ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

地域運営学校 日の出小学校コミュの5月13日 今日は 何の日?(MAY 皐月)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5月13日(火) 赤口 (年始から134日が過ぎ 今年も後232日です。)

【メイストームデー(5月の嵐の日)】
「バレンタインデー」から88日目、「八十八夜の別れ霜」ということで、別れ話を切り出すのに最適とされる日。
2月14日の「バレンタインデー」、3月14日の「ホワイトデー」、4月14日の「オレンジデー」と、14日あたりは恋人に関連した記念日が続く。これを乗り切れば、6月12日には「恋人の日」が待っている。

【カクテルの日】
アメリカの雑誌『バランス』の1806年5月13日号に、「カクテル」という名称が初めて登場した。
カクテルとは、酒(種類は何でも良い)に砂糖と水とビターを混ぜた興奮飲料で、俗に『ビタースリング』と呼ばれ、選挙運動の妙薬ということになっていると紹介されている。

【愛犬の日,FCI(国際畜犬連盟)デー】
ジャパンケンネルクラブ(JKC)が1994(平成6)年に制定。
1949(昭和24)年、同クラブの前身である全日本警備犬協会が創立された。

【竹酔日】
竹を移植するのは旧暦5月13日に行うと良いと言われている。これは、この日は竹が酔っていて、移植されてもわからないからだということである。

【毎月13日】
・虚空蔵の縁日
・毎月第2土曜日
・お寺の日

【室町幕府3代将軍・足利義滿が遣明使を派遣】 1401年
日明貿易への第一歩

【北アメリカにおけるイギリスの初めての恒久植民地・ジェームスタウンを建設】 1607年

【小石川の水戸藩邸に彰考館を開設】 1672年
『大日本史』の編輯が本格化

【イギリス人ゴードンが浦賀に来航し貿易を求めるが、江戸幕府は拒否】 1818年

【アメリカ合衆国議会がメキシコに宣戦布告しメキシコ戦争が勃発】 1846年

【イギリスが、アメリカの南北戦争にに対する中立を宣言】 1861年

【群馬事件】 1884年
群馬県陣場ヶ原に革命の呼びかけに応じた農民と自由党員数千人が集結。16日に高利貸しと警察分署を襲撃するが挫折

【ブラジルで「奴隷解放法」が議会を通過】 1888年

【「アラビアのロレンス」がオートバイ事故】 1935年
19日に死去

【NHK技術研究所が国産テレビの試験電波発信を開始】 1939年

【日本社会党が「非核武装宣言」を発表】 1958年

【アメリカとベトナムがパリで和平初会談】 1968年

【瀬戸内海の観光船「ぷりんす号」乗っ取り犯人が、広島港で警察の狙撃班に撃たれて死亡】 1970年

【大阪・千日デパートで火災】 1972年
死者118人。国内史上最悪の火災事故

【ローマ教皇ヨハネス=パウルス2世がバチカン市内で狙撃され重傷】 1981年

【ロッキード事件丸紅ルートの田中角榮の公判が6年4か月ぶりに結審】 1983年

【JR東日本が「国電」に代わる呼称を「E電」とすることを発表】 1987年

【ロッテの村田兆治投手がプロ野球21人目の200勝投手に】 1989年

【セ・リーグ理事会で、打者の頭部への危険球を投げた投手は即退場とすることを決定】 1994年

【広島県高体連が全国で初めて朝鮮学校の準加盟を決定】 1994年


【誕生花バースデーチューリップ

・山査子 Hawthorn 唯一の恋
・山査子 Hawthorn 希望
・カリフォルニアポピー(花菱草) 願いを叶えて


【本日生まれの著名人】バースデー

・インノケンティウス13世 (ローマ教皇(243代)) 1655年
・ロッキンガム (英:首相(9,13代)) 1730年
・シェルバーン (英:首相(13代)) 1737年
・ピウス9世 (ローマ教皇(254代)) 1792年
・アルフォンス・ドーデ (仏:小説家『アルルの女』) 1840年
・R.ロス (英:医師,マラリア原虫が羽斑蚊によって媒介されることを発見) 1902年ノーベル生理学医学賞 1857年
・13代目杵屋六左衛門(杵屋寒玉) (長唄三味線方) 1870年
・大木戸森右衞門 (相撲/横綱(23代)) 1876年
・笠智衆 (俳優) 1906年
・ジョー・ルイス (米:ボクシング) 1914年
・由利徹 (俳優,コメディアン(脱線トリオ[元])) 1921年
・中村メイコ (俳優) 1934年
・三木卓 (詩人,小説家『鶸』) 1973年上期芥川賞 1935年
・円谷幸吉 (陸上(マラソン)) 1940年
・山田パンダ (ミュージシャン(かぐや姫/ヴォーカル・ベース)) 1946年
・スティーヴィー・ワンダー (米:ミュージシャン) 1950年
・ボビー・バレンタイン (米:野球(米メッツ[元]・ロッテ/監督)) 1950年
・小林まこと (漫画家『What's Michael?』) 1958年
・太田光 (漫才師(爆笑問題)) 1965年
・加藤晴彦 (俳優) 1975年
・カツラノハイセイコ (競走馬) 1976年ウマ
・井上和香 (タレント) 1980年


【本日 忌日の著名人】

・松平定信 (白河藩主,江戸幕府老中,「寛政の改革」実施) <数え72歳> 1829年
・フリチョフ・ナンセン (ノルウェー:探検家,科学者,政治家) 1922年ノーベル平和賞 <68歳> 1930年
・大錦卯一郎 (相撲/横綱(26代)) <49歳> 1941年
・ゲーリー・クーパー (米:俳優) <60歳> 1961年
・ジャンボ鶴田 (プロレス) <49歳> 2000年

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

地域運営学校 日の出小学校 更新情報

地域運営学校 日の出小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング