ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

地域運営学校 日の出小学校コミュの8月21日 今日は 何の日?(AUGUST 葉月)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
8月21日(木) 先負 (年始から234日が過ぎ 今年も後132日です。)

【噴水の日】
1877(明治10)年、東京・上野公園で第1回内国勧業博覧会が開催され、会場中央の美術館前の人工池に日本初の西洋式の噴水が作られた。落成したのは9月8日だった。

【献血記念日】
1964(昭和39)年、それまでの売血制度をやめ、全ての輸血用血液を献血により確保する体制を確立するよう閣議で決定された。
売血常習者の血液は血球が少なく血漿部分が目立つため「黄色い血」と呼ばれていた。この血液は、輸血しても効果がなく、また、輸血後に肝炎等の副作用を起こしがちだったため、大きな社会問題となっていた。1974(昭和49)年に民間商業血液銀行が預血制度を廃止したことにより、全てを献血で確保する体制が確立した。

【毎月21日】
・漬物の日
・ふれ愛交番の日
・大師の縁日

【豊臣秀吉が、奉公人・侍・中間・小者・百姓の身分制度を定め転職を禁止】 1591年

【会津地方でM6.9の大地震】 1611年
只見川がせき止められ猪苗代湖ができる

【生麦事件】 1862年
薩摩藩主・島津久光の行列を乱したイギリス商人が斬られ、1人死亡。薩英戦争の原因に

【ルーブル美術館から『モナ・リザ』が盗まれる】 1911年
2年後に発見

【大正製薬所設立】 1913年

【天気図が初めて新聞に掲載される】 1924年

【第1回ベネチア映画祭開催】 1932年

【戦時中禁止されていた天気予報の放送が4年ぶりに復活】 1945年

【帝銀事件容疑者として画家・平沢貞通を逮捕】 1948年
自白の真偽をめぐり問題化

【ハワイがアメリカ合衆国50番目の州に】 1959年

【京大数学科の森重文教授がフィールズ賞を受賞】 1990年


【誕生花バースデーチューリップ

・金水引 Agrimony 感謝
・金水引 Agrimony しがみつく
・松葉牡丹(日照り草) Rose moss 無邪気


【本日生まれの著名人】バースデー

・カウント・ベイシー (米:ジャズピアニスト) 1904年
・五島昇 (経営者,東急社長(2代)) 1916年
・菅原洋一 (歌手) 1933年
・志茂山高也 (コメディアン(チャンバラトリオ)) 1944年
・稲川淳二 (タレント,工業デザイナー) 1947年
・円広志 (シンガーソングライター) 1953年
・タフィ・ローズ (米:野球(近鉄/外野手)) 1968年
・小林正人 (野球(中日/投手)) 1980年


【本日 忌日の著名人】

・北條長時 (鎌倉幕府執権(6代)) <数え35歳> 1264年
・12代目守田勘彌 (歌舞伎俳優)<51歳> 1897年
・ポントピダン (デンマーク:小説家『幸福のペール』) 1917年ノーベル文学賞 <86歳> 1943年
・2代目桐竹紋十郎 (文楽人形遣い) 1970年
・藤山一郎 (歌手『青い山脈』『影を慕いて』) 1992年国民栄誉賞(第9号) <82歳> 1993年
・チャンドラセカール (米:天体物理学者,白色矮星と中性子星の存在を予測) 1983年ノーベル物理学賞 <84歳> 1995年
・マルゼンスキー (競走馬) <(旧)馬齢24歳> 1997年ウマ

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

地域運営学校 日の出小学校 更新情報

地域運営学校 日の出小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング