ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

地域運営学校 日の出小学校コミュの5月16日 今日は 何の日?(MAY 皐月)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5月16日(金) 先負 (年始から137日が過ぎ 今年も後229日です。)

【旅の日】
日本旅のペンクラブ(旅ペン)が1988(昭和63)年に制定。
1689(元禄2)年3月27日(新暦5月16日)、松尾芭蕉が「奥の細道」の旅へ旅立った。
せわしない現代生活の中で「旅の心」を大切にし、旅のあり方を考え直す日。

【ネポムクの聖ヤン・ヨハネの祝祭日】
自己判断・ボヘミア・チェコ・スロバキアの守護聖人。

【毎月16日】
・閻魔の縁日

【毎月第3木曜日】
・マージャンの日

【織田信長が伊勢長島一向一揆の拠点・願証寺を攻撃】 1571年
氏家卜全ら多くの戦死者を出し敗退

【第二次長州征伐の為に将軍徳川家茂が江戸を出発】 1865年

【『ヴェニスの商人』が大阪・戎座で日本初公演】 1885年

【高島屋が東京・日本橋に独立店舗を開く】 1897年

【三原山が噴火】 1914年

【第1回アカデミー賞授賞式】 1929年
チャップリンが出演拒否

【北海道三菱美唄炭鉱でガス爆発】 1944年
死者109人

【世界保健機構(WHO)が日本の加盟を承認】 1951年

【NHKが大相撲のテレビ中継を開始】 1953年

【日本各地の雨からビキニ水爆実験による放射能を検出】 1954年

【NHKのテレビ登録台数が100万台を突破】 1958年

【世田谷区で尾関雅樹ちゃんが誘拐される】 1960年
3日後に遺体で発見

【十勝沖地震(M7.9)】 1968年
北海道南西部・青森県東部を中心に死者行方不明者52人

【田部井淳子ら日本女子登山隊が女性初のエベレスト登頂に成功】 1975年

【大平内閣不信任案可決】 1980年
総選挙へ

【ソ連のゴルバチョフ書記長がソ連最高首脳として30年ぶりに中華人民共和国を訪問】 1989年

【警視庁が地下鉄サリン事件の殺人罪・殺人未遂罪容疑でオウム真理教教祖・麻原彰晃(松本智津夫)を逮捕】 1995年

【改正「外国為替管理法」成立】 1997年
外国為替の完全自由化


【誕生花バースデーチューリップ

・柳蒲公英 Hieracium 宣言
・芍薬 Chinese peony 羞らい
・木香薔薇 Banks' rose 貴方に相応しい人


【本日生まれの著名人】バースデー

・林家彦六(8代目林家正蔵,5代目蝶花楼馬楽) (落語家) 1895年
・ヘンリー・フォンダ (米:俳優) 1905年
・M.H.ミラー (米:経済学者) 1990年ノーベル経済学賞 1923年
・湯川英一(湯川元専務) (経営者,セガ・エンタープライゼス専務[元]) 1943年
・J.G.ベドノルツ (独:物理学者) 1950年 1987年ノーベル物理学賞
・北の湖敏満(北の湖親方) (相撲/横綱(55代)) 1953年
・ジャネット・ジャクソン (米:歌手) 1966年
・下柳剛 (野球(ダイエー[元],日本ハム[元],阪神/投手)) 1968年


【本日 忌日の著名人】

・鳥居強右衞門 (武士) 長篠の戦いで捕えられ磔殺 1575年
・桂文左衞門(2代目桂文枝) (落語家)<73歳> 1916年
・F.G.ホプキンズ (英:生化学者,ビタミン・必須アミノ酸を発見) 1929年ノーベル生理学医学賞 <85歳> 1947年
・喜多村緑郎 (新派俳優) 1955年人間国宝 <89歳> 1961年
・6代目春風亭柳橋 (落語家) <79歳> 1979年
・サミー・ディビスJr. (米:歌手) <64歳> 1990年
・5代目柳家小さん (落語家) 1995年人間国宝 <87歳> 2002年
・田村高廣 (俳優,阪東妻三郎の子,田村正和の兄) 2006年<77歳>

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

地域運営学校 日の出小学校 更新情報

地域運営学校 日の出小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング