ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ラリーパパ&カーネギーママコミュの再結成ライブ千秋楽@梅田シャングリラ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東京から遠征してラリパパのライブを見てきました(渋谷BYGに行けなかったので)。

ラリパパは、アルバムで聴いててクオリティーが高い楽曲が多いなぁと思ってましたが、ライブも素晴らしいですね。あの見事なもったり感はリズム隊が、テクニックでは補えない何かを持ってるからですね。気持ち良かったです。

入場曲に使われた「Last Waltz」(1部)と「The shape I'm in」(2部),カバーの「The Night They Drove Old Dixie Down」と、ザ・バンドへのリスペクトもたっぷりでした。

本当に行って良かったです。

ひとつだけ残念だったのが、PAのバランス。Bassが若干大きすぎてせっかくのPiano、Keyの男が消えてしまってた事。
まぁ、でもメンバーの笑顔の演奏があったせいか不快ではなかったですけど。

でも、ライブ後もテンションがあがったままで、ipodで、ラリパパ、ザ・バンド、はちみつぱい、CSR&Yと聴きまくりました。


いま高速バスを降りて、東京・新宿の朝を歩いてます。

下界に降りたみたいです。


p.s.どなたかセットリストのアップをお願いします

コメント(5)

ずっとうるうるしながら、揺れながら観てました。
ほんとに、ラリーパパと同じ時代を生きれてラッキーです。

セットリストではなくて申し訳ありませんが、
こちらの「過去のライブ」というところで、
昨日の伝説のバンドの伝説のライブが観れますよ〜。
http://www.ustream.tv/channel/good-times-are-comin-again

東京からの遠征お疲れ様でした。

私はライブ初めてでしたがリズム隊のスバラシさに改めて気付かされました。
リズムの決めが多い曲が多いのでライブでは際立っていました。
特に「まちとまち」ではミディアムテンポのうねる様な強烈なグルーヴに会場全体が大いに盛り上がりましたよね。

またガンホのガルシアに通じる宇宙的なサウンドを奏でるスライドが大好きだったのでガンホが近くで見られてよかったです。スティールも。

また十夢はアンコールのBLUEST LOVEでウッドベース弾いてくれて嬉しかったなぁ。この1曲のために弾いてくれたんだと。

スチョリのピアノがあまり聴こえなかったのは確かに残念。彼の枯れた感じのピアノが好きだったから。そこはusteamでしっかり聴きましょう。
しかし彼の歌は聴く人の心を打ちますね。「終わりの季節に」、「風に乗って」では涙なしには聴けませんでした。

ヒョンレは飄々とMCしながら、力強く歌い、ロビーばりのピキピキギターを随所で決めていました。このMr.ラリーパパは新作の作詞作曲のほとんどを手がけ、単なる解散コンサートではないsomethingを仕掛け、今回の期間限定再結成を大きく推進してくれたのだと心から感謝しています。本当にありがとう。

次はいつ聴けるかは分かりませんが、楽しみに待つことにします。


> ふじこさん
USTのリンクありがとうございました!しばらく余韻を味わえそうです。

> りゅうけんとじゃずさん
リズム隊、ホントに素晴らしかったですね。
スチョリさんのピアノ、六本木のソロライブで一度観た事があるので、今回はちょっと残念でした。が、あの声だけでも癒されました。
スライドも良かったですね。私もかぶりついてました。ガルシア、ロウェルジョージ、オールマンが交互に見え隠れして、グルーブありましたね。ヒョンレのフィンガリングのテレキャスも素晴らしかったですね。昨日は、Rock of Agesを聴いて、ラリパパと重ねてました。

ザバンドをリアルタイムに見れませんでしたが、ラリパパと同じ時代に生まれて良かったです。
次のライブまでゆっくり待ちます。
終わってしまった・・・
 ついてライブが終わってしまった・・

 ラリーパパを知ったのが解散の1年前。
 ラリーパパを聞いた時の衝撃は一生忘れられない。
 そして今回の再結成ライブも一生忘れないだろう。
 
 1曲、1曲、演奏が始まるたびに鳥肌がたち
 最後の「心象スケッチ」の時には
 言葉では表現できない、いろんな感情に襲われた。
 
 ラリーパパの解散は、寂しくて残念でなりませんが
 ライブ行けてよかった。
 あっちゅう間の再結成でしたが、本当に心から有難う!

 そしてラリーパパのメンバーのこれからのますますの活躍を
 心より祈っております!ありがとう!
 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ラリーパパ&カーネギーママ 更新情報

ラリーパパ&カーネギーママのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。