ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「静岡の着物好き!」コミュのつぶやき

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ずぼらな管理人のどきんです。
ながらくの放置ごめんなさい。。

着物好き!ってなことで、時代劇が好きかはわかりませんが、
自分が以前参加した清水港祭りで行われる、次郎長道中の参加募集が始まりました。
次郎長親分をはじめ、お蝶婦人、森の石松など・・、28人衆の子分を従え、踊り練り歩きます。
途中お立ち台などで口上を披露したりもします。
コミュが違うかもしれませんが、コスプレ好き?!(苦笑)なわたし(方)にとっては楽しめるイベントだと思います。
事前に2週間くらい踊りの練習があります。
静岡近郊の方、いかがですかぁ〜?!
という、情報提供でした。。
今年わたしは参加しません、そちら側の廻し者でもありませんよ。。
ただ、嵌るとけっこうクセになります。(過去二回参加)
残念ながらわたしの男前な姿の写真はありませんが(誤って消去してしまったため)男性も女性も参加できます。
今月の15日号の広報静岡にも詳しく載っています。

参考に載せた写真のお蝶婦人は実は男性です。
女装好きな方もいかが?!
ちゃんと羽二重着けて、化粧、ヅラもプロの人がしてくれます。

なんとなく教えてあげたくなりました。。(誰に〜かな?!)

コメント(7)

トピックの再利用で着物イベント情報をつぶやいてみます。

藤枝のこみんかギャラリー こころ庵では銘仙展を開催中です。

銘仙着物オンパレード
5月6日(木)〜5月11日(火)
http://kokoroan.exblog.jp/

大正、昭和を駆け抜けた銘仙を見に行こう。
>>[3] たまたま見かけたので、つぶやき返し。
おめでとうございます!
私もうお太鼓しめられないかも。。
たまには着ない時も、帯だけでも練習しないとねp(^_^)q
>>[3]

おめでとうございます!!

あたしは未だ出来ず…すべて作り帯に逃げようかと最近は思ってます(^_^;)))

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「静岡の着物好き!」 更新情報

「静岡の着物好き!」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング