ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

教育学部音楽科コミュのはじめましてはこちらへ♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
金沢大学教育学部音楽科でトロンボーンを専攻していました。
現在地元山形県の公立高校で常勤講師をしています。

目指せ音楽教師!
どうぞよろしくお願いします<(_"_)>

コメント(100)

はじめまして!
学芸大の大学院で音楽教育を勉強している、Matsukenといいます。
学部の時はピアノ専攻、今は音楽科教育専攻です。

将来的には、中学音楽教師を目指しています。
どうぞよろしくお願いします☆
>Matsukenさん
はじめまして!
学芸大でピアノ&音楽科教育専攻なんて、なんだかスバラシイですね^^

教採に向けてお互い頑張りましょう!
よろしくです♪
初めまして常葉短大音楽科で教職をとっているレイコです。
常葉短大なんて有名じゃないのでわからない人も多いと
思いますが...よろしくお願いします↑↑
専攻はピアノで中高では吹奏楽部に所属しクラリネットを
吹いていました♪♪
まだ19歳なんですけどこのコミュに入っても
大丈夫ですよね!?私は中学の頃から教師を将来の夢に
してきました(>〜<)
まだまだ未熟者なのでみなさんのお話を聞きたいので
どうかよろしくお願いします☆
はじめまして☆

新潟大学教育人間科学部学校教育課程教科教育コース音楽教育専修というながーい課程を3月に卒業しためろんヨーダと言います。

一応ピアノ専攻してたけど、ぶっちゃけ音楽できません(>_<)

大学では幼・小・中・高すべての免許を取りました!中学は英語の免許も持ってます。あと、主に子どもを主体としたボランティアに精を出してました。

なので、あんまり音楽科って感じの人間じゃないです(汗)


今は地元の小学校で講師をしています。来年からは正式に新潟県の小学校教師として採用になりました。



中学校や高校の先生を目指す方が多いようですが、小学校を志望している方、ぜひお友達になりましょう☆もちろん、中学校や高校を志望している方も大歓迎です!
>レイコさん
初めまして、管理人のロトと申します♪
コミュの参加資格については全く問題ナシです。そもそもあまり細かな基準を定めているわけではないので(^^;

常葉短大、私は静岡に住んでいたので知ってますよ〜。
夢の実現のために、お互い頑張りましょうね!


>めろん ヨーダさん
はじめまして★
ホントだ、長いと思っていた私の母校の課程よりもさらに5文字も長い!w( ゜o ゜)w

とても充実した学生時代を送ってこられたのですね。
このコミュで、小学校に関する質問などがあったときに助言をいただけたらありがたいです。
どうぞよろしくです!
趣旨に納得してしまいました。私、宮崎大学教育学部特別教科音楽教員養成課程ピアノ科を卒業いたしました。瑠璃さんの提示された条件とほとんど変わらない条件を親から出されてしまった私です。
大学改革(改悪?)のあおりを喰らって、あえなくつぶされてしまったこの音楽科ですが、ミクシィ上で宮大特音卒業生コミュをつくっています。
宮大を卒業された方などいらっしゃいましたら、こちらも覗いてみてください。
>dolcevitaさん
はじめまして。
卒業した学科がなくなってしまうのは寂しいですね。ミクシィでたくさんの同窓生と再会できますように。
このコミュにも宮崎大学の卒業生さんが何人かいらっしゃるようですよ♪
>おゆさん
こんばんは。
私も機会があれば専門学校や音大、または大学院などでもう一度勉強してみたいと思うことがあります。

受験うまくいくといいね。こちらでもよろしく♪
こんにちは。
金沢大学です。声楽です。
よろしくお願いします♥(。→v←。)♥
>ろこさん
はじめまして。
趣旨に共感だなんて、このコミュを作ったかいがあったというものです。
楽しく交流しましょう。よろしくお願いいたします。

>もえこさん
こんにちは。
私も金大卒なので、ちょっと嬉しい♪
どうぞよろしく。
こんにちは。はじめまして。ccbともうします。教育学部卒ではありませんが参加させてくださ〜い。
浅井学園大学生涯学習システム学部芸術メディア学科卒で、現在はふたつの高校での講師や声楽指導などしております。
合唱と伴奏が専門です。
どなたか声かけてくださいな!
はじめまして!
宮城教育大学教育学部音楽教育専攻4年のルオーと申します!
声楽専攻です。
バリトンです。
3月に仙台で卒業演奏会あります。
そのときは告知しますので、ぜひいらしてくださいませ(*^ー^)ノ

よろしくお願いします!
はじめまして☆
埼玉大学教育学部うんぬんかんぬん音楽専修4年生です♪
声楽ゼミです(*^^*)
学生生活残りわずかですが、今は2週間後の卒試に向けて頑張ったりしています…(´д`)
よろしくお願いします♪
はじめまして☆
正しくは、埼玉大学 教育学部 教員養成課程 教科教育コース 音楽専修です(笑)。の 四年、内田千恵と申します〜。学生生活もそろそろ終わってしまいますが、振り返ってみると学科の楽しい行事の出席率はよかったな、、、と感じています(>_<)ちなみに76、77ともよくツルんでます!
まだミクシィ初心者ですがよろしくお願いします♪
初めまして☆
高知大学教育学部 生涯教育課程 芸術文化コース 音楽専攻♬
1回生です♡フルート専攻してます♬♪♬
出身ゎ山形です(♡´∀`) 山形大学の音楽専攻生にも先輩がいます☆もしかしてッ!!って思った方、思わなくても、どんどん声かけてください☺♡☻♡☻♡☻♡☺

ョロシクぉ願ぃします(✿◕ฺ ∀◕ฺ)o
はじめまして宮崎大学特別教科音楽教員養成課程出身です。
小学校の教員です。
ほとんど音楽専科をしています。
よろしく〜。
こんにちわ★
東京学芸大学音楽科の2年生です・・。
初等教育なので、まだ専攻はわかりません。
音大とは違うので、何となく音楽大学系のコミュには入りづらかったのですが、
こんなコミュを見つけて嬉しいですヽ(〃▽〃 )ノ!!

今年教育実習です(>Д<)
あぁ、寒気が・・・・・・。
皆さんどうぞよろしくお願いします!!!!(´∀`*)
初めまして。幼少からバイオリンをやっていましたが、音楽家になりたいとはあまり思わなかったので、今は心理学を専攻しています。

今年まで全然、音楽の教師になるという事は頭になかったのですが、プライベートレッスンや公立学校で研修をしていくうちに、音楽の先生になろうかなと思い始めています。

アメリカで音楽教育を勉強してずっとこっちでいれたらなと思っています。どうぞよろしくお願いします。
はじめまして。
北海道教育大学 芸術文化課程 音楽コース 4年のKです。
専攻はトランペットです。
良いコミュ見つけました☆よろしくお願いします♪
 初めまして、京青と申します。ムード

 島根大学 教育学部 特別音楽教員養成課程 管弦打楽器専攻・Sax専攻でした。
大学卒業後は教職は最初から考えておらず、会社員をしながら一般吹奏楽団・
Saxアンサンブル・個人レッスンを受けながら楽器を続けています。

 音大系は違うし、教育学部系のコミュは無いかと探しておりました。電球
よろしくお願いします。
 
京青に引き続き(*^_^*)。

初めまして。auftaktと申します。

島根大学教育学部特別教科(音楽)教員養成課程管弦打楽器専攻(クラリネット)卒です。
通称特音課程クラリネット専攻です。

今はもうない特音課程ですが、10年くらゐ前までは全国に確か8校(北海道教育・新潟・山形・東京学芸・大阪教育・愛媛・宮崎・島根)に設置されてゐました。
現在は縁あつて地元鳥取市で私立幼稚園教諭(音楽教室担任)をして17年目になります。

「特音課程」といふコミュニティを維持してまいりましたが、さすがに今はない課程なので参加者も増えずつまんねえなあと思つてゐたところ、京青がこのコミュニティを見つけて教へてくれました。いつそのこと、あちらは終了してこちらに混ぜていただかうかと思つてゐるところです。

怪しい仮名遣ひの怪しいオジサンですが、よろしくお願ひしますm(_ _)m。
福井大学教育地域科学部 音楽教育サブコース4年の老け顔です。声楽専攻です。
吹奏楽部に入っております。
よろしくどうぞ顔(願)
こんにちは。

北海道教育大学 札幌分校 中学校教員養成課程 音楽科 卒です。
専攻は特にないのですが、副科管弦楽器でトロンボーンを吹いていました。
もうずいぶん昔に卒業しました。(^.^;) 

特音も併設されていたので、他の4つの分校よりは、講義(レッスンなど)、ハード面(楽器や練習室の数)、サークル(オケ、吹奏楽)などで、かなり恵まれていた環境でした。今は教育職についています。

卒業してかなりたちますが、このコミュの趣旨に魅かれて参加させていただきました。
どうぞよろしくお願いします。
初めましてわーい(嬉しい顔)
北海道教育大学旭川校芸術文化課程音楽コースを経て、同大学院を2007年に卒業しました。
宜しくです♪
> ぷかさん、sunakohemingさん

こんにちは。昨年秋からこのコミュニティに参加してゐる者です。
(#90で自己紹介してゐます)

北海道教育大学は、ぷかさんがお書きのやうに以前は私が卒業した島根大学と同じく
特音課程があつたことと、個人的に2回ほどレッスンしていただいたことのある先生
が教官としていらした(今はどうなのか知りません)こともあつて、興味をひかれる存在でした。

札幌校とか旭川校とか(他にも?)あるやうですが、どんな風になつてゐる(ゐた?)のか全然わからないところも興味深いです(^_^;。例へば特音は○○校にあつて、といふことだつたのでせうか。

どうぞ今後とも、このコミュニティで、お互ひに楽しんでいきませう。
初めまして。シンガポールからのAUDENです。前からこのコミュを参加したんですが。ロンドン大学で邦楽勉強して、音大までもピアノを勉強しました。今は学校の音楽教育のプログラムを担当して、これからもよろしくお願いします。
初めまして!
受験生の者ですあせあせ(飛び散る汗)
このコミュをいろいろと参考にしたいと思ってます。
よろしくですムード
はじめまして。
兵庫県内で小学校の音楽専科を担当して5年目です。
その前は中学校で3年間、音楽担当。その前は特別支援学校で音楽担当していました。
楽器はピアノ、チューバ、ギターを嗜んでいます。
よろしくお願いしますー

ログインすると、残り72件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

教育学部音楽科 更新情報

教育学部音楽科のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング