ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

地域運営学校 日の出小学校コミュの6月21日 今日は 何の日?(JUNE 水無月)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
6月21日(土) 仏滅 (年始から173日が過ぎ 今年も後193日です。)

【スナックの日】
全日本菓子協会が制定。

【毎月21日】
・漬物の日
・ふれ愛交番の日
・大師の縁日

【聖武天皇の遺品が東大寺蘆舎那仏に献納される】 756年
後にこれを収納する為の正倉院を建立

【江戸幕府が「武家諸法度」を改訂】 1635年
毎年4月の外様大名の参勤交代を義務化

【義和団事件で清が日米英独仏伊墺露の8か国に宣戦布告】 1900年

【マーガレット・ミッチェルの『風と共に去りぬ』が発刊】 1936年

【アメリカのコロンビアレコードがLPレコードを初めて発売】 1948年

【教育科学文化機関(ユネスコ)と国際労働機関(ILO)が日本の加盟を承認】 1951年

【近畿日本鉄道が初の冷房特急の運転開始】 1957年

【IOC総会で東京オリンピックから柔道とバレーボールを正式種目に採用することが決定】 1961年

【「産経新聞」で司馬遼太郎の『竜馬がゆく』が連載開始】 1962年

【ゲーリー・プレイヤ−がゴルフの四大タイトルを制覇し3人目のグランドスラム達成】 1965年

【イランで大地震】 1990年
死者5万人

【定期預金の金利が完全自由化】 1993年

【ニューヨーク外為市場で初めて1ドル=100円を突破】 1994年

【羽田発函館行き全日空機が休職中の銀行員によりハイジャック】 1995年


【誕生花バースデーチューリップ

・月見草 Evening Primrose 自由な心
・月見草 Evening Primrose 密やかな恋,隠れた能力
・乙女桔梗(カンパニュラ・ポルテンシュラギアナ) Bell flower 感謝します


【本日生まれの著名人】バースデー

・聖レオ9世 (ローマ教皇(151代)) 1002年
・ジャン=ポール・サルトル (仏:哲学者,文学者『存在と無』 1964年ノーベル文学賞(辞退)) 1905年
・W.S.ビクリー (カナダ:経済学者 1996年ノーベル経済学賞) 1914年
・フランソワーズ・サガン (仏:小説家『悲しみよ今日は』) 1935年
・2代目坂東吉弥 (歌舞伎俳優) 1937年
・長山藍子 (俳優) 1941年
・鈴木ヒロミツ (俳優,歌手[元](モップス)) 1946年
・都倉俊一 (作曲家) 1948年
・大木ひびき (漫才師(こだまひびき)) 1955年
・青山剛昌 (漫画家『名探偵コナン』) 1963年
・松本伊代 (タレント,歌手) 1965年
・朝原宣治 (陸上(短距離),奥野史子の夫) 1972年
・ウィリアム王子 (英:王族,チャールズ皇太子の長男) 1982年


【本日 忌日の著名人】

・平宗盛 (武将,平清盛の子) 壇ノ浦で捕えられ、鎌倉から京都への送還中に斬られる <数え39歳> 1185年
・エドワード3世 (英:国王(プランタジネット朝7代)) <64歳> 1377年
・ニッコロ・マキァヴェリ (伊:政治家,思想家『君主論』) <58歳> 1527年
・山内豐信(山内容堂) (土佐藩主(14代)) <数え46歳> 1872年
・ベルタ・フォン・ズットナー (墺:作家,平和運動家『武器を捨てよ!』) 1905年ノーベル平和賞 <71歳> 1914年
・J.シュタルク (独:物理学者) 1919年ノーベル物理学賞 <83歳> 1957年
・岡田誠三 (小説家『ニューギニア山岳戦』) 1944年上期直木賞 <81歳> 1994年
・浜村純 (俳優) <89歳> 1995年
・勝新太郎 (俳優) <65歳> 1997年



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

地域運営学校 日の出小学校 更新情報

地域運営学校 日の出小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング