ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

居酒屋わんぴーす酒場アジカンコミュの東日本大震災 (記録)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
4月から
東日本大震災復興イベントを行っているのですが、
その経緯を記しておきたいと思います。



4月上旬
↓(有)日々是好日メールMTGの内容↓


お疲れ様です、
メールMTG4月山本です。


2011年3月11日(金)

東日本大震災から早1ヶ月が経とうとしています。


あの日から自粛という言葉が過度に使われ始め、
我々店舗の予約もほとんど全てがキャンセルになり
売り上げが昨年対比50%とまさに倒産を意識した1ヶ月でした。



直接被害を受けていない地域が自粛をし始めると
とんでもない二次災害に巻き込まれる事を肌で感じ
経済をまわす事の大切さが思い知らされました。


我々の売り上げが立たなければ
連動的に取引先の売り上げも下がるわけで

○○商会では70%ダウンと言っていました。


取引先の取引先もまたしかりで
連鎖倒産が起こり得るかもしれないですよね。



東日本の方々を想うなら
私達は出来るだけ経済活動を行うのが
一番の復興だと私は思います。


募金をするのも素晴らしい事ですが
それよりも仕事で返す事がベストだと。
「私達にしか出来ない事」はそれしかありません。


取引先も連鎖的に助かるのですから。

↑ここまで↑




コメント(4)

あくまで予定なのですが。

現在、
集まった義援金で


「被災した子ども達にクリスマスプレゼントを」

企画進行中。



始めは赤十字社に送金する予定でしたが、
勝手ながら上記のような使い道をさせて下さい。



予定

12月25日(日)

場所
只今アポイント中
(宮城の幼稚園等)



現地の情報がある方は是非ご連絡下さい。
↓こんなメールを頂きました。↓


大変お久しぶりです

わんぴーすが開店した当初よくお邪魔していた私です

戸田中央の看護学校に通いながら、木曽路戸田店でバイトをしていて〜バイト仲間の○○チャンと夜な夜な通っていたことを、つい最近のことのように思い出します。

年も同じで、上京仲間ということで、よく話ししましたね。

出逢いが多い職業だから記憶は薄いと思うけど…

そんな私(○○○です)は今、宮城県の気仙沼市にいます。

木曽路でバイトをしているときに出会った板前の彼と結婚をし、2人の女の子が産まれ、今3人目が発覚のバタバタ母ちゃんですが

30歳になる前に地元・気仙沼で開業したいという、ゴーイングマイウェイな同い年の彼に付いていくしかなく、泣く泣く2年前に戸田とお別れしたところです。

全く見知らぬ土地で、とりあえず看護師をやりながら子育てをし、少しずつなれてきたなぁと思っていた半年前
震災は突然やって来ました

5歳と3歳の子供たちは海から近い川のすぐそこの幼稚園に通っていたから、地震がきてすぐに近くの小学校に避難しました。
私もすぐに子供たちを迎えにその小学校にダッシュで行き、無事に再会したものの、その直後に津波が押し寄せ、避難した小学校は1階の天井まで浸かり3階にいた私達は生きた心地がせず、流されていく家や車、船、ガレキを眺める他なく…
津波がひいても浸水して、その場から動くこともできず一晩、小学校の教室で窓にかかっていたカーテンを親が迎えにこれず先生方と避難していた園児と一緒にかけて、停電して真っ暗の中過ごしました。

津波で流されたガスボンベに引火して川向こうは火の海だし、ガス臭いし、一晩中余震で揺れるし、雪が降って寒いしで、さすがに川に火の粉が流れてきた時はもうココで死ぬのかなとも考えました。

何とか夜が明け明るくなり、自衛隊のダンプカーで安全な避難所に移動でき。

一晩離れていたパパとも再会でき一安心も束の間。。
住んでいたアパートは全壊だし、田舎だから車が足がわりだというのに、1年前に買ったばかりの私の車もながされ、パパの車も流され、

12月に開店したばかりのパパのお店だけが4段ある階段の2段目まで津波はきたもののギリギリセーフで助かりました。

子ども達が通っていた幼稚園は見るも無惨に跡形もなく
直ぐに避難させてくれた先生方に本当に感謝。



最後まで避難誘導をしていた理事長先生は津波に流され亡くなってしまいました 。


幼稚園は再建することもできず、閉園となり。
年中だった長女は、仕方なく別の幼稚園に転校し、今、年長さんです
仲良しのお友だちとも離れ離れになってしまい
最後まで同じ園に通わせてあげたかったなと思う親心

そして次女は、閉園してしまった園の先生方が、倉庫を改築して作ってくれた託児所に行ってます。
キッズROOMおひさまです。

全国各地からたくさんの支援をしていただいてます。

もしも、まだ支援先が決まっていなかったら是非ともお願いしたいなと思って、長々メッセージしてみました

おひさまは、ほとんどが4歳未満の未就園児で30人弱の小さな託児所です。

チビッコばかりで可愛い盛りです。
先生方は今年度はボランティアでと、汗水たらしながら未収入で働いてくれています。

もしも、意向が変わったり、方向性が異なった場合は見合わせてもらってOKです。

戸田が懐かしく、戸田から離れてもわんぴーすのイベントとか見てました

戸田を離れる前にアジカンにも行きたかったけれど、行けず仕舞いで…

今年中には戸田に行く予定なので、その時には是非とも寄らせていただきます。


↑ここまで↑


12月25日(日)

「被災地の子供達にクリスマスプレゼントを」


決定。


行き先は
宮城県気仙沼「キッズルームおひさま」です。




12月25日(日)は
わんぴーす酒場 休業
アジアンカンフーダイニング 宴会のみの営業
です。

宜しくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

居酒屋わんぴーす酒場アジカン 更新情報

居酒屋わんぴーす酒場アジカンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング