ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

QFO TURNTABLEコミュのQFOが1台有れば全てあなたの物です!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
DJの方に向けて、機材の交換希望m(_ _)m

私の所持している機材、(メーカー、DENON。機種=DN-S1200×2台)

(メーカー、Technics。SL-DZ 1200×2台)

以上はCDJです。

以下はアナログターンテーブルです。

(メーカー、Technics。SL-1200 MK3を1台※防塵プラスチックカバー欠品※)

(メーカー、Vestax。PDX-2000を1台。カラーはシルバーです。)

(メーカー、GEM SOUND。DJ-2100を1台)

どれも使用感は有りますが、動作確認済みです。※アナログターンテーブルに関しましては、カートリッジ、針は付属致しませんm(_ _)m

軽くですが、製品の説明をさせていただきます。DENONのCDJは、USBメモリーの読み込みが可能となっており、セラートの公式サイトからスクラッチライブに送る信号の音源をダウンロードして、USBメモリーにコピーすれば、ディスクフリーの状態でプレイを楽しめます。もちろんスクラッチも可能となっておりますm(_ _)m

TechnicsのCDJも同様、記憶媒体に対応しており、この機種の場合はSDカード対応となっております。ただし、発売した年が2004年〜2005年頃とあって、SDカードの普及があまり進んでいない時代だった為か、読み込み可能な容量は1GBまでとなっておりますm(_ _)mこちらの機種は、アナログターンテーブルのようにプラッターも回る仕様になっており、他のCDJに比べて見た目もカッコイい機種だと思います!

後は、アナログのターンテーブルなので、それといった説明は不要かと思います。動作確認済みです。が!Gem Soundのターンテーブルは、スクラッチには向かない機種になりまして、たまに、凄いスピードでモーターが回転してしまう時が有りますが、電源を入れ直せば改善いたします。普通に聞き流す程度であれば支障は無いかと思います。なので、この機種は、おまけ程度とお考え下さいm(_ _)m

ミキサーは付きません。スリップマットはお付け出来る物が有りましたらお付け致しますm(_ _)m

以上の当方の機材まとめてセットと、QFOを交換してくださる方はおられますか??

追記※PioneerのCDJ-800も2台追加します!

興味有る方直接メッセージ下さい!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

QFO TURNTABLE 更新情報

QFO TURNTABLEのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング