省の増田好平次官は17日の定例記者会見で、判決について「違憲とされたことは大変遺憾。活動は憲法の範囲内で適正なものと考えている」と述べた。

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=463551&media_id=20

コメント(3)

今回非常にわかりやすい例題を見つけたので
こういった市民グループがらみの訴訟ニュースに騙されない
コツを教えましょう。

まず、訴えた側の市民グループなんだけど
ほとんど構成員は同じ人。
つか、同じ人が多数の市民グループを掛け持ちしてるのが実情。
よほどヒマなんだろうね。
今日は名古屋で訴訟、明日は沖縄、来週は広島…
てな具合に全国訴訟と公演があるところを『回遊』しているらしいw

そして憲法がらみの訴訟は、必ず複数の場所で起こします。
今回は11箇所だったけど、48の各都道府県で起こすのも
決して珍しい事ではありません。
むしろ、今回も11箇所で全敗だったら規模を拡大する気だったんでしょうし。
…要は、勝つまで止めないんだよねw

今回、名古屋高裁で「一部違憲」という判断が出された。
ここがミソ。
高裁って事は、すでに地方裁で争って
『原告側が負けた』からこそ上告して高裁で争ってるわけ。
つまり、一審ではほぼ全国の裁判で負けてるんだよ、コイツらはw
そして今回、11箇所の高裁で争って
ようやく1件だけ「一部違憲」となったと。
つまり、「ヘタな鉄砲も数撃ちゃ当たる」式のやり方で
こんだけ裁判起こせば、1人くらい変な裁判長にあたる場合があるわけで
果たしてこれが「画期的な判断」と言えるかは甚だ疑問。

そして、ここが問題なんだけど
国としては今回の裁判、勝訴になるので
この「一部違憲」部分に文句があっても上告が出来ないのだ。
この部分をあげつらって、市民グループは
さも憲法解釈に画期的な勝利を挙げたかのように言うんだけど
ちゃんと落ち着いて、よーく考えると
実はひとつも勝っていないことがバレてしまうというww

多くの憲法がらみの訴訟のタネあかしは
だいたいこんなカンジw
皆さんも騙されませんように。
市民グループってこういうのでしょw

http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%B8%82%E6%B0%91%E5%9B%A3%E4%BD%93
ナイスな資料だねw
「暴力反対!」と叫ぶ連中が、実はいちばんアブナイというw

今日のニュ−ス。
上の記事で防衛省のお偉いさんが、この判決に対して
「そんなの関係ねぇ!という状況」と発言。
これを知った市民団体の代表が「司法を愚弄している」と
怒って抗議文を送ったらしいよw

でも実際、市民団体側の『敗訴』なんだから仕方無いやんw

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

内輪のニュース研究会 更新情報

内輪のニュース研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング