ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

横浜市立領家中学校コミュの柔道部!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
川辺先生、佐藤先生についてもらった柔道部員いらっしゃいますか?当方74年生まれの女子柔道部員です、・・・っていったら人数少ないから分かるかな(笑)

コメント(13)

こんにちは。71年産まれなのですが(男)
当時は柔道部創設まもない時期で
初代の部長をしてました。
その時は、73年産まれの後輩が女子部の初代と
おもいます。
柔道部すごく懐かしい...。
>ベッキーさん
おぉー、女子柔道部が続いてたのですね!うれし〜♪
女子一人で頑張ってたなんてえらいっ。
(ということは、団体戦、出られなかったのね(泣))
多分、私たちのときが一番女子も多かったのかなあ。
途中辞めた人も含めると同期が5人、先輩が2名いましたよ〜。

>所長さん
73年生まれの女子先輩にはとてもお世話になりました!
確かお二人とも生徒会だった記憶が…。
こんにちは。
僕は柔道部ではなかったですが、兄が柔道部でした。
74年の早生まれなので3期生です。

『ちゃりお』という風に呼ばれていた気がします。
そんな男をご存知ですか?
なっちゃんさん
73年産まれの女子部員さんは非常にまじめなメンバー
でした。生徒会で活躍されたんですねー。
わかる気がしますよ。
自分の卒業アルバムには、後輩の写真も載ってますんで
久々にみてみよーっと。
私も、柔道部員ではないんですけど、74年生まれなんで、
「なっちゃんさん」と同期ですね。
(ごめんなさい、誰だかいまいち検討つきません…なんとなくは分かる気がするんですけど。Kさんですかね?←間違ってたらすいません)

うちの目の前の住んでいた小さい女性(3人姉妹)が柔道部だったような気がします(これまた記憶があやふやです)

川辺先生は中1のとき担任でした。
よく、生徒指導室に呼び出されて掃除させられました。
(たまに、お菓子とかもらいましたけど)

川辺先生は厳しかったけど、好きな先生でしたよ。
元気にしてるんですかね…
>ねずみさん
ちゃりお…うーん、覚えているようないないような^^;;
結構柔道が上手な先輩だったような・・・?

>所長さん
お2人とも可愛らしいのにすごく強くて、全く歯が立たなかったのを覚えています(笑)。
私も久々にアルバム見てみようかな?

>あきひろしさん
そうですー。Kです(^0^)。三姉妹のお向かいさんということは・・・ひょっとしてHさん(笑)?
74年生まれで、中二まで柔道部でした〜。でも途中で放送部へ行ってしまいました。よく川辺先生には骨皮筋衛門なんていわれてたっけ。今じゃ骨でも皮でもなくなってしまったけど、当時はいやだったけど、今は逆にそれが三十代からの肉体改造の励みになってやす。
こんにちは、、皆さんの後輩になるかと思います。78年早生れです。
一旦柔道部は廃部になり、私が転校してきた中一当時は、柔道部はありませんでした。

当時の校長先生にかけあい、柔道の顧問が出来る先生を呼んで頂き、
中三の春に柔道部を復活させました。

そして当時の部長をしていました。
当時の顧問の先生は、こじま先生です。

なつかしい思い出ですね。
先輩方の時代には警察官が稽古をつけてくれたことがある、と当時の校長先生から聞きました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

横浜市立領家中学校 更新情報

横浜市立領家中学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング