ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

地域運営学校 日の出小学校コミュの4月17日 今日は 何の日?(APRIL 卯月)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
4月17日(木)友引 (年始から108日が過ぎ 今年も後258日です。)

【ハローワークの日,職安記念日】
1947(昭和22)年、それまでの職業紹介所が「公共職業安定所」と名前を改めた。現在は「ハローワーク」という愛称で呼ばれている。
公共職業安定所は、職業紹介・職業指導・失業保険等、「職業安定法」の目的を達するための事業を無料で行う施設である。

【恐竜の日】
1923(大正12)年、アメリカの動物学者ローイ・チャップマン・アンドルーズがゴビ砂漠へ向けて北京を出発した。その後5年間に及ぶ旅行中に、恐竜の卵の化石を世界で初めて発見し、その後の本格的な恐竜研究の始りになった。

【飯田・下伊那の日,五平もち記念日】
「し(4)もい(1)な(7)」の語呂合せ。
長野県飯田・下伊那地方の特産である五平もちをPRする日。

【少年保護デー】
1952(昭和27)年に、「司法保護記念日」とともに「更生保護記念日」に統合された。

【毎月17日】
・安全の日

【毎月第3木曜日】
・マージャンの日

【「三世一身法」発布】 723年
開墾した土地の3代までの私有を認め田地開墾を奨励

【日光杉並木の20万本の植樹が完了】 1648年

【明治政府が長崎・浦上で発見されたキリシタンを流罪にする】 1868年
欧米諸国から非難

【筑紫新報を『福岡日日新聞』と改め発刊】 1880年

【日清戦争講和の為の「下関条約」に調印】 1895年

【初の私立高校・武蔵高等学校で入学式】 1922年

【反独軍事政権のユーゴスラヴィアがドイツ・イタリアに降伏】 1941年

【政府が平仮名口語体の「日本国憲法草案」を発表】 1946年

【鳥取市で大火】 1952年
5228戸が焼失し中心街が全滅

【共産主義者であるとして危険視されたことなどによりチャップリンがアメリカを去ると宣言】 1953年

【キューバに、アメリカの支援による反革命軍が上陸しようとするが失敗】 1961年

【通信衛星「テルスター2号」により、日本からフランスへのテレビ中継に成功】 1964年

【「アポロ13号」が地球に生還】 1970年

【スリランカ・トリンコマリーでタミル過激派がバスターミナルを襲撃】 1987年
死者129人

【藤沢市で、暴走族をとがめた毎日新聞論説室顧問・吉野正弘が暴行を受け死亡】 1989年

【東京などで4人を射殺し無期懲役から差し戻し審で死刑判決を受けていた永山則夫被告の上告を最高裁が棄却】 1990年
死刑が確定し22年に及ぶ裁判が終了


【誕生花バースデーチューリップ

・ドイツ菖蒲 German Iris 素晴らしい結婚
・黄菖蒲 Yellow iris / Yellow flag 復讐
・勿忘草(ミヨソティス) Forgot-me-not 私を忘れないで


【本日生まれの著名人】バースデー

・板垣退助 (政治家,自由民権運動指導者 1837年)
・昭憲皇太后 (皇族,明治天皇の后 1849年)
・小川宏 (司会者,アナウンサー[元](NHK)  1926年)
・桑田二郎(桑田次郎) (漫画家『エイトマン』 1935年)
・畑正憲(ムツゴロウ) (動物学者,作家 1935年)
・G.J.F.ケーラー (独:免疫学者,モノクローナル抗体の研究 1984年ノーベル生理学医学賞 1946年)
・若松勉 (野球(ヤクルト/外野手[元],監督)  1947年)
・オリビア・ハッセー (アルゼンチン:俳優『ロミオとジュリエット』 1951年)
・ゴルゴ松本 (お笑い芸人(T.I.M.)  1967年)


【本日 忌日の著名人】

・神功皇后 (仲哀天皇の后,應神天皇の母) <数え100歳> 269年
・藤原房前 (廷臣,藤原不比等の子) <数え57歳> 737年
・後一條天皇(敦成親王) (天皇(68代)) <数え29歳> 1036年
・源頼信 (武将,源頼光の弟) <数え81歳> 1048年
・徳川家康(東照大権現) (江戸幕府将軍(初代)) <数え75歳> 1616年
・ベンジャミン・フランクリン (米:文筆家,発明家,科学者,外交官,政治家) <84歳> 1790年
・杉田玄白 (蘭方医『解体新書』) <数え85歳> 1817年
・J.B.ペラン (仏:化学者,物理学者,ブラウン運動と沈降平衡の研究) 1926年ノーベル物理学賞 <71歳>  1942年
・鈴木貫太郎 (首相(42代),海軍大将) <80歳> 1948年
・武内つなよし (漫画家『赤胴鈴之助』『少年ジェット』) <62歳> 1988年
・R.W.スペリー (米:神経生物学者,大脳半球の機能分化の研究) 1981年ノーベル生理学医学賞 <80歳> 1994年

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

地域運営学校 日の出小学校 更新情報

地域運営学校 日の出小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング